左官屋ルークの日記

一左官職人が愛犬「ルーク」の名を借りて、本業の左官職や趣味、家族愛について語る。

忘れ去られた町の左官屋 その9

2010-08-16 12:23:54 | 本職
さて、小窓の上に一本のパイプがあることに気づいていたと思う。
実はそこに、照明器具をつける予定である。

以前から、ルークには気になっていた室外灯があった。
それは実際に船舶に使用されている室外灯で「マリーンランプ」という。
松本船舶電機製作所
10年ぐらい前からログハウスやガーデニングに使用されるようになった。

この度、使用することにしたマリーンランプは、小型で真鍮とガラスでできている。
電球に使用したのは、白熱灯25ワット(クリアガラス)である。

夕暮れとともに灯され温かく優しい光を放つ。まるでランタンのようである。
最近では省エネ化で、照明器具には蛍光灯かLEDが使われるが、どちらも白熱灯の
やわらかい温かみのある光にはかなわないのだ。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした! (レモン)
2011-10-25 13:25:04

 お仕事お疲れ様でした。

 支部長さんのブログを見せて貰いました♪

 パソコンはまだ初心者で色んな機能もこなせ
 ず、解らないと娘に教えて貰いながらです。

 ブログのコメントを投稿するのは、始めてで
 ドキドキでした。

 そんな私は、始めて投稿したコメントは6月
 のブログに投稿してしまいましたが、、、

 支部長さんの目に止まりましたでしょうか?

 これからも支部長さんのブログを楽しみに
 見せて頂き、、、癒されています。

 有り難うございます。

 

 
ありがとう! (ルーク)
2011-10-27 22:33:52
レモンさんコメントありがとうございました。最近はなかなか更新できず、消極的になっていたところです。でもこうして久々にコメントもらうとホントにうれしいですね。たぶん私のブログをご覧になっている方も少なからずいらっしゃると思いますので、少しずつですがブログネタを見つけては投稿させていただきます。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。