本名正憲の朝イチ的ここだけ話

喋るだけでは飽き足らず…

馬場さんインタビュー終了。

2011-05-11 14:34:56 | radio

「大先生のもっとも仲の良い巨人ファン」でおなじみのシンガーソングライター馬場俊英さんが、ニューアルバムとライブのプロモートで来社。無事インタビューの収録が終わりました。

基本「おはようラジオ」ってゲストトークはほとんどない硬派な番組(と勝手に本人は思っている)なのですが、馬場さんだけは別格の特別扱いなのですよー。とはいえもともとタイトな2時間枠にインタビューを入れる時間は曲コミで10分程度。それがやっぱり話が弾んで曲ヌキで20分以上回しちゃった♪

さあてそれを半分以上カットするか、それとも・・・。

オンエアは17日(だったと思う)の予定です。ご期待ください。

 


幻のシュークリームはデカかった・・・。

2011-02-04 17:58:13 | radio

ラジオカーのレポーターさんが、持って帰ってくれました。


広島市南区宇品御幸4丁目、「パティスリー アマンド」さんの『幻のシュークリーム』。なんで幻かっていうと、すぐに売り切れちゃうからなんだそうで、早い時間ならお目にかかれるそうです。



左側4個が「幻」。右側のが通常のです。スケール代わりに黄色いゴルフボールを入れてます。



中のクリームは見てもわかるさっぱり系。ですからでっかくても食べられるのです。皮もぱりぱりして香ばしくて美味しかった。ちなみに通常サイズのはもっと洋酒をきかせた濃厚な風味。どちらも絶品です。



一口ではムリ~。


詳細はこちら


 


チャリティー・ミュージックソン2日目。

2010-12-25 22:06:39 | radio

 


きょうも自転車レポーター。といっても朝廿日市(山陽はり治療院)を出発、西区中広(益本指圧治療院)で中継してそのあとはフィナーレ会場のゆめタウン広島ですから走行距離はほんのちょっとです。でも猛烈に寒かった。昨日も相当な寒さでしたがそんなもんじゃありません。


2日間で6人の治療師さんを訪問しました。みなさん猛勉強の末資格を取得し、地域に根差して頑張っておられます。そしてとても皆さんの表情と声が明るかったのが印象的でした。ただやはり外出の時にはいろいろ不便や怖さもあるとのこと。街中でそんな人を見かけたら、少し気を配ってあげましょう。


「一緒に渡りましょうか?」


たとえば交差点でそんな声をかけるだけでも随分助けになると思うのです。


さて感動のフィナーレ、ケンタ君作詞作曲のテーマ曲「結」の合唱です。




ゲスト、まなみのりさ。みんな明るくていい子だったなあ。聞くとお父さんの年は僕より若い42だって(^^;


終わったらファンからの差し入れのショートケーキを手づかみで食べてました。24時間ご苦労様でした!


今回、メインパーソナリティーを青山アナウンサーがつとめました。本当によくやった。立派につとめたと思います。これからはRCCラジオの大看板をしょって頑張ることになるでしょう。その大きなきっかけになったんじゃないでしょうか。皆さんも彼の今後にどうぞご期待くださいね。



大先生の愛車。妙にクリスマスにマッチ。


これが話題の・・・。

2010-12-09 18:16:15 | radio


番組のエンディングで登場した、これがあの、ギネス認定証。


情報紙「リビングひろしま」が、白牡丹酒造とむさしの広告を掲載し続けて30年という記録が認定されたものです。しかも掲載場所も全く変わっておりません。


広島リビング新聞ならびに関係各社様


あらためましておめでとうございま~す。