寄り道研究所

Like
Newton > Mac > Brompton
GPD Pocket iPhone XS Paris

生駒山の暗峠でヘトヘトです

2008年11月22日 | 自転車
久しぶりの自転車で散歩というわけで、大阪名物、どこからでも見える生駒山の暗峠(くらがりとうげ)をタッチして往復です。
頂上に登るわけじゃないので、かなりお気楽な散歩をイメージしてお昼には戻るつもりで8時に出発しました。

黄色が予定コースで、赤が走ったルートです


赤が外れているのは道を間違っているのです。

ハンドルにマウンターを取り付けてGPSを見ながらですから、曲がるところでは手前からちゃんと表示してくれます
これで迷うのはおかしいはずなんですが迷うんですよね

空間認識の才能は無いという事でしょう

途中の石切神社お百度風景


両側のお百度石の周りを100回まわると願いが伝わるという事で、こうして多くの方がぐるぐると回っておられます。
神社の近くにはインターナショナルな占いの館?があって、易、タロット、テレビでおなじみ、なんていうのまでお好み次第です

暗峠への入り口あたりで、これでも国道らしいのですが道幅の狭いのと国道とは関係ないのですね
こんな狭い道まで国が管理する必要があるのか不思議です


この道を自転車に乗って上がっていこうと思っていたのですが、とても無理!
峠までひたすら押して上がるという、自転車散歩じゃなくてハイキングでした。
それなりの自転車(10段くらいの変速?)で覚悟がいるルートです。

丸い滑り止めの凹みがあるコンクリート道路が峠まで続きますが、峠だけは石貼りで昔をイメージできるようになっています
平らに見えますが石のデコボコが凄くて、自転車に乗りながら通るのは難しいですよ

注意:石貼りはほんのちょっとだけ

奈良側から撮影しているのですが、左は峠の茶屋風で寒い季節という事でぜんざいなんかは最高です。
おみやげに漬け物、自家製味噌なんてのもありました

行きも帰りも川沿いの道が多いのですが、帰りは遊歩道になっている川沿いが割と多かったので、自転車でも快適快適です


とにかく暗峠までの2キロ近くはひたすらまっすぐ登りです。
高さは500mないようですが、一気に上るのでしんどい、降りるのもず~っとブレーキかけっぱなし、もちろん乗って下りる事はできません。
安モンのブレーキでは耐えられないでしょうね

私の自転車のブレーキを思いっきり握っても下るのを止められませんでした

往復40キロちょっと、4時間43分もかかっているのが疲労困憊の証です。
このコースは一日ゆっくりがお奨めと反省

iPhoenのバッテリJuice Packを使っています

2008年11月22日 | Newton & iPhone
iPhoneのバッテリ容量は、公称オーディオ再生24時間となっているのですが、電話機能もついているので、実際には新幹線を使って出張していると、音楽、GPS、ネットで暇つぶし、行って帰るのがギリギリです。

もちろん使い方によるのですが、充電アダプタを持っていればいいものの、ギリギリセーフでは心安らかとは言えないので、思い切ってバッテリを購入しました。

フォーカルポイントが扱っているmophine Juice Packです

同梱物は本体とUSBケーブル、超簡単な説明書のみですが、使い方に難しいところはないので問題はないのでしょう。

利点はiPhoneと一体化するので、ポケットに入れて音楽をそのまま聴けます


接続はUSBケーブルです。充電と同期もこのままなので、普段使っているミニUSB端子でそのままでいけてしまいました


裏面に充電中はランプで充電量がわかり、残量はボタンを押せばわかります


最大の問題は厚みですが
ワイシャツのポケットに入れるのには問題ありませんが、ケースを使っている人はまず入らなくなるでしょうね


充電満タンでiPhoneの充電が20%以下になったところで接続すると、2時間ちょっとでiPhoneの表示は満タンになって、juice Packのバッテリ残量表示は残り2になっていました



本体とjuice packのバッテリで二日間の出張はこなせそうです。
とはいっても、宿泊のホテルでの充電は欠かせないでしょうが、これで一日は安心して行動を共にできるようです。

よかった~

フォーカルポイントのサイトはこちらの方で

追加:11/21

iPhoneの残量10%で、残量2のJuice Packを接続すると10分ちょっとくらいでバッテリ残量表示は消えてしまいました。
Juice Packは充電1回分の容量という事ですね