LOVE NATURE

釣りとかグルメのページ。
昔は、山と旅とスキーを標榜するも、体力の低下にともない、緩い趣味に変わってしまった。

旨けりゃいいじゃん

2014年11月30日 | 日記

 カルボナーラをこの1週間で3回作りました。最初はポロポロの炒り卵スパゲティになって大失敗。

 で、今日作ったのは絶品のカルボナーラでした。店で食べるカルボナーラそのもの。トロリとしたクリーミーさが絶妙。合格点です。

 で、このカルボナーラは日本人も大好きなパスタなんで、ネットで探すとレシピはゴマンと出てきますね。まあ、いろいろある訳なんですが、全卵を使うのか黄身だけなのかとか、チーズは何だとか、パンチェッタ以外はダメだとかいろいろあるようですが、特に目につくのは

「本場イタリアでは生クリームを使わない」、「生クリームを使うのは日本だけ」、「生クリームを入れたカルボナーラは似ても似つかない別モノ。」

ほう。。。。。。で?

 今やパスタなんて世界料理ですよ。「本場」イタリアでも約半数が輸入の小麦粉で作ったパスタ。調理方法にしても、日本には日本の調理法があって、アメリカでも然り、イタリアも然り。生クリーム入れないカルボナーラはイタリア人好みの作り方ってだけで、それが本当に旨いかどうかは全くの別問題。嗜好の問題。私もイタリアにはよく行ってたんで、パスタはよく食べてたし、カルボナーラも食べてました。

結論。日本人には日本のパスタ料理が一番旨い。カルボナーラも生クリーム入れた方がコクがあって旨い(少なくとも俺には)。世界で一番旨いと思うパスタは本場日本の明太子スパゲティだ。

 と言う事で、カルボナーラに生クリーム入れるか入れないかなんて、アジフライを醤油で食べるかソースで食べるかの違いと同じ。好きにすればいいだけ。イタリア人が生クリーム入れないのが好きならそうすりゃいい。日本人でもあっさりしたカルボナーラが好きなら本場がどうであろうとそうすりゃいい。要はその個人が食って旨けりゃそれでいいのです。


今度はパサパサ

2014年11月29日 | 日記

 

 オーブンとグリルの違いも判らずに料理などできる訳ないので、シェフにメカニズムをよくレクチャーしてもらって焼き鳥に再挑戦。

 前回はオーブンで焼いたんだけど、ブニブニして水っぽくてイマイチでした。で、今度はグリルで焼いたんだけど、、、、、今度はパサパサ。温度が悪かったのか、時間なのか、はたまた家庭用レンジの限界で、炭火で焼かないと無理なのかは判りません。

 外はパリッと、中はジューシーみたいな焼き鳥をイメージしていたんですが、ダメでした。フライパンでステーキを焼くよりも遥かに難しい事を知りました。。。。。。。焼き鳥の挑戦は続く。


差し入れ

2014年11月25日 | 日記

 ヨハネスブルグの同僚がサバンナの町に出張してきました。で、差し入れに持ってきてくれたのが。。。。

 ほーっほほほ。判っていらっしゃる。今宵はこれで。いや、楽しみです。

 ここ南アはワインが安くておいしいけど、それでも毎晩飲んでれば飽きてきます。その点、ヨハネだと韓国食材店があるんで、こういうものが買えるんですね。日本酒??韓国食材店にも売ってるみたいだけど、合成清酒か太陽の光をたっぷり浴びたビンテージものの日本酒のようで。いいんです、日本酒は日本に帰って大吟醸か樽生酒を飲むのを楽しみにしてます。

 

 


Mokolo Dam

2014年11月22日 | 日記

ベンツを取り上げられて、新しい車が来ました。WVポロ。チープ感で一杯です。せめてゴルフかジェッタにして欲しかった。パサートとまでは言わないけど。 

ベンツをスタックさせるのは気が引けるけど、これならいいか。。。。。と思って、悪路を突破してかねてから気になっていたダム湖へ。

 

 以前はここまでこれなくて途中棄権。今回は車の底をガリガリ擦りながら、ようやく到達。

ワニ注意の看板。

 

 かなり広大なダム湖でした。おかっぱりからの釣りはアプローチが限られてて、かなり厳しい。コブラのいるブッシュをかき分けて奥地まで歩いていけば別だろうけど。

 

ボートを出している釣り人の車でしょう。こんな車が4-5台。

南ア人の釣り基地がアップしたウェブページによれば、かなり大きなバスがいて魚影もそれなりに濃いらしいです。釣り基地が通い詰めている模様。

なんとか釣りをしたいもんだけど、おかっぱりやウェーディングだとコブラとワニの恐怖に怯えながらの釣りになりそうなのと、、これだけ広大な湖で周囲に道路も無いとなるとポイント探る上でもボートがないと厳しいか。

 


風景

2014年11月19日 | 日記

 殺風景ながらも見通しの良い部屋です。 ここ10数年以上、目の前は建物で何も見渡せないところにばかり住んでいたので、こんな眺めでも悪くはないです。

リビング、バルコニーから。

キッチン、ダイニングから。

舗装道路の行き止まりなんで、このアパートの住人以外の車は殆ど通らなくてとても静か。。。。暮れゆくサバンナの街を眺めながら、食事してのんびり酒を飲む夕方が定着。


暇だ。。。。。。。

2014年11月18日 | 日記

 本当にやることないんで、家にいると料理ばかりやってる感じです。 今度は何作ろうとかインターネットの料理サイト見て考えて、2-3日先まで献立を考えてしまいます。思い立つとスーパー行くんで冷蔵庫は食材ばかり。一人では食べきれないんで、相当無駄にしてると思います。

 釣り仲間にプロのシェフがいるんだけど、夜中にメール出して翌朝の調理に関して質問してしまう有様。でも、さすがプロって違いますよ。目玉焼きの作り方にあんなに奥の深いものがあったとは。寿命が尽きたテフロン加工のフライパンで、焦げ付く目玉焼きに発狂する毎日から脱出しました。ミクロン単位のフライパンの表面キズに油を馴染ませる極意です。。。。。。いや、勉強になる。

 で、今日の夕食は、鶏肉のトマト煮込みの改良版。野菜倍増、コクを出すためにオリーブオイルに加えてバターも加えて炒めて、コンソメスープと白ワインも追加。タイムも加えました。

煮込む前にしっかり炒めるのが重要。野菜と肉は火の通りが違うので別々に炒めろとレシピに書いてあるのでそうします。基本的に料理ってインストラクション通りにやると失敗ないです。ただ、オリジナリティ出すのも楽しみのうちなので、いろんなレシピのいいとこ取りしたりするのはあり。

 

料理って、絶対に一人分って出来ないですよね。いつも大量に出来てしまうんですよ。でも毎日同じもの食べる気しないんで、次から次へと新たなものを買っては作ってしまってます。

前回に比べて、野菜の甘みが増して酸味が減り、味の深みも増して確実に美味しくなりました!!。味見してる時から唸ることしきり。煮込めば煮込む程に旨くなっていきました。95点。

 

 


マイレージマイライフ。。。。2

2014年11月16日 | 日記

 会社の出張で貯めたマイルを私的な旅行に使うことの是非。。。。。。

 法律の専門家の見立てでは、、、、、、マイレージ登録は個人口座に限定されており、会社の出張であっても、マイレージを貯めるのも貯めないのも個人の裁量に任されているので、それを私的に使うも使わないも個人の自由だと。

 ってことで、出張で貯めたマイルがあれば、それはバンバン使えばよろしい。

 ただ、貯めたマイルを実際に私的な旅行に使えるかというと、結構ハードル高かったりします。繁忙期はマイルで乗れる座席の設定が非常に少ないか、設定そのものが無い場合も多い。閑散期にはそれなりに解放してるのかもしれないけど、そんな時に休み取って長期の旅行って現実には。。。。という事で、閑散期に国内線で使うのがせいぜいです。プライベートで遠方の海外に行くときは繁忙期に行くしかないんで、結局は有償のチケットで乗ってます。

 この時にアップグレードにマイルを使うっていう手もあるんだろうけど、アップグレード可能なエコノミーチケットってかなり割高です。しかも、やはり繁忙期にはアップグレード自体も難しいのが実情で、割高なチケットを買ってアップグレードを待ったものの、結局は叶わずにエコノミー席なんてのもザラ。だったら、最初から一番安いアップグレード不可のエコノミーチケットを買ってエコノミーに乗るか、少し金額が張るけれども割引のビジネスチケット買った方がマシって事になります。

要は、なかなかうまくいかんのです。

 

 


マイレージマイライフ。。。1

2014年11月15日 | 日記

 これだけ出張漬けの生活をしていると、航空会社のマイレージもそれなりに貯まります。出張旅費をカード決済するので、年間数百万円分のカードマイルも含めて。このマイレージを私的な旅行に使う是非ってどうなんでしょう。

 会社にはいろんな部署があって、出張なんか殆ど無いところの人から見れば不公平感も大きいものと。実際に、結構やっかみも聞こえてきますね(出張手当が不当に高いという声なんかも含めて)。

 会社によっては出張で発生したマイルを会社が管理して、例えば次の出張の無料航空券だとかアップグレードに使うように指導したりする例もあるらしいです。我が社もそんな話が以前に出たけど、結局立ち消えになりましたが。たぶん、そんな管理をする方が面倒という事と思います。

 不景気で会社の業績が厳しかったころは長距離のフライトでもビジネスに乗せてくれなくて、貯めたマイルで自分でアップグレードしてたけど(要は、結局出張でマイルを消費していた)、最近はビジネスのチケットを発券してくれるようになったので、完全にマイルは私用で使えるような環境になってきました。

つづく。

 


シェフ

2014年11月09日 | 日記

 ゴルフ以外の娯楽がゼロの地で、釣りの見通しが立っていないので、休日もインターネットくらいしかやることがありません。

 気晴らしに外に出てスーパーに行くと、いろいろ一人では食べられない程に食材を買って、あれこれ料理するようになりました。今は料理が一番の気晴らしみたいな感じ。

 以下は最近挑戦したメニュー。

 

ラムチョップの香草パン粉焼き。。。。。。。。70点。パン粉が無いので、食パンで生パン粉作りました。

 

鶏肉のトマト煮。。。。。。。。。。90点。マジで店でも出せそうな出来!!次回は香味野菜をもっとたっぷりと入れよう。

 

焼き鳥。。。。。。。。。。。。60点。オーブンで焼いたんだけど、水っぽくなってしまうのはなんで?次回は炭を買ってきて、、ベランダのグリルで焼いてみるか。

 

 トンカツ。。。。。。。。70点。肉は旨い。3センチ以上ありそうな厚切り肉だったが、衣はサクッと、中はジューシーに揚った。揚げ方は合格。ただ、食パンで作った生パン粉の衣がくどい食感で、これはイマイチ。パン粉売ってないから仕方ないんですけどね。

 魚は、生だとサーモンとタラ、あとは冷凍になって種類も乏しいです。肉の質がとても高いので、肉料理が中心になりますが、カロリー高いので炭水化物はなるべく減らすようにしてます。本当は酒も減らせばいいんだろうけど。野菜と果物は積極的に摂っているので毎日とても快腸。

 カツオだし、昆布だしの味が恋しくなってきました。醤油かけてりゃそれなりの日本チックな味になるんだけど、ダシの味って代用がきかないのですね。これはヨハネのジャパレスに車で3時間かけて行く以外にないか。その点、デュッセルに住んでるときは便利だった。歩いて5分だったので。

 


カーナビ購入

2014年11月02日 | 日記

 仕事と遊びを兼ねて週末はヨハネスブルグまでドライブしました。で、ヨハネの日本料理屋に入って、久しぶりに醤油と出汁ベースの食事で日本酒を飲みました。まあ、デュッセルドルフ程のレベルの高さは期待してはいけないというものですが、日本人シェフの作ったそれなりの日本食でした。こんなアフリカまで来て日本食が食べられるんですな。世界は狭くなったんでしょう。

 で、日曜日はヨハネの巨大モールまで出向いて買い物。さすが大都会のモールなので、我街のサバンナの人工都市のモールとは比べようもなく立派。レイクタウン並です。商品もとても洗練されているし、客層も金持ちの感じ。ここでアフリカっぽいデザインの(要は観光客向けの)Tシャツと、南ア仕様のカーナビを購入しました。

 ヨーロッパ駐在時も、遊びに仕事にカーナビは大活躍で、これ無しに車での移動は考えられなかった。で、ここ南アでもやはり必要です。電気屋に置いてあった現品一台限りの商品で、型落ちのモデルだけども当然新品で最低限のナビは全然問題無し。これを値切ってとれも安価に購入。Good Dealでした。これで、どこへ行って迷っても、とりあえずアパートには帰ってこれます。行動範囲がさらに広まることでしょう。