おはようございます~
今日は、揚げ物、定番のスルメ烏賊の天麩羅でっす。(^_^)/
大病をしてから、健康管理にはとても気を使っている鶲さんです。
特に主治医から指示されている訳ではないけど、こうみえて自分では、かなりコントロールしているんですよ。
今、わたしが気を付けているのは、
1. 揚げ物は週一回以内に留める事。
2. お味噌汁は減塩で、量はお椀に1/3程度の少量に留める事。
3. ラーメン、饂飩等の汁は飲まない事。
4. 鶏肝は食べない事。鶏卵は、3日に1個以内に留める事。
5. 魚の肝、白子、魚卵は、たしなむ程度に留める事。
6. アルコールの摂取は、控え目にする事。
このうち、5番と6番が、どうも守れない鶲さんなんですよねぇ。。(涙目)
今のところコルステロール値、尿酸値、血糖値、血圧も優等生なんだけど、
このタイプの成人病に大敵の項目は、油断してると ガビィ~ン っとアップしてしまうんですよね。
そして一旦数値を悪化させてしまうと、中々正常に戻し辛いのが難点です。
辿りつく先は、痛風、心筋梗塞、脳梗塞....寝たきり生活です。(泣)
服薬で、それ以上悪化するのを防ぐにしても副作用も心配です。
揚げ物をアップしておいて言うのも何だけど....
いまから節制して、ゆくゆくは、元気な
日頃の節制が肝心。さあ、がむばろう~
スルメ烏賊の天麩羅
スルメ烏賊の天麩羅は美味しいですねぇ。
私は、甲肉はお刺身や煮物、パスタ等で味わい、下足は天麩羅というのが多いです。
とても美味しいんだけど、でも、烏賊を揚げるのは命がけ、油が跳ねるのが難点なのよねぇ~、っと以前書いたら、
コメンテーターの ariariさん がその対策についてとても有効なテクニックをコメントしてくれました。
最近、ariariさんを見かけないなぁ。。釣りが忙しいのかな?
まさか釣りに出たまま太平洋を漂流して、無人島に漂着して、「無人島ゼロ円生活」なんかやって無いだろうなぁ。? (笑)
ariariさんなら、釣り具が無くても工夫してお魚を獲り、お料理もあれこれ得意そうだから、そうなっても心配ないかも。(爆)
その時のariariさんの対策です。
1. イカ、タコの下足の先端の細い部分、2、3センチは切り取り、揚げない。
2. イカのエンペラは揚げない。
3. タコのアタマ(胴)は揚げない。
この3点を守ると、揚げる時の跳ねは激減するという事でした。
そこでわたしもその助言を守って揚げてみたら、確かに効果的なんですよねぇ。。
全く跳ねないという事はないけど、感覚的に跳ねが1/20くらいに軽減したような感じです。
揚げ跳ねし辛い形状の天麩羅鍋とか、揚げ跳ね防御用のネットとか販売されているけど、その効果の程は使ってみないと解りませんね。
わたしは、元気だった頃、レーシングカートに熱中してたり、筑波サーキットでアマチュアレースに参戦してたりしたので、
フルフェイスのヘルメットを持っているのよね。烏賊を揚げる時は、そのフルフェイスのヘルメットを着用しようかと本気で考えたくらいです。。
油が跳ねて火傷などしちゃったら「美しすぎるブロガー」なんて言えなくなっちゃうもんね。←オイオイ
今日は、礒辺揚げというほどではないけど、軽く海苔降りして揚げています。
ガブっとひと齧り。
今日の健康状態は上々のようです。
更に下足もガブっと齧り付きです。
やっぱの烏賊の天麩羅は美味しいわぁ~。
毎日はともかく二日に一度くらい味わいたくなっちゃいますね。
でも、今は節制あるのみ。(笑)
っと言う事で、今日はここまで。
じゃあまたね~
最後まで読んでくれてありがとう。 今日も最後に、LOVE 注入 ぽちっ
何時も応援ありがとう。これを励みに、もう少し頑張ります。
にほんブログ村 魚料理
人気ブログランキング 家庭料理
少し野暮用が重なって久し振りのコメントになっちゃいました。
ほっぽっといて鶲さんがスネてないか心配してましたよ。(笑)
スルメ烏賊の天麩羅は私も大好き。でも健康の為私も少し控えてますが・・・
下足の先端は揚げないというのは、もう常識的に言われている事ですね。
先っぽを揚げないだけでかなり跳ねは少なくなります。
そしてうちのお婆ちゃんは、「エンペラは炙って食べる物。揚げる物ではありませぬ」
というのは幼い頃から何時も言われてました。お婆ちゃんの知恵というものですね。
それからもうひとつ付け加えると、烏賊を揚げて跳ねるのが大変という人は、ほとんどが酸化した油を使っているという事実。
何度も使い回して酸化した油で烏賊を揚げると、とても跳ねが激しいのです。
それなので、できれば新しい油で揚げる方向の方をお勧めします。
揚げ油の再利用は、炒め物等で早目に使いきっちゃいましょう。
跳ねない形状の天麩羅鍋とか、跳ね防御ネットとかは多少は効果的かもしれないけど、この手のアイデア商品は余り期待しない方が良いかも。
烏賊天は美味しいですねぇ。大好きです。
でも我が家は伝統的にコルステロール値が高い人が多いので揚げ物は週一度に限定されています。
鶲さんの自主規制、私も守りたいなぁ。
鶏肝と魚肝は強烈なんですよね。牛や豚レバーの方がかなりヘルシー。
烏賊を揚げるのは、りざたんも書いているけど、油跳ねは新しい油を使ってエンペラと足先を揚げなければかなり抑えられます。
そして、甲肉に格子状の切り込みを入れる事が多いけど、これは跳ねを増強するので包丁を入れるのは跳ねが強くなるのを覚悟して入れるべき。
というのは以前通った料理教室のインストラクターが言ってました。
跳ねたくなかったら、つるつるのプレーンな甲肉を揚げるべし。だって。
信じられない距離まで跳ねますよね。
でも、スルメ天はやはり旨み凝縮で、つい食べたくなっちゃうんです。
鶲さんがカート&筑波出走経験の持ち主とは恐れ入りました。
私も昔(チーム・レイトン全盛の頃・・・)釣から離れてバイク→車の時代があり、随分新東京サーキット通いました。(レースは出ずじまい)
ハコの方でも富士の練習走行等給料のほとんどつぎ込んでました。
今でも心に「いつかはスーパーセブン」なんですよ(笑)
こちらはスルメ、当方はヤリですが、同じ天ぷらで且つ跳ねネタも同じとは...。
小技をどう駆使してもイカは跳ねます。高温短時間、跳ねる前に上げる(揚げる)、しかしそれでもやられちゃうんだよね。
新しい油を使うのが効果的なのね。何となく感じてはいたけど、つい使い回ししてしまうのよね。
次は、新しいのを使って試してみるわ。
烏賊の天麩羅は、はおいしいわね。
でも食べ過ぎは注意しないといけないというのもストレス溜まるわぁ。。
まあほどほどに楽しみましょう!
烏賊の跳ねは凄まじいですね。
バクチクみたいに、連発でバンバン来るとお手上げです。
カートは、ちっこいカート場オンリーで、筑波はツーリングカーレースとヒストリックカーレースでした。
シビックと86レビンが多かったかな? ヒストリックカーレースは、友人所有の510ブルと、アルファロメオ・ジュリア・スプリントで耐久レースに出てました。
FISCOも走ったけど、コース幅が広すぎて、何処を走れば良いのか迷うのよねぇ。(笑)
そして飛び出したら骨折くらいじゃ済まないくらいスピードが出るので、ビビってました。
鈴鹿や、岡山の中山サーキットまで遠征した事もあります。
個人的には、筑波がテクニカルで好きかな?
SUPER SEVENでも走ってますよ。 コスワース1700BDR-SPで、筑波は1分7秒台を出したのがベストレコード。なかなか速いでしょう?
あはっ、ホントにどっ被りでしたね。槍烏賊とスルメ烏賊で種類が違って良かったわ。
そういえば、以前もメバルだったか、南蛮漬けかエスカベッシュで被ったなんてのもありましたね。
アナゴさんともまる被りもあったりして、ニアミスはしょっちゅうです。(笑)
今日は大丈夫かな、って思い覗いたらまるかつさんはアジだったので、ほっとしてヤリイカの握りをアップしました。(笑)
しかし、セブンBDRとは尋常ではないですね。
こちらはトヨタ&日産のヒストリックでした~。
クルマネタもぜひ今度別宅の方で期待しておりますよ。
多趣味の鶲さんなのでいろいろ語り出すとウルサイです。(笑)
でも書きたい様な面白い話しもいろいろあるんですよね。。
サーキット編、ダートラ・ラリー編とか(笑)
そのうちボチボチね。