totto" greens(宮崎のミニトマト農家のblog) 

五感で伝わる農業をめざしています。
日々、自然と隣り合わせで生活をしている人間です
理不尽なことは嫌いです。

カレー曜日

2013年03月31日 | 日々記

こんにちは

 

夕食がカレーだと

いくら外食に誘われてもブレない男

クロキヒロトです

 

日曜日は

講演会に参加してきました

 

 

昨年 NHKのプロフェッショナル

子供を鍛える、母の給食

佐々木十美さん

ルーから作るカレー作り

 

 

 

 

19種類のスパイスを使って

2時間くらいかけて作るルー ※このあと一ヶ月ほど寝かす。

 

 

そしてベースに野菜を細かくきざみ解けるまで煮込み

作り置きされていたルーを投入

出来るカレーは甘いのにスパイシー

やさしくて 美味しいってこのことですね。

佐々木さん<料理は愛情よ>

 

カレー作りのあとは

講演会

 

本職の管理栄養士として

現代の食生活に疑問をもち

行動されてる姿に感銘

食について考える

いい経験ができました。

 

 

さて今日も

自分に出来る事を

やっていこう

 

そろそろトマトも摘心時期

気が抜けん。!!


モンモンモン

2013年03月27日 | 日々記

 

こんばんわ

何日ぶりに更新してるんでしょうか。

 

前回の内容は

「春の訪れですあ サクラが咲きます」

的な

内容でしたが

 

もうサクラの時期も終わり

 

今宵は満月

※宮崎は雨がパラついていますので月はありません。

 

明日は曇り おそらく桜吹雪ですね。

 

 

ミニトマト農家のクロキヒロトでございます。

おひさしぶりです。

 

と、ブログを更新しようと

書き始めたものの

ネタがない。

ので

 

近況でも

 

先ほどまで

先日完成した

tottoBASEで

趣味に没頭してたら

いつのまにか10時

あー耳がヲンヲンする。

 

 

農業の方は

 

4月に作付けする

夏秋ナスの準備におわれています。

今年の課題*霜が降るまで良い品を収穫し続ける

露地で。

省力

マニュアル化

 

野菜は何だっていいんです

誰でも出来る仕組みをもんもんと考えています。

目標は夏秋で果菜1haくらいの作付けしたい。

だから今年はしっかり決め込まないとね。

 

水の動きをいかにコントロールできるか。。

そこですね。

 

 

そもそも

僕はトマトが作りたいのではなくて

野菜を作りたいの。

 

 

露地で

果菜類を作りこなす法人をつくりたい

 

台風 酷暑 水不足 病害虫 植物代謝

正直

ハウスが無いと

すごく難しい

 

でも

やれる気がする。

 

 

だから農業やってます。

 


totto"のミニトマト日記 尿素一番

2013年03月13日 | totto”のトマト日記

 

最近 自然を観察する視点がかなり変わってきたなーと

しみじみと実感する

ミニトマト農家のクロキヒロトです。

こんばんわ

 

 

葉面散布には 尿素!! 

 

この尿素

化粧品なんかにも含まれているそうで

お肌がすべすべになるみたいです。

2200円くらいで 20kg売ってますよ。

 

即効で効果が現れます。

 

 

そんな事を聞いた僕は

尿意を催したさいに いつも思い出すわけで

居ても立っても居られない状況は

催した際も 「いいこと思いついた!」なんて言っている人がなにか企んでいるのは明白で

いいこと思いついた!と脳内でつぶやいた自分は

 

人間からも尿素は おおよそその2%放出されているわけで

野外で散布してみたわけです。 

50倍水溶液

 

(無処理区)

 

(処理区)

 

施用期間 1月から2月(厳寒期)

しっかり効果が現れました。w

 

 

はい

こんな事はどーでもいいです。

 

僕にとって

日常をいかに楽しく過ごすか。。

それが毎日の課題です。

 

なこと考えていると

いつの間にか 九州はサクラ前線の北上ともない

3/13 例年より16日も早い開花宣言

 

川沿いのサクラもいつでも

はじけますよと言わんばかりの

膨らみよう。

 

 

今年も

ライトアップ夜桜見物でも

皆さんやりましょう!

 

こちらは

シバザクラ

 

 

石垣をはっておりようとしております。

 

そんな 石垣に

お昼寝中の白猫さんがおりました。

 

この光景をみると

ど根性スギナとでも 都会では言うんでしょうか

 

普通です。

つくしは スギナの花だって知ってました?

これを観ると 観葉植物に トクサが欲しくなるのは僕だけでしょうね

石灰をふると いなくなるって この厄介者も実は 

土壌矯正の役にたっている重要な植物なのかも知れません 

 

 

アホみたいに きれいなレンゲが咲いていました

※ゲンゲっていうんですね

 

マメ科の彼は

根粒菌といって 空気中の窒素を固定して

土壌へと蓄える面白い植物

 

 

春は 花ばっかり 写真にとっているような気がします。

 

なので 

梅雨の時期の方も そろそろ準備を始めたみたいですよ。

 

 

こんな感じで 身の回りの環境は少しずつ 

暖かい季節に向かって突き進んでいるのですが

 

 

僕の方も

夏秋ナスの 準備にとりかかりました。

今年の作はなにかおこりそうな予感

 

土作り バイオニズムに合わせた肥料 誘引方法の見直し

省力 多収 高品質を目指します。

 

とかなんとか表頭らはカッコいい事 言いながら

 

 

いきなり失敗

畝が広いw

前途多難ですw

 

 

トマトの方も順調に日々長くなっていく

太陽光線をしっかり受け止めながら

ものすごい勢いで育っています

 

 

(表)

 

(裏)ぐちゃぐちゃ

 

あと

4ヶ月の収穫期間でどれだけ収量をのばせるか。。

 

ハウス内の暑さとの戦いが始まります。

 

※ダイエット希望の方は 一声おかけください。

 

※無料でサウナに入れます

※水風呂は 岩風呂でございます(そばを流れる川

 


み塾

2013年03月09日 | 日々記

 

おはようございます

 

お酒を飲むと

すぐ赤くなっちゃう

ミニトマト農家のクロキヒロトです。

おかげさまで

顔の割には 酔っぱらう事も無く

友人に 酒を強要されることなく

ここまで 生きてきました。

 

※親父が酒飲みなため。

 

お酒は楽しく飲む

会話の潤滑剤

 

愚痴や不平不満を吐き出すために 呑むものではな。

そう思います。

 

 

さて

 

昨夜はひさびさに

タキイの同期と

試験場関係者

視察先の方々と

 

今作から勉強してる

栽培法の勉強会を開催しました。

 

(み塾)

※tki勉強会から 改名しました

講師の頭文字をとったのもあるのですが

※みな 未熟者

常に学ぶ姿勢を忘れるな

充実すれば自然とみな完熟する

ということです※

 

今回は講師の意向は

今まで それぞれが学んできたコトを

一度 リセットしてもらうということ

 

 

みなさん 

ぽっぽーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ってなって

頭から湯気でてました。

 

※なぜか 仲間のツテで ライブハウス。での開催w

 

 

今回のキーワードは

(土作りって?)

なぜ堆肥を投入するの?

肥料を蓄えるってどうゆう事?

肥料を効かすって 土壌中でなにおこっているの?

そもそも 地球ができてこのかた

どういう風に土壌ができたんだろう?

 

 

今回はそんな 内容の勉強会になりました。

 

その後の交流会

みなさんお互いの?をどんどん出して

かなり盛り上がってました。

 

 

それぞれ今日は悶々農作業をしながら考えふけることでしょう

 

 

人間学ってのもこれから学んでいかないといけませんね。

今回も

新しい出逢いもあったので 今度はそこに視察に行かせていただきます。

 

講師Mさん 集まってくれたみなさん

今回 出席できなかった仲間

ありがとうございました

 

 

農業はライブハウスでおきてんじゃねー

現場でおきてんだ!W

次回は 現場で会いましょう。

 

※写真 私 白飛びしすぎです。。w

 

 

平均年齢65歳の農業人口

15年後の日本の農業は・・

 

農業も高学歴になってくるんだろうな・・

みんな行き場がないから。

あーこわい

勉強おこたると怖い

 

 

そして高学歴で突き詰めていったら

どうなるんだよ?

(農学栄えて文明滅びる?)

 

そうかもしれないね。

 

 

 

僕たちは 

農業という職業でメシ作って メシ食って生きてるんだ

お金を稼ぐのはいい

でも

お金の使い道を間違わなければいいだけ。

 

 

だからまだまだいろんな事を学ばなければなりません。

現場で。

農業以外でもおなじだとおもう。

 

本物ってなんだろう?

 

 

 

さて 今日も

よく注意してみると

メッセージが隠れてる

 

なにか

 

学びの一日に。

 


ブッコロリーTIME

2013年03月03日 | 日々記

 

こんばんわ。

 

先日 blogのアクセス解析を見ていたのです。 

 

検索キーワードをクリックすると。。

 

スパーヤサイジン。。。

 

 

スーパーヤサジンです。

 

検索していただけるだけでもありがたいことですが 

ソコ のところ。よろしくお願いします

 

 さて

日の長さも かなり長くなりましたね。

すごくきれいな 桜が咲いてるかとおもったら モモの花でした。

 

日曜日には 森で

ホーホケキョ

 

うぐいすの鳴き声

 

 

 

そんななか

無農薬 無化学肥料(ボカシ栽培)

ブロッコリーの収穫

 

 

 

無事 収穫までいき着きました。

 

二歩目を踏み出すことができました。 

まだまだ 体系化できないけども 着実に前進

次の作付けが楽しみです

ちなみに

ブロッコリーは マルイチ全店で (自然生態系耕土栽培)シールが張って 販売中です。

 

 

お昼からは トマトハウスへ

収穫体験に ちびっ子5人 親2人

やってきました。

 

変なおじさんもいました。

 

 

こどもたちは

ハウス内を バタバタ走り回って 袋に入りきらないほど

 汗だくになりながら 詰め込んでいました。

 

 

 

さて 

今日は 回し者ならぬ

 

回り者。

日向市のスーパー といえば、マルイチ 

 

今回 オススメするのは 

こちらの、ネットスーパー

 

僕は主婦ばりに買い物に行きますので。。  むしろ家のご飯を仕切っている・・?

うちだけかもしれませんが 買い物に行って 買ってくるものといえば

肉、魚、牛乳、たまご、 など    ※基本的に野菜、米は自給

 

一家に一台 クロキヒロト

家事 洗濯 掃除 家庭菜園 DIY まで なんなくこなしますよ。w

ってのは どーでもよくて

 

 

このマルイチのネットスーパーのサービスに注目したわけですよ。僕は。

※便利なものは使い倒したくなる性格でして。。。

 

 

昨今 大型のショッピングモールや 田舎へコンビ二などの出店があいついで

もともとあった 近所のお店などは お客をそちらへとられ 閉店に追い込まれる 現実。

山手の過疎地域では若者は減り 車の運転できない年代の 買い物は 過酷な状況に。。

 

そんな現状をふまえて ネットスーパーに求めるのは

日用品が充実していて

サポートエリアの広いことが一番だと思う。

ただし。

 

ネット

×

非ネット社会の人たちをいかにつなぐか。。。

問題。

 

 

マルイチでは 県内初の試みで

当日の10時までに注文をあげれば 14時~20時の間で お届けしてくれます。

送料は ただいま200円! やすい!

※代引きの場合 +手数料315円

 

 

自分の家から 買い物に行くガソリン代。

買い物している時間。。

目についた物を買ってしまうという衝動にかられなくてすみます。

時間を選ばず(夜中など) 注文があげれる

 

 

ね。

便利でしょ。

 

 

 

親を楽にしてあげたい。

時間を大切にしてほしい。

もっと

活用できるものは活用して

 

 

お金では買い戻せない時間を

大切にすごしてほしいです