goo blog サービス終了のお知らせ 

春夏秋冬 思いのままに

春夏秋冬東西南北右往左往の過去現在、そしておそらく未来も

政治は誰に対して行うのか ということ

2011年04月27日 | 辛い話
国政といえど国民一人一人に対して
行うものだと思うのです。
一人一人というのは
その町のその人、個人のことです。

念の為に申し上げますが
今、この国の危機の状態は
それ程きめ細かい対応をする必要があると思うのです。
視察を行うなら言葉をかけるくらいの気遣いは
するべきでしょう。
あの人の行為はどうして心配りが少ないのでしょう。
どうして信頼できないのでしょう。

国政を行うものに限らず
公の立場にあるものは発する前によくよく吟味して
仮に寝言でも
言ってはならないことは
言ってはならないのであります。
しかし、心にあるものは伝わるように言葉に出して
伝えなければならないのです。

この国の政治家は何と幸せなのでしょう。
国民は皆冷静で国外ではそのことを称賛しております。
何と自己主張しない国民なのでしょう。
不思議なことです。



男物女物

2011年04月27日 | 作ってみる
どこに違いがあるのか
作っていると性別不明になるのです

バッグというのは男物女物を分けるのは
なかなか難しい様です。

横縦の比でしょうか
ベルトの太さでしょうか
ふたの形でしょうか
もちろん色合いもありますが
何とも難しいのです

カメラも
明らかに女性用というのがあるのですが
男物、女物の境目というのは微妙で
バッグの場合特に
間違えるとあちら方向の方かなと
勘違いされることにもなりかねない

はじめは気付かないのです
ディテールではなく
部品の形状なのでしょうか
思いつきで作っていくと
どうもだめなようです


物作りには性格が出るようです。
決してあちら側の人間ではありません。
こちら側です。