ドバイで風邪を引いたかなーと思ったら、寒い国に戻ってきて高熱で2日間、寝たきり。
やっと起き上がれるようになりました。
ドバイに到着して最初に食したものは、好物のマサラ・ドーサ!!

いつ食っても美味しい~!
日本食より何より美味しいと感じる、私のソウルフード(笑)
ココはバンガロール系のベジ食堂。私はココのチャツネが大好き。マドラス系、ケララ系とは違った
味わい、なんである。
そして変わらないものは、愛するチコたん!

久しぶりに会ったけど、もちろん忘れるはずもなく。
どうしていたの?お久しぶりね、の挨拶もなく、速攻でボール遊び!

チコ母と近況報告なんかしてても、チコたん、遊べ遊べとうるさいですね。もちろん、遊んであげましたが。

チコ母にはドバイ行きを知らせていなかった。
チコには知らせようにも、犬だし(笑)
チコ母がいなくても、庭に入れるし、チコたんはキャット・ドアから外に出れるんで必ず会える。
のでチコに会いに行ったら、チコ母がいた(笑)
チコたんのボールキャッチの瞬間!

かっこいいよ、チコたん。

ところで、私がドバイに行った理由のひとつに骨折の後遺症の治療、があった。
ココの病院でリハビリが存在しないのを知って愕然。。。
リハビリも時間かかるんで、鍼治療でもして三日、という事にしたのだ。
クリニックは世界一のタワーの近く。

若い鍼灸師は英語がおぼろげ。その割には「可愛いー」という日本語を連発するんで、ちと、気持ち悪かった。
3日間毎日通え、つうんで行きました。最後の日、治療した手をさし、今は情報でいっぱい。すぐによくなるよ。」
と言っていたが。
高熱で寝てる間、治療した手がずっとしびれていた。ああ、どうなっちゃうのか、と思ったけど、熱が
さめたら、ずっと調子よくなっていた。すげえ。
その後、友人にあったら、友人も中国医者に言ったそうで。創業1600年の北京同仁堂、つうんだって。
中国人のいう事なんでアテにならんとおもったが、世界的に有名なんだそうで。
友人いわく、肩こりのマッサージをしてもらったそうだが、マッサージされながら若返るのを実感した!
そうで。
あまりに調子がよくなったので、偏頭痛で長年悩んでる御主人を連れていたっと。
ご主人は頭に20本くらい鍼を刺されてたそうで。
翌日、’全身が痛くて寝たきり。
しかも、体臭が悪臭に。
医者に聞いたら、良い兆候だと。
いやー、凄いね、ってんで盛り上がったのでした。
私も次回はぜったい、この中国医にいくぞ、とココロに誓ったのでした。
やっと起き上がれるようになりました。
ドバイに到着して最初に食したものは、好物のマサラ・ドーサ!!

いつ食っても美味しい~!
日本食より何より美味しいと感じる、私のソウルフード(笑)
ココはバンガロール系のベジ食堂。私はココのチャツネが大好き。マドラス系、ケララ系とは違った
味わい、なんである。
そして変わらないものは、愛するチコたん!

久しぶりに会ったけど、もちろん忘れるはずもなく。
どうしていたの?お久しぶりね、の挨拶もなく、速攻でボール遊び!

チコ母と近況報告なんかしてても、チコたん、遊べ遊べとうるさいですね。もちろん、遊んであげましたが。

チコ母にはドバイ行きを知らせていなかった。
チコには知らせようにも、犬だし(笑)
チコ母がいなくても、庭に入れるし、チコたんはキャット・ドアから外に出れるんで必ず会える。
のでチコに会いに行ったら、チコ母がいた(笑)
チコたんのボールキャッチの瞬間!

かっこいいよ、チコたん。

ところで、私がドバイに行った理由のひとつに骨折の後遺症の治療、があった。
ココの病院でリハビリが存在しないのを知って愕然。。。
リハビリも時間かかるんで、鍼治療でもして三日、という事にしたのだ。
クリニックは世界一のタワーの近く。

若い鍼灸師は英語がおぼろげ。その割には「可愛いー」という日本語を連発するんで、ちと、気持ち悪かった。
3日間毎日通え、つうんで行きました。最後の日、治療した手をさし、今は情報でいっぱい。すぐによくなるよ。」
と言っていたが。
高熱で寝てる間、治療した手がずっとしびれていた。ああ、どうなっちゃうのか、と思ったけど、熱が
さめたら、ずっと調子よくなっていた。すげえ。
その後、友人にあったら、友人も中国医者に言ったそうで。創業1600年の北京同仁堂、つうんだって。
中国人のいう事なんでアテにならんとおもったが、世界的に有名なんだそうで。
友人いわく、肩こりのマッサージをしてもらったそうだが、マッサージされながら若返るのを実感した!
そうで。
あまりに調子がよくなったので、偏頭痛で長年悩んでる御主人を連れていたっと。
ご主人は頭に20本くらい鍼を刺されてたそうで。
翌日、’全身が痛くて寝たきり。
しかも、体臭が悪臭に。
医者に聞いたら、良い兆候だと。
いやー、凄いね、ってんで盛り上がったのでした。
私も次回はぜったい、この中国医にいくぞ、とココロに誓ったのでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます