goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なるままに

これからの人生、有意義に楽しく過ごすために何をしたら良いか。日々努力!

術後ほぼ1か月 通院

2018-06-28 09:00:37 | 骨巨細胞腫

2週間ぶりに病院へ行ってきました

まずはX線を撮ってから診察

特に問題はないようですがまだ骨はスカスカ状態なので

無理のない程度に動かすようにとのこと

むくみはそんなにすぐに治らないようです

保護のため金属入りのサポーターを買いました ¥7650円

保険が適用されるので申請すると5000円くらい戻ってくるようです

 

13時前に病院へ入り、14時には会計も終わりました

次回は1か月後です

 

風が強かったのでお庭には出ませんでした

ガラス越しに中庭を見たら

鳥の巣箱がありました

鳥が顔を出してくれたらかわいいのに

 

 

 

 

過ぎてしまえばアッという間…なんて言いますが

長い1か月でした

5月25日に手術をして

2週間の入院予定が1週間で退院できて(がんばりました)

それからは自宅療養

家族にはお世話をかけっぱなしですが

家族にとっても入院しているよりはいいようです

家事は何よりリハビリになると思っています

今は多少力不足ではありますがほとんど以前と同じ動作ができるようになりました

術後すぐからお世話になったカップ付きキャミソールも卒業です

 

今現在気になる症状は

ギブスあと(?)の皮膚炎は時々痒みがあります

かかりつけの皮膚科で飲み薬と付け薬をもらいましたがなかなか良くなりません

 

あとはしっかり「グー」ができません

まだむくんでいる感じがします

 

そこだけ見ると

ちゃんと動くようになるのかしら…なんて

テンション下がりますが

そこは一瞬にしてお気楽思考にシフトして

楽しいことを考えます

今までが順調すぎたのかな

 

次回までにはかなり良くなっているはず

 

今日はステラの美容院

サポーターを付けてしばらくぶりにハンドルを握ります

 


雨の日の家事は

2018-06-20 13:29:53 | 家事

今日はいちにち雨模様です

 

ややもするとダラダラしがち、気分の落ち込みがちですが

いつも私のことを気にかけてくださるブロ友さんのブログを拝見したら

俄然やる気がわいてきて幸せな気分になり

元気に家事(と言っても雨の日家事ですが)をやる気になりました!

こんな風に私のブログもどなたかのお役にたてればいいなと思います

北側のベランダはいい感じで雨がふきつけています

こういう日はサッシの溝の汚れが浮いているので(さぼっていたので)

お掃除にはちょうど良いです

雨が上がったら床や手すりもお掃除すると簡単に汚れが落ちますが

今日はできるかどうか…

 

 

ステラの背後の窓もいい感じの湿り具合でサッシレールがきれいになりました

雨の嫌いなステラは助けてくださいとばかりに

飛び跳ねています

 

落ち着いたら外に出してあげます

昨日nitoriで買ったベッドは涼しくて寝心地よさそうです

サイズ感もピッタリ

 

 

 

 

削った大腿骨が痛むような気がするのは天候のせいでしょうか

ギブスをはずして1週間が経ちました

ギブスでおおわれていたところはかぶれたみたいに赤い点々になっています

相変わらずクリームパンのような手ですが普通にしていると痛みはほとんどありません

お茶碗も持てるようになったし

大好きなコーヒーゼリーの容器も開けられるようになりました

 

パソコンのキーボード操作もだいぶ出来るようになりました

 

合掌のポーズで指を開き 右手で左手を押すようにするのがリハビリの基本

(特別なリハビリはありませんが先生がこういう風にするようにと)

今はこのくらいが限界です

ちょっとずつ右手と同じレベルにもどれるように気を遣いながら

リハビリにはげむ毎日です

このポーズ、お祈りしているみたいなんですよね~

ま、確かに「早く良くなりますよーに」と願いながらやっているのですけどね

 

 

 

 

 

 


退院後初めての通院 

2018-06-14 04:57:20 | 骨巨細胞腫

手術からもうすぐ3週間

10日前はあの6階のお部屋からこの辺りを眺めていたんですよね~

 

 

 

病院へ行く前は

ボイルドソーセージのような親指

そんなにおいしそうではありませんが

 

 

 

今回の診察

まずは血液検査

ギブスをはずしてもらいレントゲン

両方の結果がでたところで先生の診察

両方とも問題はないけど手首当たりの骨がやせてきてるから

(そんなところやせなくてもいいのに

ちゃんと動かすようにとのことでした

 

抜糸してもらい

大腿骨も手首もキズはきれいになってるのでお風呂もOKとのこと

 

 

入浴時以外は半分に切ったギブスを添え木のようにしていますが

動かせるようになったばかりなので洗顔しても痛かったです

 

入浴前

むくみがだいぶ良くなりました

 

痛さと共にだんだん普通のことができるようになるのかな

 

次回は2週間後です

 

 

 

 

 

入浴後、絆創膏を取りました

*キズの写真なので苦手な方はご覧にならないようお願いします

 

 

 

 

 

 

 

 

20歳くらい一気に年をとった感じです

 

 

 

 

 

 

 


術後18日目

2018-06-12 10:52:16 | 骨巨細胞腫

昨日とは打って変わって初夏のような日差しです

富士山も少し見えます

 

日に日に回復しているとはいえまだまだむくんでいる左手

(あまりかわらないかな?!)

 

ちょっとがんばると痛いです

無理しないようにしましょ

 

大腿骨の痛みはほぼありません

お腹にも力が入るようになりました

くしゃみだけはまだする気になりません

一度不用意にくしゃみをしたらお腹が張り裂けそうに痛かったので

 

できる運動だけやろう!と思い

朝のテレビ体操をやったのですが

半分くらいで疲れてしまいました

日々の積み重ねって大切ですね

 

 

ステラは毎日穏やかです

 

昨日は具合が悪くて半日ほど眠ってしまいました

 

天気のせいもあるのかしら

 

今日は元気です

 

 

 


日ごとに元気

2018-06-05 07:28:05 | 日記

退院して3日目

日ごとに元気になっていると実感します

昨日までおそるおそるだったことができるようになり

お世話になったミニオンパジャマを着替えようかな~という気分になり

軽くメイクしようかな~なんて思ったり

軽いものなら洗い物もできるようになりました

 

腕も大腿骨もほとんど痛みはないのですが(痛み止めのおかげかな)

右足の甲が歩くと痛くて

この痛みがなかったらステラのお散歩にも行けそうな感じです

知らず知らずいろいろかばっているのかもしれません

 

 

ちょっといない間に木イチゴの実がついていました

 

いつも水やりありがとう

もうしばらくお世話になります

できることはちょっとずつやるようにしますからね