温泉王国の長野県
ここでよく訪ずれる「道の駅 あおき」
今回もまた立ち寄った
ちょうどご当地ゆるキャラ「あおきのこ」のプロモーション撮影中だった。
「青木村」といえば秋には「きのこ」(松茸・しめじ・舞茸・ほか各種)が並ぶ道の駅
それでか?最近?登場した「ゆるキャラ」もきのこをイメージしているようだ。
そして、いつも見える「子まゆみ岳」(遠くの山)と
「マユミ」の木(手前の赤い実をつけた低木)
この景色には、いつもながら心が和む。
道の駅内には「こまゆみ」の名のレストランもある。
この道の駅から「田沢温泉 有乳湯(うちゆ)」「沓掛温泉 小倉乃湯」に行く。
最新の画像[もっと見る]
- 【春の海】勉強会・当日 6日前
- 【春の海】勉強会・当日 6日前
- 【春の海】勉強会・当日 6日前
- 郷里の景色 1週間前
- 郷里の景色 1週間前
- 郷里の景色 1週間前
- 郷里の景色 1週間前
- 郷里の景色 1週間前
- 郷里の景色 1週間前
- 郷里の景色 1週間前
旅行は楽しかったです。
今年は特に、6月~10月上旬まで暑さ+家の事情で
どこにも行けなかったので 東北の青森県 小川原湖周辺の温泉に入り、小川原湖のシジミ汁を飲んだ時は、感慨深かったです。ここまでなんとか来れたと・・・
ところで「マユミ」の木ですが・・
今回も行き帰りに「あおき道の駅」に立ち寄ったので
いつもより、気をつけて観察しました。
木の名前をつけたプレートが風雨でかなり薄くなっていたのですが・・この秋に赤い実を付けていた低木の木のすぐ下の地面にありました。
それによると「マ○ミ」と 真ん中の字は消えてましたが・・説明に「落葉低木・・ニシキギ科・・以下また文字が消えている」とありました。
秋にはわかりやすかったですが・・春(5月)に行った時にはすぐ隣の「ビバーナム・スノーボール」の白い花が一杯咲いていて、これがあまりにきれいな白い花で心を奪われ、すっかり「マユミ」の木に花が咲いたと感激して勘違いしたようです・・
いかに植物の名に疎いか??
でも今回はしっかり「マユミの木」と区別できました。
隣の「ビバーナム・スノーボール」は秋には、反対にすっかり大人しく?緑の葉っぱばかりの植物になってました。
まゆみの木はあ庭にあるんですよ。秋には赤いかわいい身をつけます。
発芽率がいいのか庭のいたるところにまゆみが芽生えている丈夫な木です。9904