goo blog サービス終了のお知らせ 

totto" greens(宮崎のミニトマト農家のblog) 

五感で伝わる農業をめざしています。
日々、自然と隣り合わせで生活をしている人間です
理不尽なことは嫌いです。

1000株ナスを作ったなら どのくらいナスが収穫できるのだろうか。。 

2012年03月29日 | 

 

たぶん 毎日 朝昼晩 食べれます。

 

数字で表すと 5t くらいかな。 

お店で見る 三本一袋 で 500gくらいなので

1t=1000kg

1kg=1000g

5000000g÷500g=10000袋

 

なので 毎日食べれます。

 

 

さて今日は 朝から 夏秋ナスの畝たて作業

 

 

先日 頭と胴体を入れ替える ア〇パンマン的な 大手術に挑んだ ナスですが 

手術は大成功。

 

4月中旬あたりに この畝たてをしている 畑へ 800名 スタメン復帰予定

 

 

さて

山口教授宅のホタルとシジミとポポー計画』

先日  大人数で苦戦し設置したホースから ようやく水が出始めました。

 

 

 試験用水路も水量が十分確保できそうです。

今の時期は

おたまじゃくしと 花の咲きそうな クレソンがみっしりはびこっております。

咲桜より花の時期が少し早い さくらんぼ 

今年は 豊作の年になりそうです。

 

むふふ 楽しみ。。

 

 

トマトハウスの前の桜の木は 川岸に育ってるのも手伝ってか、

街中の桜とは一足先に 満開でございます。

 

バックが 川を挟んで 林なので すごく栄えて見えます。

今週末は 花見ですね。

 

明日ライトアップしてみましょう。

 

 

 

 参加者募集中です。

 

『農家の台所』vol.2 


 

場所 Brasco

日時

4月22日(日)

12:00open

12:30~15:00

 

¥2000 1ドリンク&やさいのお話 付

限定 7名 要予約

※新規のお客様を優先させていただきます (3月中)

 

ビュッフェ方式で

季節の野菜ランチ

野菜のお勉強しましょう。

 

ご予約、ご質問は

お気軽に こちらまで”

mail greens.totto@gmail.com

tel 09019178174

黒木洋人


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。