左官屋ルークの日記

一左官職人が愛犬「ルーク」の名を借りて、本業の左官職や趣味、家族愛について語る。

生首?

2005-10-31 23:50:08 | 日記
生首ではありません。
僕の弟のエルです。つい先ほどご主人様と散歩に行ってきたばかりで、ヘたれ込んでるところです。

ご主人様は日中仕事で疲れているにもかかわらず、僕達を夜散歩に連れていってくれます。しかも僕らは性格が全く違うので、交替で散歩に行かせてくれます。ホントにありがたいの一言です。散歩は大抵年上の僕を先に行かせてくれて、次にエルが行きます。僕の散歩は意外と簡単で10分ぐらいで終わります。(僕は十分満足ですが)弟のエルは若くて元気で好奇心旺盛だから、結構長い時間散歩させてもらってるようです。イイナ~

複雑な気持ち

2005-10-29 07:25:25 | 日記
ここのところ、せっぱつまった現場に追われおまけに悪天候、心身ともに疲れている僕にとって今日の雨は救いの雨である(やりたくても出来ないから)でも現場の工期は変らない訳で後が大変。


雨、仕事、休み。雨、仕事、休み・・・・・フーーー。 
気分は複雑な気持ちなのである
エーイ思い切って休んじゃえ。決まり!


この記事を書いた一時間程後、複雑な気持ちで
期待した雨も上がり、なんと薄日が差す。

ウォ~こんなことあっていいのか!!
ルークの雄叫び
「後は野となれ山となれー!!」


第二のトラウマ

2005-10-22 18:47:04 | 日記
虎と馬の話ではございません。
「そんなことは分かってる」って?そりゃそうですね。
実は僕トラウマに悩まされています。
階段を上ることはできますが、下りられないんです。
下りようとして下を見ると足がブルブルしちゃってゼンゼンだめなんです。
・・・先日落ちました。階段から。
普段から石橋を叩いて階段を下りていたにもかかわらず、落ちました。
あちこち打撲しました。
それ以来ダメなんです。階段から下りることが。



小学校最後の運動会

2005-10-15 21:45:59 | 日記
今日は愛娘の小学校最後の運動会だった。

ここで「最後」と言う言葉には厳密に言うと二つの意味がある。
この子は四人兄弟の一番下であり、しかも小学校六年生である。
つまり小学校の子はこの子で最後。またこの子個人として小学校最後の運動会だ。

家では「年少」なのに小学校では「年長」つまりお姉さんだ。
ずいぶん成長したものだ。自分のプログラムが終わると休む間もなく
年少の競技のお世話係でとても忙しそうにしていた。

そのような愛娘の姿を追うため、ルークは持ち前のすばしっこい四つ足を生かし、一眼レフを背負い、DVカメラを持ち、デジタルカメラをポケットに入れ撮りまくるのであった。

いつも肝心なところで失敗してしまうのがルークの常であるが、この度は
そうはいかない。いつもよりかなり気合を入れ、右手でDVを操作し左手でデジタルカメラのシャッターを押す。傍目から見たらかなり変な親父に見えたに違いない。
(他の子の親はかなり若い)
娘はそのような親父のことをどう思って見ていたのだろう。

この日ルーク家、最初で最後の記念すべき記録が生まれた。まるでルークパパの努力に報いるかのごとく愛娘が徒競走で一等をとったのである。もちろんその一部始終はルークの手にしっかり握られたDVに記録されていたのだ。(脚注参照)

記念すべし!!「小学校最後の運動会」

(脚注)

この日記を投稿する前に一応子供達に確認。

ルークパパ:「あのさー、今までで小学校の運動会の徒競走で一番とった人いたっけ?」
即座に次女:「あたし四年の時一番だったよ。あのときさー・・パパビデオ失敗したでしょー」
ルークパパ:「・・・・・・・」

と、言う事は・・この度の一等はルーク家二度目の快挙でした。○| ̄|_






Wedding anniversary

2005-10-12 22:31:25 | 日記
あっという間の27年夢中で子育てをしてきた。
いろんなことがあった。
気がつくと足腰がきつい毎日。
先日10月7日子供達が何やらザワザワしている。
「そうか今日は僕達の結婚記念日だったんだ」
忙しい毎日、つい忘れてしまった。妻は覚えていたらしい。
子供達は27年目の結婚記念日を祝福してくれた。
心温まる手紙ありがとう。その手紙の書き出しはこうである。
娘A:27年間よくも続きましたね(笑)もちろんこれからも二人で力を合わせて頑張ってください。
娘B:27年間よく頑張ったね!でもこれからも元気でおもしろい二人でいてね。
・・・・胸に予期せぬアツイものがこみ上げてきてしまった。

2005-10-05 00:30:17 | 日記
今日は雨の予報。かなり確率高いようだ。
左官屋にとつて雨は天敵、とよく言われるが僕にとっては恵みの雨。
なぜならゆっくり休めるからだ。もちろん朝から雨が降っていなければだめだ。
途中から降られたらもっと最悪。

でも今日は朝から雨の予報だ。いいね・・・。通常今頃は寝てなければ翌日の仕事がきつい、でも今日は朝から雨。絶対雨。だから夜更かしできそう。

過去に同じような予想を立てて夜更かししたら、はずれてしまい、きつい思いしたこと結構ある。がしかし!今日は絶対雨。雨雨雨・・・
でも、曇りだったらどうしよう。

たらこスパ

2005-10-03 23:55:27 | イタリわん!
たらこスパゲッティーが「イタリわん」と言えるかどうかは別にして、今日の
夕飯はルークお手製の「たらこスパ」であった。

作り方はいたって簡単。4人前の作り方を紹介しよう。

生食用たらこ200gを薄皮から中身を取り出しボールにとる、それにコショウを少々、すりおろしにんにくを一片、オリーブオイル(バージンオイル)を大さじ7~8、隠し味に醤油大さじ1.5弱を加えて泡だて器のようなもので軽くマゼマゼする。

この間にパスタを400g並行してゆでる(多目のお湯には塩大さじ1.5強を入れてゆでることを忘れないでね。パスタは表示されている湯で時間より1分弱早めに取り出すのがいいみたい)

ゆで上がったら「えのきだけ」小さな袋で3つちらしながら入れてすぐザルに取り。ソースの入ったボールにパスタを入れ手早く絡め、前もって細かく輪切りにした「あさつき1束」(万能ねぎでもいいよ)をあえて出来上がり。皿に盛ったら細切りしたのりをかけると風味が出て美味しいよ。