goo blog サービス終了のお知らせ 

宮下昌也の近況報告    MASAYA MIYASHITA 's News

美術家・宮下昌也の展覧会、ライブペインティングなどの活動情報と
南房総、鴨川の日々の生活から最新情報を掲載しています。

流木モビール作り

2009-06-28 | ワークショップ
4月から月1回続けて来たMACHIYAのネイチャークラフトワークショップ。1回目は竹。2回目は杉の枝。そして今回は流木を使った作品作り。全て房総半島の自然の恵みを素材とし、アートを通して自然とのつながりを感じてもらうことを趣旨としています。


素材となる流木達。これでモビールを作ります。


お母さんがんばって!


このワークショップの常連あかり君。なかなか繊細な作品です。


ひとつひとつの形や質感の違いを感じてもらうことと、バランスをとる工夫がポイント。
皆さん納得いくまでじっくり作って、良かったです。ありがとうございました。

次回のMACHIYAワークショップは、夏休みのための手描きTシャツ作りです。



MACHIYAワークショップとあわのわvol.6

2009-06-26 | ワークショップ
明日土曜日は代々木のアートガーデンMACHIYAでネイチャークラフト・ワークショップです。
3回目の今回は流木でモビールを作ります。
http://artgarden.jp/school/index/index_miyashita.html

そして日曜日は「あわのわvol.6」です。


すっかり地元イベントとして定着してきましたね。


いつもの様にパン屋+アートグッズで出店します。
今回は演奏の方はない予定だったけど、何やらLove&Riceバンドに巻き込まれています。今晩練習行かなきゃ。
天気になりますよ~に!

川崎フォレシアム街開き

2009-05-21 | ワークショップ
この間の日曜日はmachiyaのお仕事で川崎のマンション、フォレシアムの街開きイベントに参加。マンションイベントでは、今回初めて夫婦共に参加。星見亭はクラフトワークショップ、かまどの火Love&Raceと出張里山の食卓。


場を盛り上げるピエロ君。


里山の食卓は大人気だったな~。かまどの火は開店と同時に黒山の人だかり。


こちらも対応に追われるLove&Rice。

僕は隣の部屋でクラフトワークショップやってましたが、例によって自分の仕事は記録を撮るのを忘れました....。
ワークショップは、今週土曜日に代々木のアートガーデンMACHIYA北参道でもありますんで、
こちらもよろしく!
http://www.artgarden.jp/school/index/index_miyashita.html


大多喜でワークショップ

2009-05-04 | ワークショップ
今日から5/6(水)まで3日間、大多喜のベジタブルガーデンでワークショップしてます。
タイトルは「エコバッグに絵を描こう!」
去年のナチュラルライフマーケットで好評だったやつです。


一日目はこんな感じでした。


明日もよろしくお願いしま~す。

乗馬とお絵描きワークショップ

2009-03-08 | ワークショップ
昨日の森の音楽会、yaeちゃんの歌、太郎丸さんの演奏、素晴らしかったです。

なのにカメラを忘れて写真をup出来ない!文章だけではつまらないので、音楽会の記事はアートガーデン関係者が写真をupするのを待って改めて書く事にして.....、今日はNRT(日本乗馬療法協会)の依頼で、毎年恒例になってる東京港区御田小学校で行われたイベントにワークショップをしに行ってきました。

このイベントは芝法人会が社会貢献事業として開催していて、会場には乗馬教室を中心に僕の担当するアート教室、Gボール教室(ゴム製の大きなボール。スポーツ、セラピーに使用する。)、いろんな犬たちのいるアニマルセラピーのコーナーなどをセッティングしている区民のためのお楽しみイベント。 始めてから5年くらい経つかな?いつも参加を楽しみにしているのだけど、実は今日もカメラを忘れた!!
しょうがないので参考に去年の写真をupします。


自由に描いてもらってるのだけど、みんな馬に乗った後に描くからだいたいの子は馬を描くね。


去年は暖かかったけど、今年は寒かったな~....。
でも子供が自由に描く絵は見ていて楽しいです。のびのび描くには野外が一番だな。

それにしても2日間、忙しくてカメラまで全然気が回らなかった。まあ仕事に差し障る忘れ物じゃなくて良かったけどね....。


宮下昌也と巡る悠久の旅