また、またWRC・ブンちゃんネタで申し訳ありません。
あと一回お付き合いください。
2日から北海道で開かれていた世界ラリー選手権(WRC)第11戦
「ラリー・ジャパン」は最終日の5日、同新得町などで競技を行い、
スバルのペター・ソルベルグが優勝し見事、初代王者に輝きました。
王者ペター・ソルベルクがハンドルを握る、ワールドラリーチームに
今回、メカニックとして参加していたのが、我が義弟ブンちゃんなのだ。
STiに入社して6年目にして、母国日本で錦を飾りましたね。おめでとう!
海外でのラリーが続き、過酷な条件の下、挫けず腕を磨いた成果が花開いたように思います。
その若さで、名実ともに世界最高峰のモーターメカニックの仲間入りした事、
我がことの様にうれしく、また誇りに思います。
またすぐに海外での戦い待っていると思いますが、健康には十分、
留意して、夢とロマンに満ちたよい仕事をして下さい。
時間が出来たら、京都で祝賀会を開きたいと思っています。
連絡くださいね。
京都の車好き達が、君の帰りを待っていますよ!
スバルは母国初開催のWRCを制し、WRC通算400戦目の記念大会を飾ったのです。
日本で初めてのWRCとあって21万1500人のファンが十勝地方を訪れたそうです。
ヨーロッパはじめ世界中で、モータースポーツとしてはFI以上に人気のあるラリー。
その最高峰であるWRCが日本で開かれたことは
今後の日本モーターシーンにとってとても意義深いことと思われます。
いよいよ、日本にもラリーの時代がやってくる予感をヒシヒシと感じます。
片や400年の伝統を守る古船の船頭、片や世界最先端のテクノロジーを駆使するエンジニア。
行く道は正反対の私達ですが、これからもお互いがんばりましょうね!
あと一回お付き合いください。
2日から北海道で開かれていた世界ラリー選手権(WRC)第11戦
「ラリー・ジャパン」は最終日の5日、同新得町などで競技を行い、
スバルのペター・ソルベルグが優勝し見事、初代王者に輝きました。
王者ペター・ソルベルクがハンドルを握る、ワールドラリーチームに
今回、メカニックとして参加していたのが、我が義弟ブンちゃんなのだ。
STiに入社して6年目にして、母国日本で錦を飾りましたね。おめでとう!
海外でのラリーが続き、過酷な条件の下、挫けず腕を磨いた成果が花開いたように思います。
その若さで、名実ともに世界最高峰のモーターメカニックの仲間入りした事、
我がことの様にうれしく、また誇りに思います。
またすぐに海外での戦い待っていると思いますが、健康には十分、
留意して、夢とロマンに満ちたよい仕事をして下さい。
時間が出来たら、京都で祝賀会を開きたいと思っています。
連絡くださいね。
京都の車好き達が、君の帰りを待っていますよ!
スバルは母国初開催のWRCを制し、WRC通算400戦目の記念大会を飾ったのです。
日本で初めてのWRCとあって21万1500人のファンが十勝地方を訪れたそうです。
ヨーロッパはじめ世界中で、モータースポーツとしてはFI以上に人気のあるラリー。
その最高峰であるWRCが日本で開かれたことは
今後の日本モーターシーンにとってとても意義深いことと思われます。
いよいよ、日本にもラリーの時代がやってくる予感をヒシヒシと感じます。
片や400年の伝統を守る古船の船頭、片や世界最先端のテクノロジーを駆使するエンジニア。
行く道は正反対の私達ですが、これからもお互いがんばりましょうね!