宮下昌也の近況報告    MASAYA MIYASHITA 's News

美術家・宮下昌也の展覧会、ライブペインティングなどの活動情報と
南房総、鴨川の日々の生活から最新情報を掲載しています。

原子力資料情報室の情報と変わらぬ日常

2011-03-16 | 地域生活
震災の影響がこの地でもいろいろ出始めています。


計画停電でランプとローソクの灯の中、夕飯を作る広子さん。
この程度のことならなら楽しめるんですが、原発の事は深刻ですね。昨日は三男の小学校卒業式でした。親の間で原発の話が出た時、けっこうインターネット通の人も原子力資料情報室の事を知らなかったので、この情報をupする事にしました。原子力資料情報室は原発の開発などに関わった科学者達が作っている民間の調査研究機関で、彼らの記者会見の様子がユーストリームで見る事ができます。

http://www.ustream.tv/channel/cnic-news

政府や電力会社の会見と違って、今何が起きているかが客観的にわかりやすく伝えられていますので、見てみてください。けっこう恐ろしいですけど....。

僕のまわりでも、房総半島や東京から西に避難する人達が出始めています。動ける人は動いた方がいいようです。

只、僕は家族と共にここにいる事を選択しています。
この選択は2005年にこの山で大きな土砂崩れが何カ所も起きる災害があった時に、感じた事に由来します。家のすぐ側で起きた土砂崩れ跡を見ていた時、大袈裟なようですがチェルノブイリで汚染された農地で、事故後も暮らしている人達の気持ちが理解できてしまったのです。
この時自覚した「自分が生態系の一部である」という感覚が、その後アートガーデン・コヅカの活動を始める根幹にもなっているし、以前三軒茶屋のカフェOHANAのトークの時に物議をかもした「原発すら生態系の一部である。」発言の根拠なのです。そう言った意味で、原発事故による放射能の飛散まで想定内の出来事として、この地で生活してきました。そんな事が現実となってしまったのは悲しい事ですが、それでも今ここには日々の喜びがあります。なんだか、不思議ですね。




最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。