本名正憲の朝イチ的ここだけ話

喋るだけでは飽き足らず…

建さん。

2010-09-30 19:04:11 | Carp

とうとう引退してしまったのですね。


そのニュースが飛び込んできて、彼の携帯にすぐ電話したんだけど


そのときは案外さばさばした感じで


「『もういいかな』って・・・」と言ってました。


家が近所でよく顔を合わせるし、焼肉「河井」さんとこでもしょっちゅう一緒になるし。


素顔の彼も、本当に偉ぶらない、つくらない、飾らない。


おだやかで優しい男です。


ゴルフも一緒にしたことがあります。


ものすごく飛ばすけど、どこ行っちゃうかわかんないドライバーショット。


どんなショットを打とうが、実にニコニコ楽しそうに回ってました。


番組にも生出演やら電話出演やら、忙しいだろうに嫌がらずに出てくれました。


メジャーに移ったときだったので「出演は代理人の人に許可とらないといけないよね?」と聞きましたら


「本名さんだったらいいですよ」なんて泣かせることを言ってくれました。


 


建さんよりもいい成績を残した投手は歴代のカープの中にもいます。


が、「愛され度」は間違いなくトップクラスじゃないのかなあ。


ファンとしては赤いユニフォームを引き続き着てほしいんだけど


ラジオマンとしては、ゼヒRCCの放送席に座って欲しくもあります。


どうなるかはわかんないけど、建さんの再出発に乾杯っ!


久々ラン。

2010-09-28 17:03:57 | running

きのうは雨にたたられて走れず。まあフィットネスクラブにでも行けばよかったんですが仮眠のつもりが2時間も爆睡してしまって(^_^;)・・・。


きょうは久しぶりに外を走りました。先週前半はまだ蒸し暑かったですからインドアだったんです。地面を走るのはいつ以来かしら。


気温は高かったけど風もさわやか。12キロを57分台でしたからまずまずでしょう。最高のシーズン到来ですね(^.^)。


ところで、ちょうど1年前から使っているナイキのシューズ(ルナグライド)。ソールがすり減っては補修材を塗って使い続けてきたんですが、さすがにクッション性が全然なくなってきたみたい。替え時かなあ・・・。高かったんだけどなあこの靴。多分2000キロくらいは走ってるでしょうから、そろそろ普段履きにおろした方がいいかもですね。


ありがとうございます。

2010-09-26 21:37:15 | private

きのうきょうと江田島へ泊りがけサイクリングに行ってきました。


詳しくはまた「チューブラ輪日記」の方へUPしますが、


たくさんの方からお誕生日おめでとうと、お祝いのお言葉を頂戴いたしました。


トシをとると誕生日もそんなにありがたくもないなどと言ったりもいたしますが


大先生はその逆で、なんかとても楽しいのです。


若いころは結構どうでもよかったんですけど


いまは大切な「節目」と思っています。


子供たちはなけなしの小づかいでプレゼントを買ってくれました。


上の娘はなぜか「韓国ピビン麺」と「爽快ミストシャワー」(加齢臭除けかぁ)。


下の娘は「スポーツタオル」と「ボクサーブリーフ」。


あ、それから上の娘は完璧にコピーしたという「少女時代」の「Genie」を踊って見せてくれました。


なんでも修学旅行の夜の出し物でやるんだそうで・・・。


 


48歳アラフィフ2年生(3年生か)、「まだまだ若いぜぇ」と念じつつ、明日からもマイクに向かいます。


引き続きこれからもRCCラジオともども本名正憲をよろしくお願いいたします。


誕プレ。

2010-09-24 20:55:51 | private


RN.夢の途中様から頂戴いたしましたー。


珍しい日本酒ベースの柑橘リキュール。アルコール度8%なので軽め。それにしても純米酒と柑橘とはねえ・・・。キリっと冷やしていただきますね。昨年だったか、「アイスワイン」を頂きましたっけ。あれ美味しかったなあ。あっという間に一人で飲んじゃった(^_^;)。


ありがとうございました。


創業40年の味。

2010-09-22 17:09:56 | private

先週でしたか、ラジオカーのレポーターさんが、広電西広島駅裏の惣菜屋さんから中継をしてました。


で、「戦利品」(お土産です)として、自慢の品々を持ちかえってきてまして、


大先生もご相伴にあずかったわけなんですね。


それがまあウマイのなんのって。


で、きのう会社帰りにお礼かたがた立ち寄ってきました。


お店の名前は「味好屋(みよしや)」。ご夫婦でもう40年くらいやっておられます。


随分前に僕とはお会いしたことがあるらしく、ご主人は


「えらい痩せちゃったね~」


とびっくりしておられました。


店先には所狭しと美味そうなお総菜の数々。結局いろいろ買い込んでしまいました。



アジの南蛮漬け、高野豆腐、おから、白和え。それに鳥モモ肉のつけ焼きも・・・。



なんといっても名物は「イカ煮」。ちっちゃなミズイカをほんのり甘く煮込んであります。


これがかじりますとなんと・・・



すべて子持ち。ご飯いりません。ってか酒欲しくなりました。


このほか焼き魚にコロッケ、小鰯のフライに串カツなどなど、全部制覇しようと思ったらしばらく通わんといけません。とにかくこのイカ煮は絶品ですぞー!