ホッ と するような静けさです

2009年05月08日 | ダイビング ログ
 天気: 風力0 気温25℃ 水温23℃

海は無風状態、海の中もマイチームだけ、静かです。 野崎の次は儀志布のキッカの根、甲羅の汚れたタイマイと綺麗なタイマイ。 背中の甲羅、どう掃除するのでしょうか。亀でもキレイ好きもいるんでしょうね。  野崎のダルマカレイ、30cmはあったでしょうか、けっこう落ち着いていました。ダイバーも少ないからでしょう。 水温も上がってきたようです、久しぶりに思いっきり身体を伸ばしてみました。

空があかね色になると、なんだろう、のどが渇いてくる。 以前だったら船員会館へ送って、ステァで寄り道。   今はとんでもない。

今日はすべて終わってシャワーを浴びて、まだ明るい。   というより夕日がつよい。   身体が乾燥している。

頂きもののズブウォッカがあったな、りんごジュースはなかったけどグレープフルーツも残っていたな。 ソルティドッグモドキです。  ズブの香草がロートルには合っているかも。
塩がないからブルドッグか。 フリースウォッカじゃないから新種かな、それだったら同じ犬でもゴローと名付けよう。 そんなこと無いわね。



ゴールデンウィークも今日までです

2009年05月06日 | ダイビング ログ
 天気: 北西の風2 気温24℃

黒島南のあと、風が西よりに変わったのでカミグスクと通称フクオカ。今年に入って初めてのポイント。    今日は五月六日 また1年経ちました。

1ダイブ目にリバースブロック(浮き耳)、原因は呑み過ぎと睡眠不足。皆さんも気をつけましょう。 2、3ダイブはお一人キャンセルでした。
もし浮上中に耳に違和感や痛みを感じたら、いったん浮上を止めて1mほど潜降してください。 そして、痛い方の耳の下の顎の付け根を押すようにマッサージしてください(バディに浮力調整を手伝ってもらうと楽です)。少しづつ抜けてくると思います。 浮上後も痛みがありましたら、強めにマッサージを続けてください。
痛みがとれて違和感だけでしたら、耳鼻科に行くことはないと思いますが、あくまで素人療法です。 不安の方は当然、専門医の診察を受けてください。 場合によっては中耳の体液を取り出すために鼓膜に穴を開けることもありますので、ちょっとした覚悟が必要です。

最近ブリーフィング(潜る前の事前の打ち合わせ)の時、初めての方でもトラブル時の対処の仕方はないようですが、ガイドもゲストもよほど自信があるのでしょうか。

早く来いこい 25℃

2009年05月05日 | ダイビング ログ
 天気: 北東の風2 気温24℃ 水温22℃

去年のG/Wは24~25℃ありました、水温。 透明度はだいぶ回復してきましたが今年は水温が上がりません。 現在発生している台風1,2号の通過後に期待しましょう。

ダイバーが多いからでしょう、ガーデンイールのポイントは何処もほとんど出ていません。 毎年この時期に初ダイブの方が多いと思いますが、皆さまのご希望どうりにご案内できないのが残念です。

益々 上等になりました

2009年05月04日 | ダイビング ログ
 天気: 北東の風風力1 気温25℃

湿度も75パーセントまで跳ね上がり、やっと沖縄らしくなってきました。 水温は22℃キープですが、気温の上昇のせいでしょう、エントリーの時の海はヒャッコイです。 身体が温まっている分、体感が低いようです。

黒島ツインロックはまだ冬場かな?サメ穴には六匹も団子になっていました。バラを入れると計11匹。 ここは悪くても30mは透します、ハナダイもゴチャゴチャに元気でした。 透明度徐々に回復しているようです、午後のアリガー南、昨日も入りましたが一段と良くなっていました。こちらも11匹、クブシメです。メスが3匹、あとはオス。 産卵バトルのようです。 最近はタイマイよりアオウミガメのほうが多いようです、サンゴが少なくなったからでしょうか。

昨日より今日

2009年05月03日 | ダイビング ログ
 天気: 気温25℃ 東の風風力2
    水温22℃ 透明度25m

G/Wに入って日増しに海は良くなっています。 風も弱まり、気温も上昇、今日は25℃まで上がりました。 水温も22℃をキープ、透明度も徐々に回復してきました。

アリガー、スカシの根のテンジクダイはこの冬場でだいぶ少なくなりました。代わりにどうゆう訳かミナミハコフグの幼魚が一対(2匹と云うんでしょうね)住み着いています。以前は縄張り争いをしていましたが最近は仲良しになっています。 すぐ近くにはハダカオコゼとオドリハゼが付いているので要注意。

唐馬No2では、ヤシャハゼかケラマハナダイ。 リクエストによりケラマハナダイになりましたが、こちらも数は少なかったようです、なんとか逢えましたが。 浅場のハナヒゲは元気でした。ダイバーにもだいぶ馴れたようです、尾近くまで身をだしていました。

この時期は一日で水温も透明度も急によくなります。 これからは一日、一日が楽しみです。

さぁ~ ゴールデンウィーク です

2009年05月01日 | 老頭児ガイドのよまひ言
 天気: 気温22℃ 湿度55% 東の風風力3

 G/W明けまでは天気は持つようですが、東寄りの風が続きそうです。 沖縄でも気温25℃ぐらいが最適で、Tシャツで寒くもなければ、ジャケットを着ても暑くない、一番過ごし易い気温です。 皆さんが那覇空港に着いたとき、蒸し暑さを感じるでしょうが、沖縄では乾燥注意報がでている状態です。 信じられないかも知れませんが、沖縄で湿度50%を割ると、私は静電気が発生します。

風向きと湿度によって沖縄では体感温度が変わりますので、海に出るときや夜の外出には、薄手のウィンドブレカーが1枚あると助かります。どういう訳か、沖縄のタクシーのクーラーは強めですし。