寄り道研究所

Like
Newton > Mac > Brompton
GPD Pocket iPhone XS Paris

からほりナイトクルージングは10月24日

2009年10月12日 | ぶらぶら御堂筋
大阪は歴史のある町なのですが建物は昭和の物さえ少なくなっていますが、上町は戦災から逃れた建物があります。
ぶらぶら歩きしていると、突然現れるクラシックな建物にびっくりすることがあります。



開発でどんどん壊されてこぎれいに建て替えられたのでしょうが、町としては全然おもしろくないというか、建物に表情がありませんよね。
とはいえ、上町あたりは断層が走って関西でも危険地帯みたいに言われていますから、古い建物は残して欲しいとするだけでは人命軽視の無責任な事になってしまいます。
ここは行政ですよ、町を守って欲しいです。

そんな上町の空堀あたりで催しが、





キャップレス万年筆はデザインより実用重視

2009年10月10日 | 日記
仕事で書く時は、打ち合わせのメモ、指示を受けている時にメモ、記録を取る時にメモ、というような時に万年筆を使うのはどうにも不合理(紙の種類によるけどにじんで字が汚くなる、インクの乾くのが遅くてすぐコピーできない、落とすとペン先がすぐだめになる、などなど)なのですが、でも、面白くないんですよね。

そんなわけで、仕事場に置いている三本



左は自分用の走り書きメモ用の太字はラミー・・・すらすら書けていいけどインクの減りが早い
真ん中は持ち歩きメモ用の中字はパイロット・・・キャップレスなので取り出す、書く、しまうが早い
右は丁寧に書く書類用細字はヴィスコンティ・・・にじみそうな紙でも大丈夫、ゆっくり目に書いた方がきれいに書ける

というわけで、三本のうちの真ん中、新人パイロットのキャップレス



こうしてみるとデザインが今一つに見えません?
そうなんです、ずんぐりむっくり、どうにも手が出ない風体なのですが、現場で使う万年筆としては合理性を重視して使い始めました。
これでもキャップレスとしては細身の「デシモ」シリーズ

一応金ペンののですがこの細さ、しなやか感は期待できないと思うでしょ、ところがステンレスペンに比べると適度に柔らかくて書きやすくていいんですよ。



ペン本体の先にあるペン先が小さくて書きにくそうと思いません?
確かにペン先が見えにくいのはちょっと書きにくいというか、ペン先を見ながら書くこともあるのでその通りなんですけど、書きにくいというほどじゃありませんね。

一番の欠点というか好きになれないのはノック部分ののっぺりした丸っこい感じです。
もう少し工夫が必要なんじゃないですかね。
せめてヘアーライン、多角形、ノックじゃなくとツイスト、なんかないでしょうかねえ



というわけで、仕事場は三本体制でしばらく続行







映画・キューティブロンドはアップルファンにもお勧めします

2009年10月08日 | Movie
学校では人気者だけどグラマーでおバカキャラのブロンド娘が恋人が離れていくのを引き留めようと法律家になろうと頑張るコメディー「キューティブロンド」を久しぶりに見直すと、

アップルファンとしてはここから注目
一念発起、勉強に励むためにPCを買おうとレジ前に並んでいるのですが、



たった8年前の映画なのに、この機種はもうコレクションアイテムとなってしまっているiBook
通称iBook shell、もしくはiBookホタテ
後ろのポスターでiMacが見えていますが、初期タイプじゃなくて、ちょっとお高いみたい



良くできた作りで、キーボードが大きくて打ちやすいし、画面もみやすい、普段は収まっているけどハンドルが付いているので持ち運びに便利、外装は薄いゴムが貼られているようでむき出しで持ち歩いても気にならない丈夫さです。

周りはIBMかDELLだろうけど、このキュートさはどうでしょう



アップルとしては真剣なんでしょうが、欲しい物が先端を行っている、そして売れた、なかなかの名作PCといえるんじゃないでしょうか。
こういうのが洗練されてモデルが続いてくれればいいのですが、残念ながらこのラインは途切れれてしまいました。
iBook忘れません

キューティブロンド☆☆☆☆四つでお勧め











説明できないおもしろさ「プール」

2009年10月06日 | Movie
公開されてから三週間は過ぎているでしょうか、とっても気になっていた「プール」を観てきました



チェンマイで暮らしている京子、菊子、市尾、ビー、4人の中へ、日本で暮らしている京子の娘さよがやってくる。
自由に暮らしている京子を見て、日本に置かれていた”さよ”は自分の思いにとまどう。
なんとも事件らしい事件、ハプニングもなく淡々と描かれているのですが、それぞれに悲しいこと、苦しいことを持って生活してるのが見えてくる。



ドコが面白いのか説明できないのですが、見ていて退屈でもないし眠くもなく、あっという間にエンディングロールになりました。
というわけで☆☆☆、DVDでじっくり見てみたい。

映画のような気楽な暮らしがゲストハウスだけの収入でできるのだろうか。
長期滞在のように見える菊子と市尾の宿泊代?、でも市尾はゲストハウスの手伝いをして泊まっているようにみえるしなあ。
「プール」はそんな事を考えてはいけない大人の童話なんですよ、私

注目の2作

 

「笑う警官」・・・原作が面白かったから期待の警察サスペンス
「2012」・・・地球壊滅映画は見られずにはいられないが、大抵は☆☆か☆☆☆でがっかり、さてこれは?

説明できないってタイトルに書きましたが、単に感性と表現力、文章力が足りないだけなんですけど、それだけわかっているのにブログを書き続けるのはなぜ? と、自問する私・・・









iPhoneにデータを保管するのに便利:GoodReader

2009年10月05日 | ぶらぶら御堂筋
iPhoneで外のデータを見る方法としては、ネットに保存してあるデータを引っ張ってくるのと本体に保管するのと2種あります。
基本的にはネットからデータを持ってくるのがiPhoneの標準みたいになっていましたが、最近は本体に保存しておくのも出てきました。

GoodReaderは後者のほうで、Mac、もしくはPCに専用のソフトをインストールしてデータをiPhoneにデータを保存、必要な時に表示させます。




不安定なソフトバンクの回線に頼らず、データが表示されるのも速いし、とりあえずは文句なし。

マック側の専用ソフトはGoogReaderUSB、移動したいデータをドラッグ&ドロップするだけです



マックの場合もUSB ?って疑問に思うでしょうが、iTunesと同期する時もUSBで接続しているんですよ。

でっかいデータもiPhone本体に保存しているので表示も速い
これがiDiskなんかだと、場所によったらドンだけ待たされるか



さて、そのソフトのダウンロードはこちらから


ここまでは普通、これからはMobileMeに保存しているデータもiPhone本体に保存できるってのはどうです。

まずは「MobileMe iDisk」をタッチしてログインIDとパスワードを入力

 

MobileMeに保存されているデータをタッチすると、本体にダウンロードする:Go thereか、しないで表示するだけなら:Not nowを選びます。
ダウンロード中は進行具合が表示されるのは親切

 

ダウンロードしておけば、でっかいサイズのPDFデータでも素早くフル表示できます

どうでしょう、Goodreaderの便利さが伝わりました?




お菓子の量り売りのお店をエアタギング

2009年10月03日 | 日記
散歩途中で気になるお店



今時としてはお菓子の量り売りは珍しいでしょう。
ぜひとも大人買いで缶ごと二つほど抱えて帰りたいところです。

そんなわけで、これはセカイカメラにエアタギング



場所はここ



エアタグを表示して「Pocket」をタップするとタグが保管されていますから、いつでもその場所がわかるという便利な仕掛けではあるのです。
でも、地図に表示されているだけで、自分の位置が表示されているわけじゃなく、場所がはっきりわからない時にちゃんとたどり着けるかは問題ですねえ。
他の人にとってはエアタグはその場所に行かないと見られないですから、案内機能は不要でしょうけど。

そごうが閉店してから一ヶ月ですか、そごうの表示はすっかり無くなっていました。
そのかわりに11月14日にハイブリッドな開店があるそうです。



そごうは富裕な高年齢層を狙っていたようですが、大丸は全方位ということなんでしょうね。
売り場面積が倍になりますけど、やっぱり女性がメインなのは間違いないんでしょう。
男ってねえ、百貨店で買い物しないですからねえ












Bromptonの色を決めたい方、どうぞ

2009年10月02日 | Movie
レゴ風味Brompton



こんなモデルは無いはずなんで、シミュレータで試したら意外といいんじゃないのというわけで、

Bromptonって見た目よりスピードが出ますから、こんなお気軽な風体でかっ飛ばす意外性が好き!
My Bromptonを作ってみたい人はこちらでどうぞ

期待の新製品はこちら

万年筆のラミーが発売予定のペン先収納万年筆、キャップレスのツイスト式らしいんですけど、見た目からしてもノック式じゃなくてひねるんでしょう。



本物を見てからにしたいのですが、デザインは今一つかと。
キャップを外すのが面倒なのでキャップレスにしたいのに、まさか片手で持って片手でひねらないとペンが出ないんじゃないでしょうね。
とにかく早く見てみたい