お笑い!YUKI情報局ワイド

こんにちは。

ネットで集めたいろんなユキ情報を話題にしてみました。
面白おかしくコメントしていきます!

予想外

2011-11-20 00:08:14 | 日記
ユキの状況はあまりよくなかったみたいですね。
それが今のユキの状況だし、それ以上はないんだと思う。
ユキが正直であれば、現実は現実だし。
うそで元気やれば、空回りってことになってしまうのだろう。


私だって人間だもん。
年だってとるし。


昔のバンドのときはあっという間にステージ終わったけど、いまはきついかな?


女房を年取らないサイボーグみたいに思ってる奴がいるよね。


あの~、わたくし一応人間なんですが??


予想外でした!


お父さん!

ユキも昔と違っておばさんになってしまいました。
ステージが終わってホテルの部屋ですぐに子供達に電話かけた。
お母さんがいない家で二人の息子たちが、母の帰りを待っている。
まだ、明日のステージもあるし、ユキも気が抜けない。

お母さんとスターとどっちも大事だけど、そのバランスをとるのって難しいよね。
ジョイのときはそれがうまく出来ずに大変な間違いをしてしまった、ユキとスタッフ。

ステージの向こうにあるユキの現実をみるのはファンにとっては難しいかもしれません。
でも、いまのユキはこれでいっぱいいっぱいなんだよね。

ファンには厳しいブログになってしまっていますけど、本当のユキをファンにももっと理解してほしいと思っておる次第なのです!


ユキちゃんは戦ってる。
わたしは応援するよ。
ファイト!!


ぎょぎょ!
さかなくんって名前ですけど、ボク、一応人間なんですが。


予想外でした。


古川さん!













マリンメッセ

2011-11-18 12:05:15 | 日記
結局福岡も神戸もチケット売り切れなかったユキ。
いまのユキの状況がファンもわかると思います。

会場はかなり冷めた状態だと思いますけど、消化試合ってわけでもないし、福岡ではソフトバンクが爆進中なわけだし、ユキのことももっと暖かい目でファンは迎えてあげて欲しいけどね。


福岡はかなり心配だよ。
おしっこちびっちゃうかも。


子供のおむつ持ってくか??


立派な大人ですわ。


でも長旅に尿もれパッドは欠かせないわね。
綾戸さんも愛用してるってやつ。


若いつもりでも体はおばさん。


福岡の皆様、女房の応援よろしくお願いします。


おとうさん、サクッと九州ツアーこなしちゃったわね。


なんかお父さん、九州グルメツアーみたいになってるけどね。
仕事より、食べる楽しみ。


こっちは緊張して食べ物も喉に通らないってのにさ。
ルームサービスにも飽きたわよ。


うちでお父さんのお土産の餃子食べてたほうがいいわね。


食いしん坊、バンザイ!

今回の福岡のパワー分布はファンの方が8割ユキが2割くらいなのでファンがライブを盛り上げないと、活気のないステージになってしまいます。
どうせ、ユキは泣きべそ状態だし、小便もちびっちゃってるような感じなんだと思うしね。

ユキの力なんか当てにしても、どうにもなんないよ。
ファンがどれだけ頑張れるかにかかってるわけだよね。
まあ、それもいいんじゃないかな??
ファンが作るライブってことで。
ある意味、民主的だよね。


ファンがどんどん盛り上げちゃってくれよな!







後半戦

2011-11-16 22:46:27 | 日記
ユキのライブも前半からいよいよ後半に入ってくるようですね。

仙台のライブハウスも無事乗り越えたユキですけど、これからいよいよ売れ行きの悪かった、福岡、神戸と厳しいライブが続きますね。

福岡も、神戸も、地元興行界の目が大変厳しい土地であるわけだし、スターとして活動しているものにとっては、絶対に手抜きが出来ない場所でもあるわけでして・・・。

ユキもかなりのプレッシャーがかかっていることかと存じます!


すげープレッシャーよ。
事務所社長に脅しかけられてるわよ。
神戸でヘマやったらスター生命が終わるよって。


仙台はちょっと楽出来たかしら。


お父さんわかる。
シビアなホールライブがつづくと、神経がもたないよね。
ライブハウスだと楽だよ。
客は歌なんて誰も聴いてないし。
バンドがしっかりしてれば問題無し。


たしかにここは松江にお任せだったよ。


後はお色気よね、うふん

ユキはこれから後半がかなり大変だ。
福岡と神戸のファンの皆様よろしくお願いしますよ。

神戸のステージで空回りしたら、ユキはおわりでっせ!
たくさんのコワ~イ興行関係者がみております。
ユキも大変緊張をして臨みますんで、ファンの方が彼女をリラックスさせてやってくださいねぇ!


怖いもんなんて、何もねぇもん。


神戸では借りてきた猫みたいにおとなしくしてました。
打ち上げは普通におむすびがでる居酒屋だもん。
クラブとか絶対にいかない。
俺様、怖いもん。


神戸で事務所社長と接待受けて来ます。


お母さん、頑張ってね!


お母さん、頑張るわい!







スタアと同情

2011-11-14 21:46:49 | 日記
なんかすみません

仙台の夜は熱かったみたいですね。
終止符とかなんとかネガティブなことばかり言い過ぎましたね。
ファンとしては絶対に否定的な意見を言ってほしくないと思います。

ユキファンは理解力が高いので、ファンの方からライブを盛り上げてもらってユキもなんとかなったのではないでしょうか??
皆様ありがとうございました

ブログとしては相変わらず否定的見解で行きたいんだけど、ファンはいまはなるべくユキをいたわって欲しいってことなんだよね。
ユキが空回りしているライブなんてのは怖いし、そんな状況をみるのはファンはつらいよね。

ただ、ユキとしてもこのままファンの熱意に支えられてスター活動をつづけるのもどうかと思います。
目標を失って、やる気がなくなったのなら、それなりにスターの立場から離脱していくのが正しい道なのではないのかな??

熱意をもって支えてくれるファンは一部の皆様だろうし、そんなことでスターとして輝いていることも出来ないだろう。

ユキはどういう道を歩んでいきたいのかはっきりした方がいいと思います。
甘えるんじゃないってことだよ。


甘えてねぇよ。
でも、ファンに情けをかけてもらいたくもねぇな。


お父さんわかる。
ステージに立つものとしては、同情されるのって一番きついよね。


同情はされたくねぇ!
同情するなら金をくれってんだ!


金をくれるなら、僕は悪にでもなる!
スターはその心意気だよ、ユキちゃん。


金も同情もいりません。
バックパック背負ってさくっとライブ。
打ち上げは、おむすび屋でリーズナブルに。
人生それで大満足。


あの世へは何も持って行けないよ。
清志郎さんも言ってたし。

 
桑田君、早く楽になりなよ。


はっはっは!


お父さんは高望みはしません。


めっ!


芸能万歳









終止符

2011-11-14 10:25:40 | 日記
ブログを読んでショックを受けてるファンもいるだろうし、そんな感じかもって思ってくれるファンもいると思う。
否定的見解に終始してしまっているのには理由もあって。

結局、ファンとスタッフはユキの活躍に期待してしまうのは当然でもあると思います。
しかし、それがユキを追いこんでしまっているとしたら・・・。

尾崎の死の真相が明らかになったわけだけど、あれだけ大人気だった26歳の尾崎がなんで自殺してしまったのか?

ユキの歌詞をじっくり聴いていると、スターという立場の辛さみたいなものが感じられる。
いまのメガフォの歌詞はかなり行き詰まってしまっているようなものが多い。

過去の幸せなときの大ヒットアルバムのJOYなどと比べると、明らかにもがき苦しむユキの気持ちが前面に見えてしまっているのがわかると思います。

ユキはスターとしては下り坂だし、このまま徐々に活動を終わらせてしまってもいいのではないでしょうか??

ソニーは尾崎など、大スターを追い詰めて死に追い込んでしまうような悪しき伝統もある。
最近でも、深刻なうつ病を患っていたと言われる、ソニーミュージックアーティスツ所属のフジファブリックの志村が不可解な死を遂げた。

海外のスターの死も話題になる。
たとえば、歴史的な大スター、マイケル・ジャクソンなど大物も精神疾患の末、若くして亡くなってしまっている。

ユキの歌詞からは、かなり焦りとか行き詰まりみたいなものが感じられるわけだし、彼女をソニーや、ファンはこれ以上追いこんではならないと思います。

家庭では幸せなユキなんだし、しずかにスター活動に終止符を打たせるということもソニーは検討していってはいかがだろうか??

もちろんこれは一つの意見に過ぎないわけなんですけどね。


お父さんの稼ぎで生活できるかな??


蓄えはあるし、節制すればなんとかなるとおもう。


ぜいたくは敵だ!




心理状態

2011-11-13 11:12:54 | 日記
歌詞の解釈はいろいろあると思います。
もちろん、ファンとしてはユキが下り坂なんて思いたくないよね。
でも、歌詞をみてなんとなくユキが悩んでいるのではないかなって思ったわけですね。

仙台のライブハウスもチケットは余っている状態だし、ファンが離れていっているのも事実。

ライブにいく皆様はユキがどんな心理状態なのかある程度、認識して欲しいかなって思ったりもした。
ただ元気がないとか声が出てないってことじゃなくて、ユキのやる気もない!ってのが事実だったりするんだ。

ファンはカッカしないで、冷静に今のユキをみるべきだろうね。


女房はうちでもいらいら。
子供をどなり散らしているときも多いよ。


あんたがしっかりしてよ。


お父さんは平和主義者。
拝啓、ジョン・レノン!




解釈

2011-11-12 23:36:31 | 日記
ユキの歌詞はいろいろ解釈出来ると思います。
でも、結局答えはユキしかわかんないんじゃないかな。

あくまで、このブログは自己流の解釈なんで、みんながいろいろ考えればいいかなって思います。

ただ、ユキが何を思っているのかある程度想像できるかなと思うよね。

頂上に登ろうとしてたけど、結局断念したパーティーってあるけど、ユキも頂上が見えつつ断念せざるを得ない心境ってことじゃないかな??
あとは登山列車で、下山してしまいたいのかなと思った。
情けないってのは言い過ぎだったかもしれません!

プリズムも、答えはユキが知ってる。
でもそれは誰も理解出来ないことかもしれない。

でも何かを探して森に迷い込んだ主人公が、苦労した上に遭遇出来ずに終わったって、ラストになっているような。
ユキも答えをいうわけじゃないし、わけわかんないビデオってのは事実。
それがいいわけで、いろんな解釈ができるってことだよね。

まあ、一つの解釈として楽しんでもらえればいいかなと。
それほど、影響力があるのか?このブログは???
みんな、そんな、まじで怒らなくても・・・


たいしたことねぇよ。
ユキファンを甘くみるんじゃねえぜ!


なんかわかんないけど、お父さんは大事にされてるブログかも。


まゆ蔵は喜んでるけどな。
おもしれえって。


おもしろいはおもしろいね!


ぎょぎょ!
おもしろいっていいですね。


アンチはうせなっ!


批判的意見も受け入れていかないとね。
女房は気が短いから。


アンチは嫌いです!


いらだち

2011-11-12 19:25:23 | 日記
ユキファンのブログとかでは、なんとなくユキに対していらついているようなファンも多いようですね。
代表的なファンのブログの更新もされなくなったり、閉鎖も相次いでいるようです。

ユキのファンとしは、最近のユキに物足りなさを感じているどころではなく、なんとかく裏切られたような感覚をもっている人も多いのかも。

ユキがずっと歌っていた夢の世界よりも、ユキがより現実の世界の安寧をもとめているというのは何となく分かると思います。
それがユキのファンをいらつかせている原因なのかもしれませんね。

ファンとしては、自分がずっと期待して、お金とか時間をかけてユキを追いかけていたのに、家庭とか子供とかに逃げこまれたのではやりきれないという気持ちでいっぱいでしょうね。


家庭に逃げ込んでいるわけじゃねえ。
そこは勘違いしないでほしい。

ユキは仕事から家庭に逃げたわけじゃないです。
家庭をもっても立派にスター活動をこなしている芸能人も多い。

ユキの場合、何かをあきらめたというか、目標を喪失したような虚しさが漂っているような歌詞が最近多い。
目標の高みは見えているのだけど、それ自体に興味を失ってしまったような、砂をかむようなやるせない内容の歌詞が多いのだ!

そこを勘違いして欲しくないんです!

決してKINGが邪魔ってわけじゃなくて、彼はそれほどユキの世界観に重要じゃないっていうか・・・
KINGに責任はないです!


富山で蟹料理をいただきました。

じゃなんなのか?

クライマー・クライマーでユキが登山で頂上を目指すパーティーにいる。
ユキは頂上をめざしているのだけど、目の前はホワイトアウトで、結局引き返して、電車でそそくさと帰ってしまうような情けない主人公を歌っている。

いまのユキの気持ちを率直に表した歌詞だなって思った。

名曲プリズムのビデオでも同じような場面があった。
主人公の西島がきらりと光る魅力的な森の精のユキを探して深い森に迷い込む。
そこには幾多のわなが仕掛けられていて、落とし穴に落ちたり、ひどい目に遭いながら、最終的に目の前に森の精であるユキのいる場所にたどり着く。
しかし、あまりの苦難のなかで、すでに彼はその目的を忘れて、興味を失ってしまったような態度をとる。
その瞬間森の精であるユキは泣きながら姿を消してしまうのだった。

西島が森の精に対して興味を失ったときに、その対象である森の精のユキも忽然と姿を消してしまう。

いまのユキは西島と同じような状況なんでないのかな??
たぶんユキはそんな感じだろうと思います。

大きな夢のようなスターという地位にいたユキ。
しかし、その道はユキにとって大変厳しいものであるのだと思います。
頂点もみたユキだけど、もっと上にたどりつくにはさらに厳しいものを自己に課して行かざるを得ないのがわかる。
ただ、いまのユキはその道を歩むことをもう望んではいないのではないのかな??

ユキファンも頂点を一緒にみたと思います。
しかし、そこにとどまるにも、さらに進むにも非常な努力が必要となるのは分かると思います。

最近尾崎豊の遺書が公開されたというが、彼が頂点にいたころの孤独とかつらさを感じるものだ。
そこから逃げ出すために、あえて自死という手段を選ばざるを得なかったのかなとも思います。
トップスターという立場は、それほどつらいものだったのでしょうね。

ユキが芸能界のトップスターの地位を走り続けるのを千辛万苦とか七転八倒などと表現していると申しましたが、いまユキはそんなつらさから逃げ出したい気分なのかも。

頂点が見えたけど、それを征服することに、いまは興味も意欲も失ってしまった、というのが今のユキなんだと思う。

そんなユキの活動にいらだちを隠せないファンも多いと思います。
しかし、これまで多くのファンを率いてパーティーを導いてきたユキです。
ここまで夢を見させてくれたことにも感謝すべきなのではないかなっておもったりしますけど・・・。
やっぱ、ダメかな??


子供の時、いじめられて学校行きたくなくて、仮病つかってなんども風邪を引いて、お母さんを困らせた。


いまはライブ行くとき、仮病つかって逃げるってわけにはいかない。
お母さんも亡くなってしまった。
本当につらいの。


もとに引き返す電車がきたら飛び乗りたいのよ。


そもそも無理な目標だったんだ。
お前の力ではね。


そうかもしれない。


はっはっは!


お父さんくらいがちょうどいい!


女房に、分相応って言葉教えてやれよ。


早大教育学部卒ですから!


そのくらいの意味はしっておりますわ。


やるじゃん。


物足りない何か。

2011-11-11 20:28:13 | 日記
ユキのことでブログ書いてますけど、結構読んでショック受けてるファンも多いかも。
実際のユキはかなり、お疲れでんねん。

やってることが全然うまく行かなくて、迷っている風でもあるユキ。

ユキとしてはいろんな夢を持っていたんだと思います。

KINGと結婚して子供ができ、失った。
ユキは本当の愛とは何か悟ったのかな?

その後、子供が次々生まれ、いまは、二人の男の子の母親。
KINGと二人三脚で歩んでいる。
家の中は小さい怪獣二人がどったんばったんって感じみたいだけどね。

ユキは目標を失ってしまったわけじゃないんです。
でも、その目標を追っかけられなくなった。

どこまでも、目標を追いかけたい気持ちもあります。

たとえば、ユキファンだって、仕事があったり、家庭があって、ライブに行けなかったりする方も多いと思います。
家庭も、仕事も投げ捨てて、追っかけする人ってのもいたりするけど、それは少数派の人だと思う。

ユキも、いろんな夢があったけど、いまはそれを100パーセント達成出来ないって気持ちなんだと思います。

ファンは、ユキにどこまでも夢を追って欲しいと思った。
しかし、彼女はもうとうにあきらめてしまったんだと思います。

ユキを応援してくれるファンはとてもありがたい存在です。
しかし、皆さんは何となく彼女に物足りない何かを感じていると思います。
それが何かは彼女本人にしか分かりません。

彼女がみんなを遠い世界に連れていくことが出来なくてもがっかりしないで欲しいね。
彼女がここまでみんなを引っ張ってきたこと自体がすばらしいことで、今後彼女が力尽きてしまっても、それを認めてあげて欲しいのです!


いまいち調子に乗らないユキ。


追いかけていた夢は遠のいたのよ。


逃げ水みたいにね。
巧妙なわなにかかったのかも。
何度も落とし穴に落とされたのよ。


お母さん、ごめんなさい。


お父さんについておいで


愛してるわ


ぎょぎょ!
幸せっていいですね。





Bクラス

2011-11-09 22:39:26 | 日記
ユキの大阪ライブはまずまずだったのかな??

空席が目立ったとかいろいろネガティブな面もあったとおもいます。
ユキとしては戦略的にこのライブは失敗だった。
もっと、小さい会場でやっていれば、そこそこの戦績を収めたと思います。

しかし、何を勘違いしたのか、かなりムリめの戦略であったために前半から大苦戦を強いられるツアーになってしまっているようです。

ユキは自分の敗北みたいなものを受け入れたくないんだと思う。
しかし、このツアーで大苦戦しているのをみていると、今後はあまり無理しないほうがいいのかなって思いますね。

このまま、はちゃめちゃなやけくそみたいなライブを続けてはいけないと思います。
ファンはしっかりした音楽を聴きたいと思っているんだし、そういう水準の音楽を提供していくのがアーティストとしての基本だと思う。
それが出来ないような場所で、出来ない内容のライブをやるべきではないんだ!
ユキにそれを最低限わかって欲しかったんだけどね。

なんで、アリーナに空席があるのか?
ユキを求めるファンは何を望んでいるのか?
アーティストはサービス産業で、キチッとレベルの高い音楽を届けることが出来ないなら、立場として失格なんだと思いますよ。

ファンはやさしい顔をしてくれても、それがいつまで続くわけじゃない。
それに甘えていたら、いずれはファンに見放されてしまいます。

今回のライブツアーは、ファンに支えられて後半もうまくいくと思います。
それは、ユキとして満足がいくものかな??

よく行列の出来るラーメン屋のオヤジが「今日はスープの出来が悪いので閉店します」って張り紙しちゃったりするけど、ユキも「今はいい音楽が提供できないので、ライブ出来ません!」ってくらいのことじゃないとね。
行列の出来るライブにはならないんじゃないのかな?

ファンの熱意に甘えているユキで本当にいいのか?
いまユキは、それだけの音楽をファンに与えることが出来ているのかな??


ラーメンやじゃねぇもん。


女房は今季は確実にBクラス入りなんです。


Bクラスだって、応援してくれるファンはいるでしょう。
会場はいっぱいに出来なくてもね。


はっはっは!


今季は、まだ身売り説は出てません。


広島カープはBクラスでも身売り説はでないけどね。


身売りはしねぇよ。