goo blog サービス終了のお知らせ 

ポキポキの木にカイロの花

広島市東区の整体・カイロプラクティック「もりたカイロプラクティック」院長公認裏ブログ

七草粥でした

2025-01-07 | ひとりごと。
七草粥作らなあかん!
と飛び起きました。

左2つとセリはわかるけど、あとは何かなー?

慌ただしい朝、お弁当と並行して作った七草粥は…

緑色強め、それはまるで雪解けを待つ小さな草達のよう(良く言えば)。
お味もなかなか、セリのパンチが効いていて美味しかったです。

これで無病息災をまとい、1年がんばろう。

京橋川周辺バードウォッチング

2025-01-05 | お出かけ録。
寒い朝だったので、川沿いに水鳥を見に行きました。

ヒヨドリはいつも元気。
メジロ、シジュウカラ、コゲラ、ジョウビタキなどいつもの小鳥を見かけました。

寒いからか水から上がっている水鳥も多かったです。
水の中にいるのとどちらが暖かいんだろう?

今日で連休が終わりました。
明日から仕事。
心新たにというよりは年末にやり残した事からスタートなので気が重い…。


牛田山バードウォッチング

2025-01-04 | お出かけ録。
「ルリビタキを見たいんだ。一緒に行かない?」
と院長に声をかけてもらい、青い鳥を探しに牛田山ハイク。

これは院長がニュースレターに描いたルリビタキ。


ルリビタキの雄、なんと登り始めてすぐに目の前の切り株に降臨。
めっちゃかわいかったです!初めて見ました。
ジョウビタキやルリビタキって、私たちの姿を見ると、
「何しに来た?」って問うように出てくるのですね。
かわいいです(2度目)。

その他イカルの群れ、メジロ、エナガがたくさんいました。
外来種らしいですが、きれいなソウシチョウがバラ園にいました。


今日の院長…

ルリビタキコーデですね!

帰宅後、院長チャーハンを作ってもらいました。

お正月番組の「格付けチェック」で浜ちゃんがチャーハンを作っているのをみたら、
すごく院長のチャーハンが食べたくなったのです。
院長に伝えたら、セブンに浜ちゃんチャーハン売ってるから買えば?って言われましたが。

復路の朝

2025-01-03 | ひとりごと。
今日から長女が仕事なので、
お茶飲みながらお菓子食べながら、
箱根見ながら、
弁当作りました。
お仕事がんばってね。
黒豆とか栗きんとんとか、正月っぽい弁当になりました!


今年もよろしくお願いいたします。

2025-01-02 | ひとりごと。
2025年、今年の目標は、
「健康そして安全第一」

元旦。

今回、昆布巻きや黒豆、しいたけ含め煮などもこしらえました。
気合入れて作ったものほど、地味でもセンターに入れがち。

2日目。

集まるメンバーによって、盛りつけなどを変えます。
夜はカキフライなども加えます。
帰省しないお正月は大体こんな感じで、
来る人たちにひたすら食べさせて太らせる。

年末に富山のかまぼこが売っていました!昆布が巻き込まれています。

私は北陸ハーフなので、小さい頃から親しんでます。
地震から1年。
おじいちゃんとおばあちゃんが眠る高岡、お魚を食べたり海水浴に行った氷見、
そして帰省のたびに旅した能登にまた行きたい。