goo blog サービス終了のお知らせ 

鏡面界 - 魚食系女子の気まぐれ雑記帖

お魚料理を中心に、呑気にまったり、寄り道・迷い道の日々。。

サクラマスの氷頭なます

2013年05月14日 | 料理 魚類



サクラマスを丸買いしたので、これをチャンスと 氷頭 (ひず) なます を造ってみました。

つい最近、はるさんが、鮭で造ったのを羨ましく眺めていたわたしは、
市販品の氷頭なますを買って我慢してたの。 味の加久の屋、八戸の製品でした 。

その時の記事は こちら




スパ~ンと、脳天を割ってみて、直ぐに落胆しました・・・・・・。

氷頭になる透明の軟骨部分が殆ど無かったのです。(泣)

やはりサクラマスでは無理なんでしょうか。
ノーマルの鮭でないと、あの立派な氷頭は採集できないみたいです。



サクラマスの氷頭なます

それでも、諦めないのがひたきさんです。(笑)
駄目なのを承知で、造ってみました。乗りかかった舟は、途中で降りられない性分なのよ。。

小さすぎて硬い軟骨を削ぎ切りが出来ず、ブツ切りみたいになってしまいましたね。
それをなます漬けにしました。

氷頭なますは造った事が無いのですが、大根のなます漬けなどは何度も造っているのでその手順で・・・。

まずは、寄生虫対策で冷凍して置いたものを解凍して、降塩、水抜き。
そして、酢、砂糖、日本酒、鷹の爪、ライム、ディルで漬けてみました。

味わってみると、まあそれなりの味覚はありましたけど・・・・・・・、でも・・・・、全然駄目.....。

仕方ないです。
ノーマルの鮭の兜を魚屋さんから拉致して来るしかないわね。






何時も応援ありがとうございます m(_ _)m
また、今日も、ぽちっとクリックして頂けるととっても嬉しいです。

これを励みに、もう少し頑張りますから。。 m(_ _)m

.にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へ

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (鎧目張)
2013-05-14 00:22:24
今日も深夜のアップお疲れ様。
本当にサクラマスの頭は透明軟骨が無いんだね。これでは期待できないな。
たまには思惑違いもあると言う事で、気を落とさずに次へ進みましょう !
ではでは、おやすみなさーい。
返信する
頑張りました! (ウチ●)
2013-05-14 00:27:03

こんばんは。

骨・軟骨系は美味いですね~~(^_^メ)
わがやでも軟骨系は通称・コリコリと言って人気です。
なんであれ、自分で思考錯誤して創る一品は素敵です。
今年はバチッとした唐墨作りたいな~。
返信する
> 鎧目張さん ()
2013-05-14 00:48:04
サクラマスの兜は残念だったわ。でも仕方ない、次に期待ね!
いつも励ましてくれてありがとう。お礼にヨロイメバルを入手して煮付けて食べてあげるわね。(笑)
返信する
> ウチ●さん ()
2013-05-14 00:48:41
こんばんは~。骨・軟骨系マニアだったのですか。わたしもコリコリが大好きなの。
唐墨はボラの卵が入手できないので、真鱈子でもどきを時々造ります。

どうでも良いけど、ついこの間、「唐墨」じゃなくて「烏賊墨」パスタを造りました。←全然関係ないね。(笑)
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/h/i/t/hitaki99/201305040004149d9.jpg
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。