本名正憲の朝イチ的ここだけ話

喋るだけでは飽き足らず…

トップスピン

2006-10-31 21:55:26 | tennis


高く浮いたチャンスボールがどうにもこうにも打てなくて、ネット&ホームラン地獄に陥ってて、それがグリップエンドを意識してスイングすることによって一発で治っちゃった、めでたしめでたし。というのが先週までの段階。さて、本日のスクールはいかに・・・。

おかげ様で高い打点でひっぱたけるようにはなりましたが、欲を言えばもっと脚の長い球を打ちたいですね。ベースラインでのラリーでは、これでは相手に打ちごろの球がいってしまうし、また前に出られてしまいます。打ちたいなあ、エッグボール。理論的にはわかっているつもりなのですが、さてこれがどう打てばよいのかわかんない。もちろん下から上に猛烈にスピンをかけてベースライン際に落っことすことは出来ますが、これは多分エッグボールではなくトップスピンロブに近いんじゃろうなあ。トップスピンロブはきれいな放物線を描きます。対してエッグボールはぎゅーんと高い弾道で伸びたあと、ベースライン際で急激に落ちるという球。ゆで卵を縦に切って、それを伏せたらほら、そんな断面になりますね。エッグボールはスペインのラファエル・ナダル選手の活躍で、我々アマチュアの憧れの球筋になったといえるのかもしれません。ゴルフで言えば、ジャンボのハイドロー(古いね)みたいなもんです。ただ、知り合いのコーチに言わせると、ホンモノのエッグボールはなかなか試合会場ですらお目にかかれないとのこと。あんまり深追いしないほうがいいのかも知れませんが、追い求めるものがあるから楽しいのも事実。いつかエッグボールの使い手として名をはせてやろうとは思っております。



リョーコーテニスクラブ夜の風景。風雨に強いインドアが4面、アウトドアが5面。

そのすぐ近くに公営のクレーが4面、それから日曜日に使った下水処理場が4面ですから、なんと自転車で10分の範囲内に17面もコートがあるのですね。実に恵まれたテニス環境です。






エコの達人

2006-10-30 19:40:17 | radio


それは環境省登録環境カウンセラー藤野完二さん。



きょうも見事に光っています。ストロボ不要。

それはさておき藤野さんはゴゴイチが始まった当初からご出演いただいているコメンテーターです。

明大工学部卒業後大手ゼネコン勤務、退職後環境問題に関わるというご経歴。ゼネコンなんて環境にはあんまり優しいイメージではありませんから、180度転身といってもいいかもしれませんね。きょうは、ある商品を生産するために移動された物質量を重さで表した指標-つまり様々な商品が我々の手に届くまで、一体どれくらいのモノの上に成り立っているかをわかり易くあらわした「エコ・リュックサック」についてのお話。環境先進国といわれるドイツ生まれの考え方だそうです。例えばケータイ1個(100グラム)は700のエコリュックをしょって私のところにやってきているらしい。つまり100グラムを生産、流通は、なんと70キロものモノの上に成り立っているということ(で、ええのでしょうか藤野さん?)になると。もちろんリュックが軽いものほど環境に与えるインパクトは低いということになります。逆に言えばでかいリュックをしょってきたモノこそ、大事に長く使わなくちゃいかん、ということも言えるかと・・・。






日曜日の理想的な過ごし方

2006-10-29 18:24:05 | tennis


日曜日なので9時過ぎまでぐっすり寝て、日曜日なのでのんびりコーヒー飲んでパンかじって、

日曜日なのでラジオ聴きながらパソコンつついて、そんでもって日曜日だから、テニス!!

自転車で10分くらいのところに広島市の下水処理場がありまして、その屋上は4面の砂入り人工芝コート。予約さえ取っておけば、タダ!予想外価格。



いつものメンバー、つまり親しい友人3家族で午後1時から5時までたっぷり4時間遊びましたぜい。

きょうはサーブもよかったし、あれほど苦手だった高い打点のトップスピンが気持ちよく打てるし、ボレーもへたくそながらまずまず決まった方でしょう。

それにしても暑い。明後日で10月が終わってしまうというのにこの暑さは・・・。水分採りながらのテニスでしたが、まだノドからから。でもガマン。このあとみんな集まって鍋&ビールなのですねぃ。飲むぞぉ~。






おめでとう!

2006-10-28 20:57:33 | private


「ゴゴイチ」のディレクターで、中高と私の後輩でもあるYクン(彼は実に学生さんのような食欲を誇っていて、私は「豊作」と呼んでおります。もち左門豊作ね)がこのたび結婚、本日オリエンタルホテルにて過食の、じゃなく華燭の典を挙げました。会社と学校の両方の先輩ちゅうことで、恐れ多くも私メが司会進行をおおせつかりましたが、おかげ様で無事終了。ホッとしますねぇ、大役果たすと。新郎新婦の人柄ですね、実に愉快なパーティーでありました。転勤やら退職やらで何年も会っていない後輩の顔も見られたし、いろんな意味で楽しかった。RCCを退職して地元名古屋テレビで活躍する桑原麻美アナウンサーにも何年ぶりかに会いました。いまや自分が一番の年長になっちゃった、なんてボヤいてましたが、オイラからするとじつにええ具合に熟しておりました。たぶん名古屋でもいい仕事をしているのでありましょう。育児休暇中の前ゴゴイチ担当、田口麻衣アナウンサーも7ヶ月の愛息を(これがカワユイ!)抱っこして登場。元気そうで何より。復帰が待たれます。

ところで我が中国放送のマスコットキャラクター、よく変なウサギと間違われますが「つきぐま」クンのウェディングケーキが登場、場内を沸かせました。



愛社精神旺盛な彼らに幸あれ!






安物買いの銭失い

2006-10-27 23:29:14 | private


すごいですね、ソフトバンクモバイル。連日新しい料金体系の話題が出てきます。孫さんは現代の戦国武将だと僕は思います。彼はまさに今が決戦の時とみているのです。自分よりはるかに強大な両雄に対して波状攻撃を仕掛けていますね。自らにも大きなダメージを与えかねない捨て身の戦法。一方攻められる側はそれを軽く受け流そうとしているようですが、一体どうなるんだという不安に駆られていて、それはこちらにもひしひしと伝わってくるようです。さあどうするDocomoとau・・・。

ところで社内では少数派のソフトバンクユーザー、番組チーフディレクターのそうちゃんが機種変したらしく、薄くてかっこいい純白のパナソニックを持ってます。デジタルガジェット大好きな僕とディレクターのM井はいじり倒して遊ぶことしばし。僕はDocomoユーザーというよりRADIDENユーザーなのでそうでもないのですが、マジで乗り換えを検討しているM井は物欲モード全開に入ってたのがおかしかった。

やっぱり僕はですね、RADIDEN+ハンズフリー+AFN(1575MHz)+自転車ですねぃ。これは崩せません。ただ、長く使っていたハンズフリーがイヤホンのところで断線しまして使えなくなっちゃったのです。なにげなくコードを引っ張ってイヤホンを耳から抜いたのがよくなかったようです。オーディオテクニカの2000円くらいのモデル。結構高かったけど、イヤホンの音質もマイクの感度も問題なく、まあハンズフリーってどれもこんなもんだと思ってたのです。で、それが壊れちゃったので思いついたのが100均。100円じゃなくて200円で売ってましたが、まあ安いもんです。ところが買って気付いたコイツには通話ボタンがない。電話に出ようとしたらいちいち本体を取り出して操作しなきゃいけない致命的欠陥があったのです。で、即お蔵入り。翌日デオデオ本店で探したら、1000円を切る値段のがあったのでさっそく使ってみたら、これがマイクの感度が最悪で、電話の向こうは「え?よく聞こえない」の繰り返し。こっちはだんだん大声になってくるし。自転車乗りながら大声で独り言叫んでる色黒のオヤジってちょっとアレですよね。安物買ってこれで2連敗。残念ながらコイツに見切りをつけることにいたしまして、本日またまたデオデオ本店に行って参りました。

前回もそうすればよかったんですが、ダメもとで「試用していいですか?」って聞いてみましたら、なんと店員さんはあらゆる試着用ハンズフリーをごっそり奥から出してきてくれまして、いろいろ耳に突っ込んで通話して選ぶことができました。

で決定したのがコレ。



税込みで3000円位する、外国ブランドのモデルです。ご覧のとおり、一般的なイヤホンとちょっと形状が異なりますね。耳に上から引っ掛けるタイプはありますが、これは下から耳たぶをはさむように装着するというもの。最初すごく違和感あったんですが、慣れるとこれが実に快適。着けているのを忘れるくらいです。音質も問題ありません。ただ欧米人の耳の穴に合わせてるんでしょうか、ちょっと大きめではあります。高級機種?らしく着せ替え用のパネルが2枚(グリーンとシルバー。本体には最初ブルーがついてます)、交換用のスポンジとシリコンリングが2つずつ、それにコードをまとめるベルクロテープまで入ってます。要らんから安うせい、と言いたくなりますねぃ。

通話ボタンは普通マイク部分についてますが、コイツはイヤホン部分にあります。



出っ張ったとこがそうですが、買って装着していきなり着信がありまして、ボタンがわからず往生しました。高級機種?らしく、ボタンのストロークはしっかり深く、柔らかいのです。芸が細かい。

このメーカーではさらに上位モデルがあります。それはイヤホンからロッド状のマイクロホンが伸びているというタイプです。実際に通話してみると、そちらの方がより先方さんにはキレイに聞こえたようです。が、やはりちょっと重いんでしょう、装着感が明らかに悪く、このモデルにしたという次第。

まあハンズフリーをどうするかなんて小さなお話ではありますが、安いには安い、高いには高いなりのちゃんとしたワケがあるようです。たま~に安くてイイものに出会うこともありますけどね。有難かったのは試用できたということ。こういう小物でもちゃんと納得いくまで選ばせてくれるあたり、さすがデオデオさんであります。せっかくなら「全モデルお試しいただけます」って張り紙しておけばいいのにね。これはもったいないような気がいたしました。