LOVE NATURE

釣りとかグルメのページ。
昔は、山と旅とスキーを標榜するも、体力の低下にともない、緩い趣味に変わってしまった。

サファリロッジ

2015年12月13日 | 日記

同僚が帰国する前に、かねてから行こうと言っていた近所のサファリロッジへ。幹線道路から20キロ近く、未舗装の道を原野の中に入っていきます。携帯は使えず。

レセプション入るとサイ。。。。。。の模型

バー。

ラウンジ

泊まるのは離れのテント。これが大自然の中で、車の音や人工音は全く聞こえず、動物と鳥や虫の鳴き声だけが聞こえる最高の環境。朝の清々しさは、昔、山登ってた頃の感覚を呼び起させました。

テントの中は快適で、トイレやシャワーも完備。山岳用のテントとは比較にならないけど。

夕食はたき火を見ながら中庭で頂きます。これをBOMAディナーというんだそうで。観光地ではこれに民族の踊りが付いたりするそうだけど、ここではそういう演出なし。

プールもついてて快適。

犬が遊んでくれます。

ロッジ主催のナイトサファリツアーに行ってきました。今、真夏で昼は40℃超える暑さなんだけど、夜は25℃程度と快適。動物も快適な夜に活発に行動する由(昼はゴロゴロ寝てる)。4WDに乗って強力なサーチライトを持ってブッシュの中に入っていくと、あたりは漆黒の闇なんですが、動物がいると目が光るんですぐに判ります。キリンとかサイみたいな大型動物を見たかったんだけど、残念ながらシマウマとかインパラとか駄モノしか遭遇せず。ゾウはこの近辺にはいないんだそうで。心地よい夜風に吹かれてのサファリドライブ、悪くなかったです。

今まで、日帰りで日中のサファリは何回か行ったけど、本当はこうやって数日間ノンビリ滞在しながら、夜や早朝のサファリドライブに出るのが正しい姿です。


クリームサーモンパスタ

2015年12月10日 | 日記

 南アに来てから、何もすることないんで料理に夢中になった時期もあったんだけど、すぐに飽きてしまった。。。。。。

 で、今日はサーモンでも焼いて醤油かけて食べようか、、、、、、と思ってたんだけど、スーパーで買い物してて、生クリームを見たら衝動買い。

カルボナーラばっかり作ってた時期もあったけど、今日はサーモンのクリームパスタです。サーモンは小麦粉まぶしてムニエル風にして焼いて投入したけど旨かった。で、普段はカルボナーラに入れないニンニクや玉ねぎもアタリ。サーモンと良く合います。

 この前、ペペロンチーノ作ろうと思ったら、オリーブオイル切らしてたのに気が付いて、サラダオイルも無いから仕方なくドレッシングの上澄み油で、、、、、、、、この檄マズのパスタを食べて以来の、上出来の一品になった。塩加減もバッチグーで、最後の一滴までクリームを頂きました。


日本のコメ

2015年12月07日 | 日記

 10月の下旬に南アに来た時に日本から密輸した(検疫通してないから)魚沼産コシヒカリ新米5kgが、今月の半ばには底をつく模様。もう一袋(5kg)あるんで、2月まではもつか。

 ヨハネスブルグのアジア食材店で買う台湾米(日本食レストランに卸してるとかウソっぱちの米)よりも、日本のコメは100倍旨い。こっちの水道水は硬水なんで、ペットボトルの水で炊くと旨さは補償付き。これにインスタントの味噌汁付けて、魚焼いて醤油かけりゃ、りっぱな日本食だと思う。さらには冷凍納豆と目玉焼きと海苔、エバラ浅漬けのモトで漬けたキュウリ。。。。。。毎日充実の食生活。

 計算すると、朝と夜で合計0.7合の米を消費している勘定。昼は自分で作ったサンドイッチを会社で食べてるんで、この炭水化物分をおにぎり持って行ったと仮定して米で換算しても、一日の米の総摂取量ってやっと1合程度。これが現代人。米なんか売れなくて、減反が進む訳だと思う。

 宮沢賢治の雨にも負けず、、、、、、、、の中盤で、「一日に玄米4合とミソ少々あればいい」とか、控え目な小食を気取ったようなフレーズがあるけど、現代人からすると、どんだけ飯食ってたんだって感じになる。もっとも当時はおかずが貧弱で、肉食べ放題の現代とは事情も全然違うし、自分で食うだけの農業って言ったって全部人力だから消費してたカロリーもデスクワーク主体の現代人とは比較にならないほど高かったんだと思う。宮沢賢治の写真見ても太ってないのがその証拠。一日に4合も飯をガンガン食ってもやせ細っていたということ。これが職業農民だったら、一日6合食ってたというものウソじゃないんだろう、、、、、、、

 

 


ペンギン

2015年12月05日 | 日記

 先週のケープタン旅行の余韻がまだまだ残ってます。

 

注意;ペンギンは噛み付きます。

ペンギンに触ったり、餌をやったり、追いかけまわしたりすると罰金500ランド(約5000円)

ははは。