goo blog サービス終了のお知らせ 

寄り道研究所

Like
Newton > Mac > Brompton
GPD Pocket iPhone XS Paris

10%オフじゃどうにもなりません

2011年10月18日 | 日記
いいな~って思い続けている椅子がセールになってます。
これ!って期待したのですが...


749,000円→674,100円、なんと10%オフ
展示品ですからこの程度では誰もびっくりしませんよ、半額以下を期待できないもんでしょうか~とため息ばかりです


大阪土産、なんちゅうもんを作るんじゃい
これではしゃれにならないと思う、大阪だからなんでも許されないんじゃないの?
まさか本家からOKもらってませんよね


iPhone 4Sはauのお店だと当日渡しができる程度には在庫があるようで、ソフトバンクの方はすべて品切れ中で次回入荷は未定なんだそうです。
このまま5が出てくるまで4Sは品切れだったらいいのにな~
別に4でも不自由しているわけじゃないし、ここはデザインががらっと変更されるのを期待してます、2012年夏まで待ちましょう


甲子園球場の模型なんですって

2011年10月12日 | 日記
大阪駅の近くにある朝日新聞ビルで見つけました。
甲子園球場の模型だって!
1500分の1の大きさって言われてもねえ、実感がまったくわかないんだけど


大きさは20cmってなってますので意外と小さいんですよ
これを家に置いて何を思うのか、っていうかどんな人が買うかだな
値段からすると元甲子園球児、もしくはタイガースファンか


なかなかのポップな仕上がりで関係者(というか甲子園によく行っている関連者というべきか)ならお徳用ですぜ


さあ、始めましょうか

2011年10月06日 | 日記
しばらくぶりでございました。
やっとブログに復帰する元気が湧いてきましたが、まずは長らくの休みのご報告と言うことで...

上高地から槍ヶ岳に登ってきました。
前日は嵐の一日でしたが登頂した10月1日の朝はこんなに良い天気で、3000メートルを超えて下界を見下ろす神様気分を味わえました。

つらかった~
こわかった~
良かった~
きれいだった~


うきうきと報告させていただきたかったのですが、突然の訃報にじんわりと悲しさが湧いてきます。
Mac Plusでアップルの美しさに浸りきり、それからiPhone 4まで、どきどき、わくわく、楽しませてもらいました。
ご冥福をお祈りいたします


自分の道を突き進んだ偉大な指導者だったと思いますが、周りでは大いに顰蹙をかっていたのでしょう...



iPhoneのアプリ「計るダイエット」スランプ中です

2011年09月20日 | 日記
NHKの「計るダイエット」近況です
ここ三ヶ月くらいはスランプなんでしょうか
横ばい、安定的、食べるカロリーと消費するカロリーのバランスが取れているポイントみたいです

標準体重が66キロちょっとですから、これくらいが下限だとなのでしょうが、もうちょっと下げてみたいような、恐いような
記録するダイエットの恐さは記録を伸ばしたという誘惑なんでしょうね


来週の後半は山に入りますので食料を貯め込んでいます
食べ物に執着はないもので、フリーズドライのごはんがメインで、三分の一くらいは山小屋の食事をいただくことにしています。
食事を全部持っていくと重くて場所も取るので妥協しました


ひたすら歩きたいだけなんですけど、こういう準備は面倒に思えてしまいます。
一人で歩くだけだけらなんでしょうか、とりあえずカロリーさえ取れればいいのですから...
一人で歩いて一人で泊まる、けっこうな割合で不思議に思われるのですが、本人はいたって正気、もしかすると人嫌いかと思うのですけどいいじゃないですか
死ぬ時は一人なんですから...って、わけのわからない理屈をこねるのですが



カメラでこんなに色と見かけが違うなんて困ります

2011年09月15日 | 日記
同じ場所から撮影した2枚
上はカシオの防水カメラで下はリコーのGR2です
こんなに色と画角が違うなんて知りませんでした

あきらかにGRの方がきれいなんですけど、ぐぐっと撮したいものを引き寄せているのはカシオなんですけど、くすんだ色が問題ですね
この原因は何か、ちょっと研究の必要があります
空色をきれいに撮影するならフィルターが必要だって聞いたことはありますから、GRのきれいさがおかしいのか?

カシオ EX-G1
構成:非球面レンズを含む9群11枚
F値:F3.9(W)~F5.4(T)
焦点距離:f=6.66~19.98mm
35mmフィルム換算:約38~114mm
1210万画素


GR4が発表されましたから2なんて昔々の機種なのかもしれませんが、雰囲気は今でも変わっていないと思います...と期待してますが。
1001万画素
焦点距離 5.9mm(35mm換算値28mm)
F値 F2.4~F11(オート撮影モード時F7.1以上は、NDフィルター併用)
撮影距離範囲 レンズ先端から 約30cm ~ ∞
レンズ先端から 約1.5cm ~ ∞(マクロ撮影時) 
レンズ構成 5群6枚(非球面レンズ3面2枚
レンズはこっちが明るいみたいですけど、それでこんなに明るい?って事はないと思いますが、基礎体力は何事も大事だからね


雨が降った時に撮せるように防水カメラにしたのに、まさか暗い画像になってしまうなんて事がありませんように。
今さら交換できないんだから

でもGRの色の感じは好きです
4は手ぶれ補正があって起動もピント合わせもかなり速くなっているそうですし、そろそろ買い換えかな~なんて虫がむずむずします
発売はちょっと先みたいですし、値段が下がった頃を見計らってエイヤーのポチッ


あこがれのフィギュア2体、いらっしゃ~い

2011年09月12日 | 日記
ついに来ました
「のび太のお昼寝」フィギュアです

この優美な寝姿
学校から帰って夕ご飯で起こされるまで、もしかすると夜の眠る時間までお昼寝が続くのです
そんな事を今できます?
せっかくの日曜日だというのに7時には起きてしまうのです
予定もないのにね~

「のび太のお昼寝」
私のあこがれです


突然に欲しくなったフィギュア
エスパー魔美、のび太のお昼寝
もしかすると疲れてるのかな
心の余裕と思いたいんですけど


量り売りのお菓子屋さん、安いですよ

2011年08月27日 | 日記
上町の自転車屋さんテルミニに行く途中にあるお菓子屋さん
一斗缶からの量り売りなんて大阪でもここだけ?
行動範囲が狭いので断言はできませんけど、これだけ並んで売っている迫力
欲しいのは缶の上に有る見本を見て決める→量り売り
という順番です


看板の文字も適度に薄くなっていい感じ...
大阪は上町近くの方、自転車なんかの散歩の時はぜひお立ち寄りを
日曜日はお休みです


前にも書いたことは有るのですが、いいたたずまいなもので...


エスパー魔美ちゃん、いらっしゃい

2011年08月26日 | 日記
我が家にエスパー魔美ちゃんがやってきた~
とはいってもヤフオクからやってきたんですけど、なぜか突然に欲しくなってしまった本名「佐倉魔美」
奥の右にあるケースに入れて自分のものだけに、なんていう高尚な想いではなくて、たまたま梅田の百貨店で展示していたので心に引っかかっただけなんですけど、惹かれるこことは素晴らしいと、自分自身をほめてあげたい


下のお供はポンポコ、犬じゃありませんぜ


ショーケースに収まりました
こうなると全館欲しいのですが...
それよりも21エモンのフィギュアってないのかな、検索しても出てこないんですけど


記念にホームはエスパー魔美
残念ながらアプリのアイコンで隠れてしまうのですが...


こうするとアイコンが半透明になって...お姿を表されますです


ロック画面はドラえもんシリーズって事ですが、ちょっと子供っぽすぎるので早々に変更予定


これがどうしてもほしいのですが、「のび太の昼寝」
こうも堂々とお昼から寝ることができるのは子供の特権です。
大人も昼寝はできるのですが、起きた時に会社に遅刻した、もう夕方だ、明日は日曜だ...もったいなかった
などなど、けちくさい昼寝の結末になるのですが、
無限に時間のある子供にとっての昼寝はできるなら無限に眠ることができる楽しい時間なんですね

これだけ欲しいのにサッと買えないのが大人なんですな~...ケチだからじゃないですよ


暑くても負けてないです、万博公園も暑かった~

2011年08月14日 | 日記
久しぶりでも無いんですけど万博公園です。
今日も暑い!!
昨日のサイクリングの後遺症か、着いたとたんに喉の渇きに耐えられず500mlですけど一気飲み、熱中症か脱水症か、こういう暑い日の運動は気をつけないといけないですねえ


ちょっと前までは気温が30度を超えればむちゃくちゃ暑いっていっていたのに、今頃は35度を超えないと本当の夏じゃ無いですもの。
昼間は我慢できることがあっても、夜の暑さは疲れが取れないですからエアコンって大事です、歳を取ってくると余計そうなんですよ


夏と言えばひまわり
かなり種も育ってきて真ん中が茶色っぽくなってきてます。
そろそろ枯れてしまいそうです、残念だけど、この夏も普段通り終わって欲しいものです


こんなに暑いというのに万博公園は人出がけっこうあるんですよ
プールもありますが、普通に散歩に来ているカップル、家族連れ、夫婦、この暑いのにですよ
なんだか嬉しいです
暑さにも負けずに楽しみにきている人がいるんです
汗をたっぷりかきながらでも楽しもうというがんばりが嬉しいです