左官屋ルークの日記

一左官職人が愛犬「ルーク」の名を借りて、本業の左官職や趣味、家族愛について語る。

はじめてのピザ

2006-02-19 11:20:07 | イタリわん!
最近パソコンのインターネットのスピードがガタ落ちだった。リンクするたびに数分かかるしまつ。インターネットだけにネットネットした感じ。しかも映像関係は全くダメ。いまだに理由は不明だがシロートの感で一気に回復。さあ何をしたでしょうか?(答えはこの記事の最後に)ちなみにルークはADSLを使っている。

やっとのことで回復したマイパソで久々にブログをアップ。その前に皆のブログをちょっと拝見・・・や~皆さんやってますね。過去に取り残された自分がまるでタイムスリップしたように感じる。ほっと一息。

さて、最近ルークは自宅で簡単にパンを作るマシーンを購入した。もちろんピザの生地も簡単に作れる。ということではじめてのピザに挑戦。まずはピザの基本「マルゲリータ」。バリカンで刈った頭は?・・・丸ガリータ(苦笑)

出来上がった生地を上手に円く引き伸ばすのに結構苦戦。どうにかそれらしくなった生地にトマトソースを塗り広げモッツァレラチーズとトマトそして生バジルをトッピング。そして余熱完了したオーブンの中へ・・・待つこと15分。出来上がりー・・・結構いい感じでしょ。やっぱりピザは焼きたてが一番だね。

答:パソコンをインターネットにつないだままモジュラージャックからモジュラーケーブルを抜き即座につなぐ、ただこれだけだ。(危険なのでまねをしないでネット)・・・なんで回復したのかなー

息子

2006-02-05 01:02:15 | 日記
ルークには大切な子どもが4人いる。3人は女の子だ。
皆それぞれ個性は違うけど、仲がよくワイワイガヤガヤとにぎやかな雰囲気。

それに加え人一倍にぎやかでおもしろいことを言っては、我が家をいつも和ませてくれてきたのは唯一の息子「T」だ。

でも最近はちょっと違う・・大人になってしまったんだなー。家にいることも少なく、食事を一緒にとることもめっきり少なくなった。男ってそういうものなのかな・・ちょっと寂しい気分だ。

でも今日はうれしかった。久しぶりに事務所でギター片手に弾き語りをしていると突然息子が入ってきた。

息子:「親父、買って来たぞ。ほらこれ飲んでくれ」と突然ぶっきらぼうにダンボールの箱を差し出す。

ビールだった。少しフンパツしたのだろう、それはエビスビールだ。

ルーク:「オーありがとう。ずいぶん高級なの買って来たな、嬉しいよ」突然のことだったのでホントに嬉しかった。

息子:「じゃぁオレ出かけるから」
ルーク:「オオそうか、ホントにありがとう。」

会話はそこまで。息子は出かけていった。
たった数分の出来事、でも温かいものを感じた。