お座敷都市開発

計画性のない箱庭的乱開発でおうちの中が増々カオス。

#7992をクレーンに組み換えてみたよ。

2007年11月09日 13時38分28秒 | レゴ(オリジナル)
#7992(Container Stacker)だけを使ってクレーン車を作ってみました。イメージしたのは、30年くらい前の古いトラッククレーン…まぁ、こんな感じ(外部リンク)です。


椅子とフロントガラスが1組しかないので、旋回体に操縦室がありませんが、案外それらしく見える物です。一応、設定は10トン吊くらいですが、もっと小型の物なら、トラック側のレバーで操作する物も見た事はあります。電力会社が電柱立てたりするやつね。


最近、このクラスの物はほとんどラフテレーンクレーン(自走式クレーン)に取って代った感がありますね。アレはあれで良いのですが、なんか寂しい物があります。大型の物はもっと高性能なオルターになっちゃったし…。「トラッククレーン」て、ほとんど死語ですね。

キャブが1つしか作れないなら、素直にラフターにすればいいんじゃないか?…とも思いましたが、なんか見た目が元のコンテナスタッカーとあんまり変わらないとかツッコまれそうだし(笑)。


後輪はちゃんとダブルタイヤですよ。赤いのは左が燃料タンク、右はエアタンク…かな。

このセット、コンテナや荷物のオマケがついているおかげで、パーツにバラエティー感があって、案外色々な物に組み換える事が出来そうです。CIYTでありながら、クリエイター系に近いパーツ構成です。クルマ好きなら、ヒマ遊び用に1セット確保しておいても良いかも。

ところで、一見フィグが乗れるように見えます…いや、そのつもりで、乗れると思い込んで作ったのですが、撮影の時にいざ…頭がつっかえて乗れないんだよ~というオチで。ガックリ。


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
是非オフィシャルに (なも)
2007-11-09 15:53:02
組み換えとは思えない出来ですね。
オフィシャルで組み替えとして載っててもおかしくないくらい。(オフィシャルの組みは逆に結構ヒドいというか、無理があるものあったけどw)
自分としては超ワイドなイカツいフロントが大好きです。「ばあぁぁぁあん」とか言いながら、乗用車と混じって走ってるんでしょうね。
組み「替え」 (なも)
2007-11-09 15:54:16
(オフィシャルの組み「替え」は逆に・・・
懺悔(笑) (G@ひたひた)
2007-11-09 17:42:10
働くクルマは得意なので、タイヤさえ入っていれば何か1つは作れますが、特に今回のキモはフェンダーに使われている緑の「へ」の字パーツですね。フレームにタイヤと軸を通した物に、このフェンダーを付けるだけでものすごくイメージがわきやすいんですよ~。こういったキーになるパーツが入ったセットは遊び易いです。

基本的にレゴは組み換えてナンボの物なので、こういった組み換えを最低1つでも作ったら、セットを消化(笑)した気分になります。…すぐに部品箱行きにする事が多いので、ちょっと罪滅ぼし(笑)。
Unknown (suu)
2007-11-09 23:06:58
いい組み換え例ですね、カッコイイ♪
1セットでの組みかえってどうしても部品が足りなくなりがちですが、その中でなんとか作る楽しさと完成したときの感動は格別ですよね。
オフィシャルがそもそも自分にはよく解らない。
この形状って相当重たい物を上げるんですかね?
高性能らしい… (G@ひたひた)
2007-11-11 01:24:43
いわゆるリーチスタッカーとかトップリフターとか言うやつですね。国内では移動式クレーンの免許が必要だったのが、フォークローダ免許で運転出来るようになったので普及に拍車が掛かった…らしいです。

荷役の自由度は大型のフォークリフトに比べてもかなり良いみたいですね。ブームが伸縮する&上から吊る(実際は挟む)ので直前にあるコンテナを超えて2列目とかの物を移動出来ます。これはフォークリフトでは真似出来ない…。

あと、レゴを組んで分かりましたが、この形態は、フォークリフトに比べてものすごくバランスが良いんですよ。お尻にカウンターウェートが無くても、全然ひっくり返らないので、40フィートコンテナでも余裕ですね。

コメントを投稿