無線日和

交信もぼちぼちのJH4BWJの更新もぼちぼちのブログ。

イラに要注意!

2023-07-12 15:44:14 | 日記

雨上がりの庭でブルーベリーを収穫していると、チクッ!と。

一瞬、ハチに刺されたかと周囲を見回しましたが気配はありません。

気を取り直してブルーベリーを獲ってたら、またもチクッ!ときました。

 

もはや収穫どころではなく、下手人を探し出さなければなりません。

あたりをよく捜索すると葉っぱの裏に潜んでいました、イラ(イラガ)です~!

やれやれ、これにて一件落着と言いたいところですがそうもいきません。

数か所刺された指が、だんだんとジクジク!してきたのです。

 

ネットで調べると、水洗や毒針を抜くように書いてありました。

ステロイド入りの抗ヒスタミン薬が有効とも書かれていました。

 

早速、実行してみましたが痛みはおさまりません。

時間が経っても痛みはとれないので、薬を買いに行くことにしました。

 

しかしドラックストアより皮膚科の方が近く、いっそのこと医者に診てもらうことに~。

結果、薬を処方してもらいましたが効果的な対処法は、

ガムテープに接着させて針をとるのが一番とのことです~。

 

そもそも、葉っぱに虫食いがあれば何かがいるサインなので、

いきなり触らず注意深くそれが何かを観察することが大事ですね~!

ブルーベリーに限らず、ウメ、カキ、カエデなどにもよくいるそうです。

みなさん気をつけてくださいね~。

 

ちなみに、イラは越冬し翌年も発生するとのことで駆除は必須です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする