さて、カテゴリーは梅仕事だけどね、、、。
ラッキョウも漬けました。
ほんのちょっとだけです。
倉橋島のラッキョウです。
洗う。
↓
根と芽を切る。
↓
塩をまぶして一晩おく。
↓
熱湯に1分浸ける。
↓
水けをきる。
↓
消毒した瓶に入れる。
↓
オタフクのらっきょう酢を注ぐ。
2キロくらいならあっという間にできてしまう、簡単漬けです。
漬けて3日目くらいからポリポリと美味しいですー。
昨年は、「カレーの回数×一回のラッキョウ消費グラム数」を勝手に計算して2キロにしたのですが、
美味しいから足りないかもなあ。
まだ出ているし、もうちょっと漬けようかなあ。