無線日和

交信もぼちぼちのJH4BWJの更新もぼちぼちのブログ。

佐波川河口移動運用

2024-06-01 10:33:04 | 移動運用

曇天の防府市、西に亀尾山を望むいつもの佐波川河口土手にやって来ました

南に小浜山・防府新大橋、とりあえず18MHzバンザイANTを設置

お気づきのように、エレメントが垂れ下がっててV型じゃなくM型ダイポール?

釣竿の長さが足りず21MHzがジャストサイズ、でもご安心下さい、

18MHzでもマッチングもバッチリ、なんの問題もありません~(笑)

 

しかし、大問題なのはコンディション!

今年のEスポはどこに行っちゃったのでしょうか、ハテっ?

結局、1,2,8エリアの3局としかQSOできませんでした

 

ひまっ武士に、飛びもの撮りの練習タイム

航空自衛隊防府北基地の練習機で練習?6月2日(日)には航空祭が開催されるそう

さて、次に現れたのは、米軍のオスプレイ!

ではなく、その名前の由来となったミサゴ

上空から獲物を狙う

ターゲットを見つけたか

ホバリング中

ダイブしたあと上昇するまで、だいふ時間がかかっている

まさか、溺れてる?かと思ったら飛び立った(笑)

獲物が大きすぎたのだろうか~、手ぶら!(手はないので脚ぶら)


さて、当局も釣果さっぱりなので2mにQSYすることに~

4エレキュビカルクワッドにANTを交換して144MHzへQRV

標高0メートルはVUにはちょっと厳しい感じです

それでも大分県宇佐市のお馴染みさん、山口のローカル局とラグチュー

 

夕方まで粘ってみましたが結局Eスポの大オープンはありませんでした

しかしノイズのない開けた場所での移動運用は気分転換にもってこい、

佐波川土手からも、もっと来いと言われているような~!?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Eスポだ移動運用だ

2024-05-28 13:33:35 | 移動運用

HFプチ移動運用入門のつづき、何故いま移動運用かと言えばベストシーズンだから

気候も暑過ぎなくていいし、なにより6月前後はEスポ最盛期の好タイミング

 

それでも、試し移動運用のためにモビホを買ったり逆Vを張るのも厳しい、

と思ったので1/4λワイヤーアンテナ(右)を紹介します

 

約5メートルのグラス釣竿が支柱、4m程度のACコードがエレメント部分です

釣竿からACコードをマグネット基台へ降ろしてエレメントとし、

1/4λ動作のホイップ的なワイヤーアンテナとして長さを合わせます

アースはマグネットアースで十分とれます

 

(代案1)車に取り付けた基台があればそれを使うことも可能です

むしろ、その基台ならアースがとれている場合もあって一石二鳥

ただ、基台を移動させてマッチング調整することができず、

面倒くさがりやの当局は動くマグネット基台にしただけです(笑)

 

(代案2)マグネットシートも高価なので、百均マグネットシートに

百均アルミテープを貼りつければ安価にマグネットアース完成(こちら)

 

(代案3)支柱はグラスの釣竿に限りません

5メートル程度確保できる絶縁体の棒であれば何でも代用可能です

 

さて、次は実際の移動運用、ペディションデー様子です

こちらから)ごらん下さい

 

ところでこのアンテナのキモは、ACコードの基台への挿入角度かと!?

垂直にすれば簡単なんですがうまくマッチングがとれない感じ

そこで試行錯誤した結果、画像のような角度になりました

インピーダンスの変化がマッチングに影響すると思いますが、

角度を変えながら調整すればポイントは見つかるはずです

 

うまくマッチングがとれればチューナーは勿論不要、

少々手間ではありますがなにより安価にできます(笑)

ふみたて君もいらないし、設置スペースも不要、

そこまで派手じゃないので立てる場所の選択肢も広がります

あとはEスポの発生を待つばかり~♫

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HFプチ移動運用入門

2024-05-27 13:05:22 | 移動運用

HFハイバンドのコンディションも少しは良くなって来ましたね~

VUはともかくHFの移動運用は敷居が高い!と思っていませんか?

 

答えはノー!コンテスト仕様だとそうかも知れませんが、

プチ移動運用ならお手軽にできるのでご紹介しましょう

アンテナはHF用のモビホにマグネット式の基台&アース、ルーフに仮設するだけでOKです

電源はバッテリーで、当局はリン酸鉄リチウムイオンバッテリーを使ってます

鉛より軽量で何千回もの使用にも耐え、電圧は13Vとやや高めで昇圧は必要ないかな~

リグは試し運用なら手持ちのもので問題ありません

さて移動運用地は「萩市」、山口市から国道262号を30分走って萩市に入ったばかりの小木原地区

標高4百メートル程度の高地ですが周囲の山々は5百メートル超でロケはイマイチ~(笑)

強風のためモビホ運用にしましたが、コンディションが悪化したのでバンザイDPを上げました

廃ハンガーと釣竿、ACコード製で18MHzは1/2λフルサイズ動作のためモビホより頼りになる

広帯域でチューナー不要、しかもコストも釣竿代の数千円と安価(詳細はこちら)

18MHzで約2時間、1·7·8·9·0エリアの計12局とのんびりQSOしてお昼で撤収しました

 

次は夕方の約1時間、18MHzで1·3·5·7·沖縄県の計9局QSO、雨つぶが落ちてきて撤収~

移動運用地はホームから車で20分走って「防府市」の一級河川佐波川河口の土手です

標高0メートルながら周囲は開けているのでロケーションは抜群

天候は下り坂で、車体が揺れるほどの強風なのでモビホでしか運用できません!

防府新大橋の下流側は瀬戸内海とは思えないほどの白波が立っています

ところで、最近のモビホは試しに買うには高価過ぎますが、

ワイヤーの逆V程度なら自作もでき工夫すればやり方はいろいろあります

ちなみに、以前は簡便な逆Vを張ってましたが、

両端が低くなるのでバンザイにしたDPの方が飛びは良い印象です

 

なにより山や海辺はノイズもなく快適にQSOできるのが最高!

山の緑や青い海を眺めながらの運用はストレス解消にももってこい、

いかがでしょう少しは参考になりましたか~

 

なお、疑問などあればコメントをお寄せ下さい

最後にお声がけいただいた各局さん、ありがとうございました

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東鳳翩山移動運用

2024-05-17 20:41:50 | 移動運用

山口市を代表する人気の山、東鳳翩山山頂からの眺望です

山口盆地の市街地

標高734メートルは気温20度、曇りのち晴れながら風は結構冷たい~

南は山口市南部から瀬戸内海方面

西隣りは西鳳翩山(左)

東方向は山々が連なっています

すぐ近くに来たウグイスが鳴いていますが、こんな時に限って望遠レンズはありません(笑)

さて、いつもは山頂を避けて直下のベンチで運用してますが、

今回は平日午後で登山者も少ないので山頂ベンチでQRVすることに~

 

とはいえ、さすがにアンテナは立てられないので、

FT-7900にwhip(RH770)を直付けにして運用します

地上高がとれないので標高だけが頼りです~(笑)

それでも、福岡県柳川市・宮若市・遠賀郡・北九州市、

大分県別府市のほか県内各局さんと144・430MHzFMでQSOできました

 

ちなみに、山頂のフナバラソウはもうしばらくで開花かな~♪

鳳翩山の山野草はつづく

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大平山山麓移動運用

2024-05-10 19:07:21 | 移動運用

鉄塔立ち並ぶ(右上)防府市大平山へやって来ました

標高630メートルの大平山、その3合目?標高およそ250メートル付近からの眺望です

防府駅、桑山(左)周辺

144MHz4エレキュビカルクワッドと1/2λモービルwhip(右)を設置

およそ標高250メートルと余り高くないこの空き地での運用は今まで未体験

ただ、広さは十分あるのでアンテナを設置するのも容易、

眺望もイマイチなのでここで車を停める人は誰もいません(笑)

 

FT-857(30w)にて2mFMでCQを出すと、

熊本県菊池市、佐賀県鳥栖市、福岡県飯塚市・遠賀郡・

北九州市ほか県内各局からお声がけいただきQSO~

平日の標高250メートルにしては上出来、各局さん有難うございます

 

ちなみに、4エレCQとモビホの信号比較もしてみると、

受信は4エレCQの方がS3~5程度強く入感しました

極端な例ですがS8の局がモビホでS0になったケースもありました

 

相手局からのRSレポートももらうと良かったんですが、

ご面倒をかけるので差し控えました

ただ、やっぱりビームアンテナは違う!と再認識しました

道端ではノイバラが綺麗に咲いています

実はコレ、鋭いトゲと硬い茎で川土手の草刈りで手こずる厄介な奴です!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする