-
京都国際マンガミュージアムの「描く!」マンガ展、面白いです、楽しいです、そのうえマンガ読み放題です
(2017年03月25日 | 日記)
あまりマンガに興味はないのですが、これは見に行かねば。。。 京都国際マンガミュ... -
野帳の革カバーできあがり〜 てきとうに作ってもそれなりでしょ
(2017年03月25日 | 文房具)
コクヨさんの野帳、大好きなんですね。 これは手帳社中さんバージョンですけど、中... -
クラウドファウンディングで見つけた気になる製品、ほんとにできるのか?
(2017年03月19日 | 楽しい物たち)
クラウドファウンディングで注目している案件ですが、資金枯渇につき眺めているだけで... -
裏面を画面にするiPhoneカバーの開発が失敗したようです
(2017年03月19日 | Newton & iPhone)
iPhoneのカバーの裏面をディスプレイにするカバー、確かに見たことがあるなあ。... -
今年の花粉対策に助っ人を呼びました、シュッシュッって…
(2017年03月16日 | 日記)
今年の花粉症はPM2.5と合わさって、少々... -
キックスターターで申し込んでいたのですが予想外によかった革製メモ帳
(2017年03月12日 | 文房具)
届いていたのに開けていなかった革カバーのメモ帳、 なぜか、 キックスターター... -
ポケットに入るWindows10 ノートってどうですか
(2017年03月11日 | 楽しい物たち)
7インチのウィンドウズ10ノートで、MacBookを思わせる姿がきれいです。 ... -
こんどはどんなカバーを作ろうかと考え中です
(2017年03月09日 | 文房具)
今年の手帳カバー紹介です。 これはスケジュール... -
休みのお昼は公園でほっこりしてます
(2017年03月08日 | 日記)
寒い日が続きますねえ、今日も風が冷たかったです。 このブログも久しぶりに書き込... -
お風呂でも使える防水の小型スピーカー、Kickstarter
(2015年02月02日 | 日記)
Kickstarterで申し込んでいたちっちゃな... -
iPadのお絵かきアプリPaperのペン先のゴムが破れましたので、ペン先を買う事に...
(2015年01月28日 | Newton & iPhone)
iPadでお絵かきするならこのアプリPaper... -
大山崎山荘美術館のモダンライフツアー、楽しい!
(2015年01月26日 | 日記)
大山崎山荘美術館のイベント、モダンラ... -
映画インターステラー、画もストーリーも楽しめてお得感満載でした
(2014年11月25日 | Movie)
日曜日は久しぶりに映画を観に行ったの... -
造幣博物館をぶらぶらと
(2014年11月24日 | ぶらぶら御堂筋)
今日は土日、祝祭日はお休みのはずの造... -
革ケースからiPhone 6 Plusが取り出しにくいので改造しました
(2014年11月24日 | Newton & iPhone)
iPhone 6 Plusを使いはじめていますが、... -
スマートウォッチPebbleに日本語の表示ができるんですね
(2014年11月15日 | Newton & iPhone)
仕事の時に使っているスマートウォッチP... -
iPhone 6+を使いはじめて4日間、う~ん、どうしましょ
(2014年11月11日 | Newton & iPhone)
購入したのは10月半ばなんですけど、... -
バッグ探しの旅はKickStarterでも...
(2014年11月11日 | 文房具)
最近は物欲に走ってるところが気になり... -
デザインと機能を楽しむKickStarter
(2014年11月04日 | 日記)
ながらくのごぶさたですが、KickStarter... -
実用になる元祖スマートウォッチPebbleが99ドルの大安売りです
(2014年10月09日 | Newton & iPhone)
キックスターターで1000万ドルの投資を...