無線日和

交信もぼちぼちのJH4BWJの更新もぼちぼちのブログ。

144MHz5エレ八木の製作

2022-02-01 12:18:34 | アンテナ

先週日曜日はイマイチの天候だったのでアウトドアは断念~。

ホームでおとなしく先日の5エレ八木を作ってみることにしました。

ブームは加工が容易な塩ビ管としMMANAどおりに作製します。

 

期待で心はウキウキですが、体は右腕の痛みで涙~(笑)

でも、なんとか組み立てて月曜日夕方に仮設してみました。

ちなみにブームが無駄に長いのは失敗した時やり直すためです。

(エレメントの間隔を変えるなど~)

最初は、マスプロ・ウェーブハンターの取説を参考に、

推奨どおり同軸を後方へ回して配線することにしました。

 

しかし、同軸ケーブルの取り回し具合によりSWRが変化し安定しません。

推測ですがバランがないので電波が載ってるのかもね~!

そこで、試しに中央部向けで配線してみるとSWRは安定しました。

ただし、取説には性能悪化があると書いてあります。

 

さて、SWRは中心周波数に設定した144.5MHz付近で、1.2強です。

 

SWRのボトムは143MHz付近にあり、SWRは1.2弱でした。

1MHz以上も下にあるのは給電部のつくりが雑なせいでしょう!

エレメントと同軸の接合部が1センチ程度あるので、

おそらくそれがエレメント長に反映されているかと思います。

 

さらにもうひとつのボトムが150MHz付近にあり1.2弱でした。

ネットではOWAアンテナはSWRのボトムが2か所あるとのことで、

なるほどそのとおりになっているなと思いました。

 

さらに、OWAの特徴である広帯域性については、

139MHz付近から152MHz付近までの実に約12MHz以上、

SWR1.5以下を実現しているのには改めて驚きました~!

 

課題はケーブル取り回しの違いによる性能悪化ですが、

測定するものもありませんので不明です。

また、同軸ケーブルの取付場所によるSWRの変化もあるので、

エレメント長は調整せずとりあえずこのままとします。

 

移動用なのでシンプルが一番、これからいろいろテストします。

各局さん聞こえましたらお付き合い願います<m(__)m>。

 

なお、アドバイスがあればぜひコメントをお寄せください~。

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 回転焼と大判焼 | トップ | きらら公園を歩く »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アンテナ」カテゴリの最新記事