goo blog サービス終了のお知らせ 

鏡面界 - 魚食系女子の気まぐれ雑記帖

お魚料理を中心に、呑気にまったり、寄り道・迷い道の日々。。

ヤゲン軟骨の唐揚げ

2012年12月22日 | 料理 肉類


鶏ヤゲン軟骨




膝軟骨に引き続き今日はヤゲン軟骨を頂きましょう。

鶏の軟骨というと、このヤゲン軟骨が最も流通量が多く一般的。
唐揚げや、焼き鶏ではお馴染みですね。



膝軟骨は、こちら

鶏ひざ軟骨の甘辛揚炒め



鶏ひざ軟骨 の唐揚げ




ヤゲン軟骨の唐揚げ



ヤゲンは、胸の骨の一番下にある軟骨部分です。
先端が尖り、断面がY型になるのが特徴的。

長さが4、5センチほどあるので、小さい膝軟骨より扱い易いです。

一羽にひとつしかない希少な部位であるにもかかわらず流通量は多いですね。
普通に、量販スーパー等に並んで売られてます。

価格も安くて、ありがたいです。。




軟骨自体には味覚は無いですが、周辺に付着した肉は、もっちりしていて美味しいの。
胸肉は、ぱさ付き易いけど、ヤゲン周辺の肉は腿肉みたいな感じでしょうか。

ヤゲン軟骨は、とても低カロリーで知られてます。




軟骨は、おかずというより、お酒のつまみに最適ですね。
コリコリ、プリプリ、美味しいです。

ヤゲンには、やっぱりビールが合いそうね。




串に刺して、焼き鶏にもしてみたわ。

脂がボタボタ落ちて、焼き上がると身が濃厚に締まって唐揚げとまた違う味覚が楽しめます。
でも、唐揚げの方が軟骨部分が柔らかく食べ易いですね。


普段から焼き魚や、鶏軟骨をバリバリ齧ってカルシウム補給してれば、
老後も林檎を丸ごと齧れるくらいでいられるかな?

それより、肝臓の心配を・・・、なんて外野からヤジが聞こえて来そうね。(笑)






何時も応援ありがとうございます m(_ _)m
また、今日も、ぽちっとクリックして頂けるととっても嬉しいです。

これを励みに、もう少し頑張りますから。。 m(_ _)m


.にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へ


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2012-12-23 00:28:08
> くきはさん、こんばんは~

わたしって、鶏軟骨のコリコリした食感の大ふぁんなんです。
とっても美味しいし、時々無性に食べたくなっちゃうんですよね。。

何時も応援ありがとうございます。
わたしも、忘れないように、毎日、ぽちっと応援☆
返信する
Unknown ()
2012-12-23 00:24:28
> はとままさん

こんばんは、初めまして。
このブログは、かなりいい加減ですけど、気に入って頂けると嬉しいです。
お気軽に、コメントしてくださいね。
宜しくどうぞ。
返信する
Unknown (くきは)
2012-12-22 23:20:07
こんばんは、
唐揚げ美味しそう。
軟骨は噛んだ時の食感が美味しいですよね。

ぽち応援☆

返信する
Unknown (はとまま)
2012-12-22 14:05:01
こんにちは、ブログランキングからおじゃましました。
素敵なお料理に、綺麗な写真、とても素敵なブログですね。
お魚料理もとても興味あるので、また寄らせてもらいます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。