私の潜在意識を調査・分析し、人生のミッションを明確にする!! という大げさな(笑)プログラムに応募しました。これはおなすちゃんのブログで「おもしろそー。」と思って、思い付きで応募したら、ありがたいことにOKを頂いたのです。
私んとこは、モノポリープロバイダー兼国営電話局が、スカイプを禁止しているので(電話で儲けるため)、電話だけのインタビューになりそうですが。ところでスカイプって映像つきの電話?
それにしても楽しみ!(嬉々) おなすちゃんのブログ読まなかったらトライしてなかったと思う。おなすちゃんは、妙に説得力があって(笑)、紹介されたもの「むむ、試してみようかな?」と素直に思えるもの多いです。それが、おなすちゃんの人徳でしょう。おなすちゃん、いつもありがとうね!
さて、せかっくのイベントなので、自分で予想でもして楽しもうかと思います。私自身は占い大好きなんですが、これは占いと違って「解読」なわけですが(笑) 確実性を検証出来ないという共通点があるので、占いと性格が似てるかなーと思ったりして。占いは占いの内容でなくで、「占い師」に関心があるのです。彼等は能力として「どこか」にアクセスして情報を収集してきます。それは多分メッセージであったり、感触であったり、イメージであったり様々ではないかと思われます。
それを「占い師個人のフィルター」を通して、翻訳され、言葉となって伝わってくるのですね。
私個人意見で、腕の良い占い師はネガティブな事は言いません。良い事しか言わないのです(爆) なぜなら世の中に善悪も無いから。1枚のコインが「善」と「悪」、或は「幸」「不幸」から出来ているのです。裏、表ですね。結局、同じ事を現しているに過ぎません。
しかし、優秀な占い師はその未来を覗いて、見える現象・出来事を、クライアントにとって喜ばしい側面に合わせて伝えてくれるのです。ネガティブな面を伝えると、クライアントがそのネガティブさに集中する余り、必要以上にネガティブにエネルギーを与えてしまうから、です。 ある程度、修行が進んだクライアント(そんな人は占い師をしているか(爆)、あるいは近寄らないであろうが。)なら、ネガティブなコメントの裏のポジティブな側面を捕らえる事ができるけど、フツー、不幸な出来事(と思ってる事)言われると、動揺しちゃうよね!(笑)
宇宙の法則: 意識を向けたところに、エネルギーは流れていく。
んで、私はもうじき、「潜在意識の解読」をして頂く僥倖にあるのですが、一体、人に聞く前に、自分自身ではどう考えているか?を考察してみる事にしました。 答えは全て自分という個人に内在する、のですから!心眼を澄まして、「わたし」を見つめてみようではありませんか!
■潜在意識の傾向
オレンジ色のグラデーション。 感情の発露、が現在の課題。あなたの「感情」が他人の感情を誘発し、ひとりでは達成できないような事が達成できる。自分自身がまずOpenし、意識のベクトルを外に向ける事から始まります。怖れずにトライしましょう。
⇒ うーん。自分で思ってる課題そのもの。 苦手なんですね、「感情的」にストレートになるのが。これ幼少のしつけに起因しています。感情的になるのは「恥」に繋がると教育されたかなー。
でも。何も怖れる事なく、思ったまんまを味わう事から派生する何か、が多分あるのだろう。 愛情だって感情の一つ。 結局私は感情をコントロールできないので、感情的になるのがイヤなのかもねー。今度は感情にとことん溺れてみるのもいいかもなー。
■人生のミッション
うー。ただ存在する事。心眼で世界を見ることができるように。分離感を無くし、全てが自分、全てが一つを味わう事???光でも闇でもある自分自身を知る事?そして、瞬間を経験していく事?モノゴトは諸行無常、常に移り変り、留まる事を知らない。喜びも、悲しみも、いつまでも抱えて前に進む事は出来ない。味わって、楽しんで、忘れていく。忘れていくけど、魂には記録として残り、新しい「何か」の誕生に役立つのではないかと思うのだ。
んー。でもな、ミッションはもっとシンプルでわかりやすい事のような気もする(笑)
■まとめ
よくわかんないなー(爆) わかんないから楽しいのかなー。今読んでる「黎明」に影響され、頭が「黎明脳」になってるからなー。あの本はいわゆる「解脱」を目指す人へのアドバイスというか指標となる本のような気がする。
しかし私は解脱を目指しているのか?考えた事無いけど・・・・。
は! もしかしたら、自分の意識ではナナメに構えて、「解脱だの悟りだの、世間が騒ぐほどの事でもないどすえ。」とアマノジャクを気取ってる私だけど(笑) 「全ての魂は解脱へ向っている!」のかも知れない。
そうでなければ、いにしえの時代から、人はこんな事をつつきまわしていないはず!(爆) 解脱、悟り、クンダリーニの解放、三昧、光明、、、呼び方は何でもいいけど「そういう状態!」になるために、輪廻繰り返したり、地球に生まれてみたり、相対の世界、というゲームのルールを与えられたり・・・・・。 そうか、そうかも知れない!!
そして解脱に至るには、清く正しく美しい生き方などあまり意味も無く(爆)、退廃と絶望と無力の中に、高い空に舞い上がろうとするパワーが潜んでいたりする。たいしたゲームだああ!(笑)
お金儲けなんかにウツツを抜かしてると、ゲームのヒントを見失いますね(笑)←私の場合です。 あー、でもこれは個人差が著しいので、「コレが良い」という普遍的な指標は無いですね。
だから他者との比較はあまり意味ないなー。 お金もうけ、どんどんして下さい(爆)
そうか(笑) これからは素直に解脱を目指そう。それが魂の目指すものであるなら。人生のミッション⇒「解脱」(爆)
でも、だんだんそんな気がしてきた(笑) 毎日ヨガに飽きもせず通い、次の休暇はひそかにインドのアシュラムなんかどうかしら?(笑)なんて思っていたのだ。 私は「関心ないけんね!」風を装いながら、自分が興味を示すものは「解脱」関係?(爆) 解脱したいという欲求は自覚していないけど、瞑想、ヨガ、聖人の教え、宇宙の秩序・・・・関心があるのってこういいのばっか(笑)
そっか、そっか。
人はゴールに向う際に、「道具」を与えられてるんだわ、おそらく。それが音楽や芸術の人もいれば、スポーツの人もいる。ひーらーとか、ビジネスマンとか。
ははーん(笑) 私がどうも何かに「なる」事を必死に探していたけど見つからなかったのは(笑)、この道具が「職業」や「肩書き」だけと勘違いしてたんだなー。そうか、そういう事だったか!
私に与えられた道具、それは「解脱」(爆) この解脱地域を掘り返していけばいいんだわ!!
嗚呼!! やっと、見つけた!!!!(嬉々) 生きててヨカッタ!
私んとこは、モノポリープロバイダー兼国営電話局が、スカイプを禁止しているので(電話で儲けるため)、電話だけのインタビューになりそうですが。ところでスカイプって映像つきの電話?
それにしても楽しみ!(嬉々) おなすちゃんのブログ読まなかったらトライしてなかったと思う。おなすちゃんは、妙に説得力があって(笑)、紹介されたもの「むむ、試してみようかな?」と素直に思えるもの多いです。それが、おなすちゃんの人徳でしょう。おなすちゃん、いつもありがとうね!
さて、せかっくのイベントなので、自分で予想でもして楽しもうかと思います。私自身は占い大好きなんですが、これは占いと違って「解読」なわけですが(笑) 確実性を検証出来ないという共通点があるので、占いと性格が似てるかなーと思ったりして。占いは占いの内容でなくで、「占い師」に関心があるのです。彼等は能力として「どこか」にアクセスして情報を収集してきます。それは多分メッセージであったり、感触であったり、イメージであったり様々ではないかと思われます。
それを「占い師個人のフィルター」を通して、翻訳され、言葉となって伝わってくるのですね。
私個人意見で、腕の良い占い師はネガティブな事は言いません。良い事しか言わないのです(爆) なぜなら世の中に善悪も無いから。1枚のコインが「善」と「悪」、或は「幸」「不幸」から出来ているのです。裏、表ですね。結局、同じ事を現しているに過ぎません。
しかし、優秀な占い師はその未来を覗いて、見える現象・出来事を、クライアントにとって喜ばしい側面に合わせて伝えてくれるのです。ネガティブな面を伝えると、クライアントがそのネガティブさに集中する余り、必要以上にネガティブにエネルギーを与えてしまうから、です。 ある程度、修行が進んだクライアント(そんな人は占い師をしているか(爆)、あるいは近寄らないであろうが。)なら、ネガティブなコメントの裏のポジティブな側面を捕らえる事ができるけど、フツー、不幸な出来事(と思ってる事)言われると、動揺しちゃうよね!(笑)
宇宙の法則: 意識を向けたところに、エネルギーは流れていく。
んで、私はもうじき、「潜在意識の解読」をして頂く僥倖にあるのですが、一体、人に聞く前に、自分自身ではどう考えているか?を考察してみる事にしました。 答えは全て自分という個人に内在する、のですから!心眼を澄まして、「わたし」を見つめてみようではありませんか!
■潜在意識の傾向
オレンジ色のグラデーション。 感情の発露、が現在の課題。あなたの「感情」が他人の感情を誘発し、ひとりでは達成できないような事が達成できる。自分自身がまずOpenし、意識のベクトルを外に向ける事から始まります。怖れずにトライしましょう。
⇒ うーん。自分で思ってる課題そのもの。 苦手なんですね、「感情的」にストレートになるのが。これ幼少のしつけに起因しています。感情的になるのは「恥」に繋がると教育されたかなー。
でも。何も怖れる事なく、思ったまんまを味わう事から派生する何か、が多分あるのだろう。 愛情だって感情の一つ。 結局私は感情をコントロールできないので、感情的になるのがイヤなのかもねー。今度は感情にとことん溺れてみるのもいいかもなー。
■人生のミッション
うー。ただ存在する事。心眼で世界を見ることができるように。分離感を無くし、全てが自分、全てが一つを味わう事???光でも闇でもある自分自身を知る事?そして、瞬間を経験していく事?モノゴトは諸行無常、常に移り変り、留まる事を知らない。喜びも、悲しみも、いつまでも抱えて前に進む事は出来ない。味わって、楽しんで、忘れていく。忘れていくけど、魂には記録として残り、新しい「何か」の誕生に役立つのではないかと思うのだ。
んー。でもな、ミッションはもっとシンプルでわかりやすい事のような気もする(笑)
■まとめ
よくわかんないなー(爆) わかんないから楽しいのかなー。今読んでる「黎明」に影響され、頭が「黎明脳」になってるからなー。あの本はいわゆる「解脱」を目指す人へのアドバイスというか指標となる本のような気がする。
しかし私は解脱を目指しているのか?考えた事無いけど・・・・。
は! もしかしたら、自分の意識ではナナメに構えて、「解脱だの悟りだの、世間が騒ぐほどの事でもないどすえ。」とアマノジャクを気取ってる私だけど(笑) 「全ての魂は解脱へ向っている!」のかも知れない。
そうでなければ、いにしえの時代から、人はこんな事をつつきまわしていないはず!(爆) 解脱、悟り、クンダリーニの解放、三昧、光明、、、呼び方は何でもいいけど「そういう状態!」になるために、輪廻繰り返したり、地球に生まれてみたり、相対の世界、というゲームのルールを与えられたり・・・・・。 そうか、そうかも知れない!!
そして解脱に至るには、清く正しく美しい生き方などあまり意味も無く(爆)、退廃と絶望と無力の中に、高い空に舞い上がろうとするパワーが潜んでいたりする。たいしたゲームだああ!(笑)
お金儲けなんかにウツツを抜かしてると、ゲームのヒントを見失いますね(笑)←私の場合です。 あー、でもこれは個人差が著しいので、「コレが良い」という普遍的な指標は無いですね。
だから他者との比較はあまり意味ないなー。 お金もうけ、どんどんして下さい(爆)
そうか(笑) これからは素直に解脱を目指そう。それが魂の目指すものであるなら。人生のミッション⇒「解脱」(爆)
でも、だんだんそんな気がしてきた(笑) 毎日ヨガに飽きもせず通い、次の休暇はひそかにインドのアシュラムなんかどうかしら?(笑)なんて思っていたのだ。 私は「関心ないけんね!」風を装いながら、自分が興味を示すものは「解脱」関係?(爆) 解脱したいという欲求は自覚していないけど、瞑想、ヨガ、聖人の教え、宇宙の秩序・・・・関心があるのってこういいのばっか(笑)
そっか、そっか。
人はゴールに向う際に、「道具」を与えられてるんだわ、おそらく。それが音楽や芸術の人もいれば、スポーツの人もいる。ひーらーとか、ビジネスマンとか。
ははーん(笑) 私がどうも何かに「なる」事を必死に探していたけど見つからなかったのは(笑)、この道具が「職業」や「肩書き」だけと勘違いしてたんだなー。そうか、そういう事だったか!
私に与えられた道具、それは「解脱」(爆) この解脱地域を掘り返していけばいいんだわ!!
嗚呼!! やっと、見つけた!!!!(嬉々) 生きててヨカッタ!
潜在意識の解析ほんとに楽しみですね^^
ここまで自己解析が進んでいる方にどういう反応が返って来るのかも楽しみです。
分からないから面白いんですが、それでも分かりたいもんですよね。
「ただある」状態になるって、人間なかなか難しいですね~~。時々天然で「ただある人」に出会うことがあるのですが、やっぱり尊敬が溢れてしまいます。ほんとに「ただ生きてる」んですね。昔、宮沢賢治が「でくのぼう」になりたいと言っていたんですがそれに近いかも~。
私なんか解脱を避けて生きているような気がする今日このごろ。やりたいこととかなりたいことからまだまだ脱することができない凡夫のようです(笑)
凡夫は凡夫道を極めて行けばいいかな?(笑)
にしても、この宇宙やいろいろなことへの興味は尽きないですねぇ^^
楽しいですね!
思うに、自分のかけらをひとつずつ思い出す作業が、生きるということ?「道具」の供給が速すぎると、いらいら~もやもや~パニックになっちゃうんでしょうか。スキー初心者がいきなり上級コブコースに連れ出され、なんとかしがみついて降りてみると、初級コースの斜面がなだらかに見えるという・・・
ああ、でも私は、まだまだ俗物的な愛やらお金やらに、どっぷり浸かりたいのかも(笑)
私はいつになく明晰夢を見たのです。そりは、「なんでもいいから、いつもと違った事をしなさい。そして一番最初に来たオファーにOKしなさい(仕事)」夢というか寝ていた私が目覚めるほどの強烈なメッセージでした。
んで、私は何をしたかというと、「いつもと違った事?そうか、そうか。」とベッドの上で180度回転して寝ていました(爆)頭の先がベッドの端っこで落っこちそうで、少し心配しながら寝てました。こんなんで、解脱?(爆)
解脱というと、あんまり楽しいイメージないけど、多分、今、自分がしてる事、取り組んでる事、それ、全部解脱へ繋がってるのかもです。
まあ、興味ない人は忘れてても全然OKなんですがね(笑)私はこの能書きで、とってもスッキリしたので、これでいいかと。
Anya語録にあるように、「みんな違って、それでいい。」のでございます。
私は大風呂敷を広げてるんで、解脱近し、なんて印象を与えるのかもですが、多分、そんな事は全然無いと思う(笑)それどころか、案外、この惑星に転生してきて日が浅い(爆・怪しいコメント。これも黎明の影響ね。)ような気がしてるんで、まだまだ先は長い気がするです。解脱近い人はね、種種雑多の転生を終えて、レッスン終了してるんで、穏便な暮らししてるらしいですぜ。解脱、なーんて一言も使用する必要もなくてね。
当然、聖人に解脱近い人はいないそうです(笑)
どっか辺境の地で、農民かなんかで静かにひっそりと最後の世を終えるんだそうで。
私はそういうのに、非常に憧れるの。それは自分があまりにも、その環境からFar Awayにいるからだと思う。
Kamoちゃん、なんか最近、皮が剥けた感じ?鮮度が上がったみたいな感じ?これも恋の魔法かいね(爆)いいぞ、いいぞ!解脱は近いぞ!(爆)
そうそう、今日インド雑貨屋に入ったら、ほわいと姫おすすめのチベット香を売ってたので買ってみました。『ZIMPO』ってやつです。これいいわー。癖がなKってニュートラルな瞑想用って感じ。ダライラマが亡命しているダラムサラで作られてるって書いてました。お求めやすい値段やし。ありがとうさんです!
それはホントかどーか知らないけどさ(笑)黎明を読んでいて、ふと思ったずらね。結局、人はそこへ向ってるんではないかーと。
ところで、昨日、6時間もののDVD、BBCのドキュメンタリー「ヒマラヤ」を観終りました。BBCの人気レポーター、マイケル・Pilaiというおじさんが、ネパール、チベット、ブータン、インド、パキスタンにまたがるヒマラヤ山脈を旅するのですが、ダライラマにも偶然謁見できた様子もDVDにあって、ヨカッタ!
ヒマラヤには、未だにカイラスを始めとして「山頂登攀が禁止されてる山」が多くあるそうです。それは、ヒマラヤの人々が、人の死後、魂がヒマラヤの山々に行き、そこから極楽浄土へ旅すると考えてるからだそうです。神秘的で素敵。
チベットのインセンスは多分、手作り。なぜなら、機械を買うより、人件費の方が安いのだ!
インドの濃ーーいインセンスより、チベットの「ほのかな香り系」が私は好きです(^^)
んで、おなすどん、毎度おおきに。