やまちゃんのおっさんぶろぐ

あくせくしなくなって来た団塊世代のおっさんの新米ブログVer.3

玉子かけしょうゆたれ!

2011年11月07日 19時14分59秒 | 我が家のご飯

ニンニクらー油のブームはもう去りましたね~

 

どこのお店に行っても売れずに棚に残っています。

 

やはり日本人の本質、熱し易く冷めやすいやまちゃんのようなA型人間が多いのでしょうか?

 

新しい瓶詰めのご飯の友を見つけました。

 

サッパリ感をイメージする日本人好みのパッケージ。

 

早速、熱々のご飯で頂いてみました。

 

かつお節と生海苔と醤油のベースでまあまあの味でした。

 

やはり玉子かけごはんは生醤油が1番と解りました。

 

でも晩酌のアテの湯豆腐にこのたれと豆腐のたれをブレンドしたところ、エエ感じを醸し出すではありませんか。

 

”まいう~♪やはり味はブレンドが大切です!”

 

元気な静岡県に”ぽち”    おもしろ東海中部に”ポチ”
          
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡 その他の街情報へにほんブログ村   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ


肺炎

2011年11月06日 11時22分55秒 | ふだんの日々

昨日、参議院議長の西岡武夫さんがお亡くなりになりました。

 

75歳、肺炎だったそうです。

 

近頃は肺炎予防に関するコマーシャルが流れ、医者もワクチンの接種を奨めます。

 

やまちゃんも先週、主治医に勧められた肺炎球菌ワクチンを接種して来ました。

 

女医さんから問診と事前診察を受け、看護師さんからワクチンの説明を聞いてから皮下注射をしました。

 

接種後、30分は静かに休憩をとるように勧められ、その間にインフルエンザの予防注射の予約をしました。

 

同じ予防注射ですから一緒にと言いましたら、2週間以上の間を置かないといけないと言われ、

 

月末に接種する事にしました。

 

肺炎球菌ワクチンの効果は5年、インフルエンザワクチンの効果は3ヶ月持続すると言われています。

 

これがすべてパーフェクトに予防できる訳ではないらしいですが、重症化を防ぐ効果は多いそうです。

 

”中高年は予防が大切よ!”

 

元気な静岡県に”ぽち”    おもしろ東海中部に”ポチ”
          
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡 その他の街情報へにほんブログ村   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ


いよいよオフシーズンです

2011年11月04日 07時50分46秒 | 果樹菜園

日曜の午前中は今年の最後と思われる除草作業でした。

 

3時間の作業中も快適な気温で汗も出ませんでした。

 

4月末のゴールデンウィークから約半年、雑草との戦いもそろそろ終盤です。

 

来年のGWまでの休日は二人の時間が多く持てそうです

 

秋も真っ只中、ドングリもかわいい姿をたくさん見せています。

柿達もそろそろ鳥たちの楽しむ時期に来ているようです。

これからは冬場に楽しむ柑橘類が目を楽しまさせるようになります。

 

柚子は少しではありますが黄色の色が現れ始めました。

 

金柑はまだ早いようです。

 

秋から冬へ、寒さが増すにつれ、緑から黄色に変化する柑橘がいいですね~

 

”この冬も柚子湯が楽しめそうです

 

 

元気な静岡県に”ぽち”    おもしろ東海中部に”ポチ”
          
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡 その他の街情報へにほんブログ村   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ


初めて見る静岡は山の中

2011年11月02日 23時14分57秒 | 静岡

皆さんが近い将来見る静岡は山の中からです。

 

静岡はお茶の国、どこの山にもお茶畑が作られています。

 

皆さんが来年この新東名高速道路を通過する時には、この様な風景が目の前に拡がります。

 

そして東京に向かう人達が初めて見る静岡は山の中からの街です。

 

その向こうに見える山の峰は近年国宝に指定された久能山東照宮のある日本平です。

 

の右方向のお饅頭のような川の中の大きな繁みは”枕草子にも歌われる”木枯しの森”です。

 

 

”この上流から駿府城の石垣が、 、 、”

 

 

 

元気な静岡県に”ぽち”    おもしろ東海中部に”ポチ”
          
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡 その他の街情報へにほんブログ村   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ


霜月入りの静岡

2011年11月01日 19時06分43秒 | 静岡

11月1日、霜月に入りました、別名、”神帰月(かみきづき)”とも言います。

 

神無月の10月出雲に集まった八百万の神様が神様がサミットを終え、各神社にお帰りの月。

 

そろそろ肌に冷たい風が痛くなってくる朝が多くなります。

 

まだ富士山は頭の上に白い冠は被っていませんが、静岡からは渓谷の筋がはっきり見えます。

 

昼過ぎの静岡市は小汗が額に滲む気温まで上がっています。

 

静岡市の中心部に位置する谷津山、その右側が静岡駅方面市街地、左側が東静岡駅方面文教街です。

 

静岡は山あり、催しあり、海があり、気温は温暖、雪は無し、のんきな人達が多い街です。

 

それでもそこに永く住む私達は人並みに四季を感じています。

 

日没が早くなり、寒さを感じる静岡の空を飛行機が西に向かい、飛んで行きます。

 

 

”さあ、後2ヶ月、頑張りまっす!”

 

元気な静岡県に”ぽち”    おもしろ東海中部に”ポチ”
          
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡 その他の街情報へにほんブログ村   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ