3.11後の世界

その後の世界について書きます。

地震が連発してきたかな・・・

2012年02月29日 23時35分51秒 | 日記
昨日の夜 携帯からはじめての警告音

地震 に 注意・・・・ か


さっきの地震も妙な揺れだった。
横揺れの周期が長いような気がする。

こういうのを気のせいというのだろうけど


さて!
琵琶湖 湖底がぶくぶく で 皆さん 検索してみてください。


またかよ と思う 地震ネタ。

地震に関しては もう 日本全国逃げ場はないと思うオレ 
あとはロシアンルーレット気分



日本のリスク 放射能 エステー エアカウンター感度とか

2012年02月29日 22時15分07秒 | 日記
東日本から避難せよ 東京は汚染されている。



という フレーズはネット上でよくみかける。しかし

http://fukushima-diary.com/2012/02/tokyo-station-is-contaminated-as-mandatory-evacuating-zone-in-fukushima/
これ どうよ? と 思う。


こういうのをのせるから 外国人がこなくなる。
みんなネットで煽るのはいいけど 結果的に自分で自分の首を絞めることになりかねない。

騒ぐよりもまず実態解明 正確な情報のWEB公開というのがオレの考え

科学的根拠のないことを騒ぐよりも根拠をしめせと思う。



さてさて 

これは エステーのエアカウンター

信頼性は非常に低い


どの程度低いか というと 感度

数回測って 平均取れば なんていう人もいるようですが、こういう感度の低いものは 高線量汚染地域にのみ多少有効なわけであり、0,1μ以下の地域ではまず役に立たないだろうとオレは思います。

一言でいうと   つかえねー

気休め もし これで 高い線量がでた場合 うろたえるしかない。
測っているものがなにかすらわからないことになる。
闘うべき敵、逃げるべき的である 対象がはっきり見えないし さらにはその存在が確かか 誤報かわからない。
そんなもの役に立ちますか?

戦場でバカと関わるほどリスクの高いものはない。バカは戦場では厄病神です。


そして ここまでなぜこきおろすのか?
なぜならば 機械そのもののスペックに信頼性がないから

これだけの低価格で測定機をだしたことは非常に好感がもてる。
それも校正されている。
しかし これだけは 使う前に 理解する必要がある。
感度が低すぎる。
わかって使う分には問題ない。


参考までに

http://sakai4.blogspot.com/2012/02/s_8577.html

にあるように38.2cpm/μSv/h

それなりに使えるといわれている 放射線測定器 HORIBA PA-1000 Radi
シンチレーション測定機  で 1000cpm/μSv/h

価格は20倍ですが、感度は 約30倍です。
この cpm/μSv/hの数値が大きければ大きい程 高感度に放射線情報を拾います。



放射線はゆらぎで 気まぐれです。
毎時とびでる線の強さも違います。
それを測定し 平均値化していき その場所の あるいは物体の線量を測定していきます。

もし 放射線が魚だとしたら 測定機は網です。 網目の大きな網だと なかなか 実態にひっかりません。
当然すりぬける。
その網目が細かければ細かい程 拾える線が確かになっていく。
網目はcpm/μSv/hの数値が大きければ大きい程 細かい。と思って!

その 許容範囲が だいたい1000cpm 
よくみかけるものでこれをうたっているものはあまりないので(つまり低いものが多いから 低い=ちゃちい)
皆さん ごまかされて買ってしまうと思うだが

最低でも1000cpm できれば6000cpm前後欲しいところ

でないと 実態が しっかりつかめない。

どの程度 安心感が違うのか?
高速道路で 時速130-150キロで 走る 40年前の軽自動車 と 最新のベンツやレクサス いや もっと だろう それくらいの違いがある。

少し緊張度にかけるから 次例いこう!

地雷の埋まる戦場に 10m前で即時に地雷を発見する機械と 10cm前になって それも1,2分かかってしか発見しない機械があるとする。
あなたは この地帯を時間制限のある中 通りぬける任務があるとする。
どちらを使いますか?

ということ




ということで話をもとに戻します。

そんな測定機で騒いでいる このブログの情報を信じますか?

(ちなみに オレは 東京駅に測定機を持っていったことがあります。どこに行けば こんな高い数値がでるのか教えてほしい。あれは3ヶ月前だったけど0.07程度しかでてなかったけどね・・・ )

瓦礫 放射能

2012年02月29日 11時20分50秒 | 日記
沖縄県に瓦礫処理?

これどう考えてもおかしいでしょ 

例えば ブラウン管14型テレビ一個程度の大きさを本州で東京から送る場合 400円500円という宅配便はあるが
沖縄になると 港まで持って行き そこから船積みするとしても 1300円からの交渉スタートレベル
船となると値段がかなり変わってくる

距離が離れたら離れる程 瓦礫処理の経済的メリットは無くなり、一旦ストックヤードを借り そこに保管して順次処理したほうが経済的な場合も多い ましてや 国の事業であれば 土地の課税もなんとでもなる。
つまりほぼ土地代がかからない場所に置きながら順次処理していくことも可能だとオレは思う。

国のお金は庶民の血税という意識が相当低いのかと思うような行為

空間線量

2012年02月29日 01時24分22秒 | 日記
都内近郊  ふつーに考えたら 福島からより遠い 地域 つまり西程 汚染が低い  と思いがちだと思う。

だから 福島からの距離を計測するようなサイトもでてきた。

しかし、この距離が遠い程 安心とはいえないのだ


俺の住んでいるエリアは0.06-0.07

しかし 八王子あたりにいくと 0.1を切る程度 つまり0.098とかそんな値だったりする。
相模原にかけても 似たような感じで0.08-0.09の間で 決して低めともいえにあ。

さらには気になるポイント あまり 騒がれていない 国立府中の線量がおそらく高いと思う。

高速を走っていると 国立府中のあたりの線量があがる。

なぜだろうと思いながら しばらく走ると少し落ち着く そして 八王子出口付近でまたあがる



しかし 最近 思うんだ。

もはや空間線量も落ち着いてきたから 次は 土壌汚染をみていかないといけないのではないかと・・・・

風がつよかったりすると なぜ こんなに目が充血するんだろう って 最近よく思う。


すんでいる街 と 放射能 0.06μだぞ

2012年02月27日 22時50分31秒 | 日記
オレがすんでいる街や働いている場所は線量が低め
それが俺のリスク感覚を鈍らせる

このカラスや野鳥の撮影ポイントも同じ場所


当然この街でも 高低あり 汚染度は違う。


実は実は この 撮影ポイントは 一番汚染されていると思った場所だった。

なぜかというとさえぎるものがなく まわりは田んぼ フクシマと反対方向に小さい山がある。 つまりふもと




オワタ



と 思い  原発から半年近く できるだけちかづかなかった。(仕事関連の場所だけど)

しかし  γ線だけでいくと 1m で  0.06から0.065の範囲に常に収まる

少し離れると(2.3キロ) 0.07を超えるのに ここだけは 低め



ここ最近の雪や雨で 一気にあがるかと思っていたが 若干あがったような気もするが 
気にならんレベル。


問題は カラスだな

なぜ こない?   すずめは増えてきたのに。

食品の放射性物質 規制強化

2012年02月25日 12時14分15秒 | 日記
昨日は 放射能どころでなかった。
いそがしかった。

これが 都内および周辺の当たり前の感覚だろう。
みんなそれなりに忙しい 忙しいから こういうこと 直ちに影響のないことまで気にしてられない。

食品の規制強化はいいことだ

しかし これは あくまで サンプルテストレベルと考えておくべきで

全量検査というものではない。

それなりの測定機を使ったものならわかることだが、 食品全てをチェックしているだろうという推測に無理がある。
そしてできるのも γ線 中心 だと思う。

よって 過去に高い数値を出した食品系は産地偽装に気お付けながら 産地を気にして食すしかない。

もはや 誰も信じてはいけない日本 というノリは 多少もっておいたほうがいいとオレは思うし

経済最優先の事情は痛いほどわかるしね。


世の中の動静が落ち着くまでは 様子みたほうが懸命だよ と 考えている
なにするにしてもね。

避難に関しては どうにでもすぐ転べる体制を整え トータルバランスで 決断すべき事項だし。



3.11 放射能 と 鳥

2012年02月23日 21時43分35秒 | 日記
鳥が減った! とみんな騒ぎはじめている。

オレの近くも確実に減っていると思う。

思うとしかいえないのは どの時期に たくさんいたか 覚えていないからだ。

オレの近くの電線には100匹はいたはずのカラスが現時点でいない。

いないな と思い始めたのが11月あたりだから 既に 4ヶ月経過しているが いまだ その群れはいない。

地震の影響か 放射能の影響か それとも災害の前触れか どれかは不明だが いないのは事実なんだ

これは昨日15時ごろの3種類の鳥

あの迷惑なカラスがいなくなるとは思わなかったからその生態まで気にもとめなかった・・・・
今日は 2匹のみ





これはすずめ 10羽前後 最近みかける 今日は3羽のみ








知の集積

2012年02月23日 20時46分56秒 | 日記
東京は人が集積し、知が集積する場所
毎日3000万人近くの人が首都圏に居を構え、1000万人が首都周辺に向かう。
このような都市は世界で類を見ないらしい。
それが 日本の悲劇にならないことを多くの人が願っている。


関東に生まれなかった人は 東京を目指す。
東京に行けば、何かある的にすり込むメデイア

雑誌の取材もほぼ東京がメイン

雑誌の店舗紹介において
関西は1/10もないし 気分でだいたい1/20位か 九州四国北海道は論外
誰もが東京にいけばなんでも揃う気分にはなる。


一極集中した理由は そういう多重のループの集積である。

もしも はないが  九州 四国 関西 名古屋 が 独立系に進んでいれば こうはならなかったかもしれない。


あまりにも 集積する方向すぎた。


知恵を得るにも人に会うにも 優れたものは 全て東京・・・・





だから 皆さん 離れたくても 離れる決断ができない。

でしょ・・・・


ただ、世界がフラット化しているように 日本もある程度 フラット化する方向にはあるとは思っている。


少しづつだけどね。



富士山が噴火するかもしれないし、地震がくるかもしれないし、放射能の悲劇があるかもしれない。

いづれにせよ、一極集中のリスクは 誰もが考えることで それが ここ1年で 現実味かなり帯びたということでいいかな という感じか。





組織

2012年02月23日 15時47分27秒 | 日記
今 日本で一番安定している つまり ローンが通りやすい人種は公務員や 公共運行期間の運転手だったりする。バスの運転手とか 鉄道関連とかね。


そういう人達は 保身が第一 次に出世 最後は天下りの確保

保身の為にはチャレンジはしない。
あたらずさわらず。

彼らが動かざるえない状況にしてはじめて 動くという妙な構図

それがメデイアであるはずだろうだったのだが  この国のメデイアはもはや機能しそうにない。


よって 動かそうと思うと もはや 我々一般人の大きなムーブメントしかない。

政治家はもうあてにできないし




放射能対策 放射能施策でみえてくる この国のちぐはぐさ その点においてみえてくる矛盾
 そしてそれがそのうち機能しなくなり もしやすると その組織を再構築させる機会になるかもしれないね。


除染なんてまやかし 除染して その汚染されたものを垂れ流して 再汚染が広がっているだけでしょ....


予言

2012年02月23日 13時38分17秒 | 日記
各ブログをおっかえていると 予言めいたことをさも確証的に述べるやつがいる。
オレもみていてノイローゼになりそうになってきたから 最近は飛ばしよみしてみないように努力している。


なにもわかっていない占い師に人生の大事な判断をゆだねる人が多いくらいだから そういうものを信じる人も大勢いるだろう



でも それさ ●ちがいに人生をゆだねることと同じだから
オレはあまり感心しない。


結局 この選択をして その結果どうなろうと あと●年後死ぬとき 納得できるからどうか ということかなと思う。


今までぼやけてみえてなかった 人生の有限性 現実が実はなんでもありということが わかった一年。
    
さあ みなさん 自分の人生どう判断する?ということ

そして 権威があろうと そうでなかろうと 人気があろうとなかろうと その人の判断に人生をゆだねることはやめたほうがいい

関東には到底すめない_?  それさえもね。

オレは 近い将来 ここ離れるけど オレはオレ あなたはあなただから


ふどーさん

2012年02月22日 22時36分21秒 | 日記
これは ひじょうーに 微妙な問題なので
書くべきかどうかだけど 気になって仕方がないので書く

このブログの目的は うずうず モンモンした この放射能情報ストレスを開放することにあるから・・・・・


ぶっちゃけ 都内の不動産は下がっていると思います。
震災以降沈んだのは全国一律
そんな場合じゃないよ と

しかしだな
大家業を狙っていたオレの時系列記憶からいくと こんなに安かったっけ というくらい下がっている。
(オレは放射能かなりリスク派なんで 静岡 愛知より 東 つまり首都圏の不動産は興味がなくなったので 半年ほどあまりみていなかった。
投売りが川口とかでではじめたなんて 秋ごろ言い出してもまあまあ そんなもんか程度で たいして考えもしなかった。)



その気配はわかりやすいところで1Rでいこう。
200万から300万↓ 
700万前後だったの売り出しが500万きっているよ。
ありえねー安さになっている。
これじゃ 関西とそう変わらくなるかもというほどの下落


原因は?

おそらく 地震だろう。
汚染が明らかでない場合 直ちに影響がない放射能の地価への影響
都内の汚染はひどいはずなんだが、メデイアでは絶対実態公開されることはないので
当分放射能汚染がひどいからかわねーなんて人はいないはず、
放射能にびびっている連中は少数派 もうだいじょぶじゃね?って感じ

あるとすれば 汚染もそうだが 震災等のリスク回避より 人口流出による賃料の下落 空室率の増加
(ちなみに このあたりも微妙な問題がある。
都内に限らず 全国的に供給過多気味な貸家 それもマンションアパートは実需よりも多すぎる。今の賃料の下落の原因があるとすればまずこれ)
そこからの売り手増 買い手減
売れないから下げるのループ

オレが ここで気にしているのは放射能汚染されたから地価が下がるとか下がらないとかじゃない。
どういう理由にせよ、下落しているのじゃないか という事実
裏づけは?なんて思う人は 各不動産ポータルサイトをみてくれ。
ポータルサイトは 評価を気にすることもあり、極端に低くだすことはない つまりだな 実勢はもっと低いんだよ!ということ(賃貸はおとりがおおいにあるけど)

あれは売れていない価格 売れる価格をだしているわけじゃない。
いまや 希望小売価格レベル


■今後のすぐ考えうる 幼稚なストーリ 

直ちに影響のないはずの放射能汚染の影響は 真綿でしめるようにじわりじわりと 年単位でやってくるかも。

そして 表面化する頃には遅すぎたりして というストーリー
まあ 考えすぎだよね あるかもしれないけど という 地獄の路線


あるいは 犠牲者のように多少死者がふえるかもしれないが 似たようなこの首都圏の日常が10年20年 続くというもの
だって 日本だもん 
という 変人扱いされない 般人思考

オレは 後者を装い 実は 前者よりももっと悲劇なストーリーを描いている。
だって かなり リスク派だもんね。



うまく隠蔽ができれば アメリカのようにかなり汚染があっても(実験ばばんばんやっているから 汚染あるはず)表面化せず
人々は暮らしてるからね。

アメリカのような感じで 50年100年は続くかもとも思う。
しかし アメリカとかと違うのは 今でも バンバン放射能がでていて 収束する見込みがたたないフクシマ原発だからどうなのか?と





これについては 誰もわからない。 

断言している人は 超リスク派であり、しかしまるっきり正しいともいえない。
問題ないでしょうという人は 楽観派であり これが 首都圏の大半の人の思考 なんの根拠もない。

どちらが正しいかは 判断する術がないのが 現実で 決めるのは 個人個人なんだよね。
そういう大事なことは 自分で決めるしかないんだよね。

政府も目先の出来事をやりすごすことにせいいっぱいだし
お金もないし






追記、 この下落に関してはおそらく地震予報に関するものが多いだろう。
地盤がゆるゆる もしくは災害時どうなるかわからない都内の物件などリスクが高すぎ買うもんじゃないと

勿論 人が買わない時はチャンスともいえるが あなたにお金があれば どう考える?といっておく。
おれに関しては もう興味そのものがないので スルー

芸能人 放射能

2012年02月22日 11時23分14秒 | 日記
やれ 誰が原発推進派だとか 民衆の見方だとか テレビのタレントを揶揄する人々

思い入れや思い込みが深すぎると思う。


彼らは●●●●という役を一生演じているだけで その役職に偶然ついたにすぎない
ただ 企業人と違い 死ぬまでその役を演じているだけで 私生活も当然あるし 本人の考えもある。

そういう立場の人を 一言で切るようなことは違うような気がする。

そもそも 彼らはさほど考えて発言しているわけではないだろう。
ごく限られた中で生活し げーのー会という箱庭の中で暮らしているだけということで

一般人と違うのは 顔や行動が露出することが多いだけ

まともな人だと考えることじたいが違うと思う。
所詮そういう存在




そして オレなんか テレビをみないから そんなこと
どうでもいいし。→なければ見たいとも思わなくなるもんだヨ





テレビというのはフリーメデイアなんだから スポンサーにとって都合のいいことしか流さないのは当たり前のことで もはやこの時代はみる意味がないし まともに相手する価値もない。
その箱の中の登場人物の存在意義というのはその程度のものしかすぎない。


勿論 簡単にいいきれない部分はあるが 重要視するような存在でもないし メデイアでもなくなったということ。
 

瓦礫処理の 広域処理の賛否

2012年02月22日 01時23分47秒 | 日記
瓦礫問題は 東京都に続き、島田市が受け入れた。

瓦礫の実態を想像できる人や多少知識のある人であれば そのリスクや不透明さに?をもつと思う。


瓦礫を処理するにしても 一旦集積場 仮設集積所に集めてからそれを処理場にもっていく。

もしも 時間が許すのであれば 仮設置き場で一度保管し、それ専用の焼却施設をつくり
そこで処理したほうが格段に安くすむ 
その理由は膨大な移動コスト、またおそらく放射能対策も必要であろうから それに対する設備などを考えると 通常の輸送コストよりも高い。

これが 東京のような過密な場所や田畑 山林のない場所であれば 急ぐ必要もあるが 場所は 東北各県

充分な場所もあり、土地代も異様はほど安い。
ゴミの処理代も都心よりも安く済むし人件費も安くすむ。

3年間仮置きする場所を公募すれば いくらでも応募があると思う。

それなのになぜに急ぐのか? 

誰が急がせているのか?


放射能の含有の有無は置いておいても
なぜ 無駄な予算をかけるのだろうか と思う。

そして当然に汚染はされていて 広域処理は放射能拡散になり、
汚染の回収は不可能


すみません。
やっぱり 汚染は思ったよりも多いとか  いやでしょうと 思うけど
みんな声をあげるべきだと思う。

直ちに影響がないわけで 50前後の人にとっては あとのことはどうでもいいわけで 
そうやって  なんでもありの国の政策を止めないと とんでもないことがおきる可能性がある。
勿論 心配しすぎた ごめん なんてこともありえるが。

汚染されてからのリカバリーは不可

FRAGILE  sting

2012年02月21日 00時03分57秒 | 日記
人は言葉や事象の中に意味を見出す。

それは心のポジションで如何様にも変化する。

 
今 状況が最悪だとしても あるいはこれからもっと悪化するとしても 
諦めない限り道は開けるとオレは思う。

但し、逃げるという選択肢も 道 のうちに入るけどね。



今日 鳥を撮影した。
カラスは大群がいた場所にあいかわらず1匹だけ おそらく同じカラスだと思う。
そして 野鳥が1羽 (すずめらしきのが 10羽くらい このあたりにはいるが 今日は1羽)









FRAGILE sting の昔の曲です。
悲しい内容だけれども メロデイラインが好きでいつ聞いてもあきません。
歌詞の意味は深いです。

If blood will flow when flesh and steel are one
Drying in the colour of the evening sun,
Tomorrow's rain will wash the stains away
But something in our minds will always stay



Perhaps this final act was meant
To clinch a lifetime's argument
That nothing comes from violence and nothing ever could
For all those born beneth an angry star
Lest we forget how fragile we are



On and on the rain will fall
Like tears from a star like tears from a star
On and on the rain will say
How fragile we are how fragile we are

生身のからだに鋼の刃が突き刺さり
流された血が夕日に染まって乾いて行く時
明日にでも雨が降れば血痕は洗い流される
だけどぼくらの心を襲ったものはいつまでも消え去りはしない

ことによるとこの最終的手段は
暴力は何の解決にもならず
怒れる星の下に生まれた者たちにはなす術がないと言う
一生かけての主張をねじ伏せるものだったのかも知れない
人というものがこんなに脆いと僕らに思い知らせようと

いつまでもいつまでも雨は降り続けるだろう
まるで星が涙を流しているようだ
まるで星が涙を流しているようだ
いつまでもいつまでも雨は教えてくれるだろう
人というものがどれほど脆い存在か
ぼくらがどれほど儚い存在か



組織と原発

2012年02月20日 22時25分30秒 | 日記
組織は組織を守る為には必要とあれば 個人を容赦なく切り捨てる。
それは表の社会でも裏の社会でも同じルールである。






土日になると 反原発、放射能関連のデモが行われているようだ(このあたりは疎いので)


国は 国としての秩序を守る為、警察や治安を動因し 必要とあれば逮捕す。




検閲が行われ、言論規制が行われる空気があるし
情報統制に向けた政府筋の動きも無視できない。

全ては国という組織の秩序を守る為、
悲しいかな そこには民衆は非力に近い。

国の存続を守る為には民衆の生命のリスクをも隠蔽するのは どの国家も同じことだとオレは思う。
それがいいとは思えないが、それが組織が組織たるゆえんで、
もし 国の存続のリスクを考えず 民衆第一に考えるのは国家としては失格だと思わざるえない。
なぜならばそらが組織というものだからだ。


税金を収める人がいなくなっては もとも子もないですよ という考え方もある。
医療負担が膨大になり 国家がたちゆかなくなる ということも考えられる。
しかし それでもそれらのリスクと それを犠牲にするメリットを天秤にかけ 行動するのが
国家たるもので
人道的判断、感情的判断、人情 浪花節で流されているようでは たちゆかなくなる。




時々ネットでみかけるが やっちゃうぞ とか のレベルで騒いでいる連中は 本当の国家権力の力の大きさ そして 怖さを知らないと思う。
そして 我々民衆が考えている正義と 国家の正義は同じものにはならない。


じゃあ オレは 原発賛成か 政府や国に従うのかというとそれも違う。



今の国の方向は賛同しかねるが かといって なにかできるかというとできない。
おそらく 個人単位では 立ち向かえない。

だからこそ 反原発なり 反政府を掲げるのであれば 組織をつくり 対抗すべきではないのではないかとオレは思う。


被爆させられたなどと被害者意識をもつ人も多い

しかし 守ってもらえる 生活は保護されるものだ という前提にたつからそうなるわけで そういう豊かな時代はもう終わったと思い、個々が自らを守る意識を強くもつ必要があるのじゃないかと 考えるだよな。



そして 

オレは 正常でも放射能がダダ漏れする原発は全く反対。
地震も多く地殻が活動期に入っているがゆえ、とりあえず 国家戦略の練り直しを希望している。