
眼科に行ってラーメンと歯の定期健診とウナギ
昨日は朝一眼科に行ってきました。昨年の秋ごろにメガネを新調する際、視力が上がらないから...

バナナピーマンの種採り
第2菜園入り口に設置してある木の案内看板。上が所有者とその従姉の畑で下はうちの畑。300坪...

管理機で耕うんとオカワカメが悲惨な状況に
牛ふん40リットルを撒いてみました。全く足りませんね。これで二袋分80リットルです。もうち...

もうしばらくオクラを楽しみたい
いきなり糞の画像から(笑)あまり大きくありませんが、新しいので奴はいるだろうと。やっぱり...

ニンジン畝の草取り
今朝は収穫日ではないし、雨だから朝はゆっくりしようと考えていましたが、こんな時だからこ...

初めての経験
過去最大の足跡が付いています。蹄らしき後はついていませんが・・・雨が降った後にしてもか...

ひたすら第2菜園の草取り
昨日は天気も良く10月初めの日曜日。子供にフラれ、ママさんにフラれ、ひたすら畑作業。先日...

祈りの回廊 再開
先日ツインズ2が職場の近くでお魚フェスを開催していたので行ってみたそうです。そこで買って...

やっぱり清潔が一番
先週ママさんと行った洋食屋さんのランチ。とり天と煮込みハンバーグでしたが、どちらも美味...

連日の猪被害と生姜と里芋の収穫
ハスモンヨトウの被害が小さく見え始めました。葉の裏にはまた卵が。大きいものはここに潜ん...
最近の記事
カテゴリー
- アスパラソバージュ(2)
- 子持ちタカナ湖南児菜(5)
- つるむらさき(3)
- うずら豆(7)
- ママさんDIY(13)
- じゃがいも(20)
- リーキ(2)
- 多肉植物(19)
- 落花生(6)
- ジャンボかぼちゃ・アトランチックジャイアント(22)
- とうもろこし(14)
- アナベル(5)
- ローゼル(10)
- 第一菜園(12)
- 味美菜&チンゲンサイ(8)
- ネギ(10)
- 手作りベーコン(5)
- 大根(34)
- 水菜(3)
- ピーマン類(17)
- モロヘイヤ(6)
- 祈りの回廊(7)
- ルッコラ(1)
- 大平莢尺八寸菜豆(2)
- 葉にんにく(5)
- うなぎ(2)
- コリンキー(2)
- ぱんだ霜降り菜豆(6)
- 蓮(2)
- 茗荷(1)
- バナナピーマン(12)
- オカワカメ、オカノリ、オカヒジキ(14)
- イタリアンパセリ(1)
- 病気(5)
- みょうが(2)
- まりん(1)
- 春菊(4)
- 害虫(2)
- ビーツ(3)
- 紅菜苔(4)
- アスパラガス(17)
- ブロッコリー(45)
- キャベツ(22)
- 白菜(50)
- 枝豆(31)
- かぼちゃ(59)
- のらぼう菜(23)
- レタス類(33)
- ニンジン(52)
- ガーデニング(66)
- ナス(78)
- 里芋(36)
- じゃがいも(46)
- 蕪(9)
- スナップエンドウ(18)
- ほうれん草(7)
- あいさつ(1)
- 日記(60)
- ソラマメ&赤ソラマメ(35)
- ズッキーニ(28)
- BBQ(1)
- 生姜(47)
- バジル(10)
- ドライブ(14)
- 山芋(23)
- トマト(22)
- 平さやいんげんマンズナル(27)
- 玉ねぎ(56)
- キュウリ(61)
- 四角豆&三尺ささげ(36)
- 釣り(50)
- コットン(1)
- サツマイモ(5)
- オクラ(52)
- ゴーヤ(25)
- ネギ(6)
- カエル(12)
- アーティチョーク(17)
- 花オクラ(13)
- 第2菜園(37)
- 旅行(7)
- グルメ(142)
バックナンバー
人気記事