goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なるままに

これからの人生、有意義に楽しく過ごすために何をしたら良いか。日々努力!

クリスマスディスプレイ

2024-12-23 07:39:20 | チャイナペインティング

絶妙にセンスの悪い私に替わりディスプレイ担当の娘

今年も私の描いた作品をクリスマスディスプレイに使ってくれました

今年の新入りはこちら

超ミニミニベル

 

オーナメント

安定が悪く思いのほか描くのが大変でした

 

そしてこれをディスプレイしてくれたのがこちら

ミニミニベルはミニチュアチェストの右上にあります

 

これはマゴの折り紙作品

立体的で可愛い

 

 

反対側はこんな感じに飾ってくれました

 

玄関はこんな感じ

 

 

この子も新入りです

 

毎年色々考えてくれて助かります

 

 

 

そして毎年楽しみにしているKALDIのグリューワイン

マグカップの柄によって買うのですが

今年は娘がこちらを買ってきてくれました

 

マグカップで飲むわけではありません

飲むのはほんの一口

レンジで10秒ほど温めて飲みます

風邪が治ったら飲みましょ

 


完成! プレート&ミニミニドッグラン

2024-06-14 08:18:14 | チャイナペインティング

やっとステラのミニミニドッグランのプレートが完成しました!

早速ドアに取り付けてみました

 

 

以前描いたカップ&ソーサーとお揃いで

水のみも描きました

 

 

水飲み場も作りました

足があるので飲みやすいかな

 

水飲み場全景

 

反対側

 

カスミソウもだいぶ増えました

 

レンガ風シートは奥にまとめました

とても歩きやすくなりました

エアコンの室外機カバーも検討したのですが

狭くなるし

ちょうど良いサイズもなかったので早々に断念

 

結局購入したのは

ステラのベッドと

 

折りたたみのできる椅子

おしゃれなのもありましたが

据え置きではないし狭いので

なかなか思うようなものがなくて

やっと娘が見つけてくれたのが

ロゴスのこのタイプ

座り心地も良く

収納も場所をとらないので正解でした

 

ここに座り玄関のたたき部分にミニテーブルを置くと

いい感じでお茶も飲めます

 

 

ステラのお手入れをするのにもちょうど良い

 

 

 

三角花壇の植え替えも終了しました

 

こちらのカスミソウもぐんぐん成長してます

 

安全を確保できる場所は完成しましたので

あとは一緒に遊んだり

まったりしたり

これからみんなで楽しみたいと思います

 

今回も私一人では完成しませんでした

いつも私の気まぐれに付き合ってくれる娘とマゴに感謝です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


一目ぼれ ショーケース

2024-02-29 08:31:09 | チャイナペインティング

またまた一目ぼれでショーケースを買ってしまいました

目を皿のようにして探していたわけではないのに

パソコンの広告(?)に出てくるのですよね~

 

ペインティングの作品を入れるのにちょうど良いサイズ

 

手持ちのテーブルとイスともいい感じ

扉も開閉できますし

引き出しの中にも入ります

 

とにかく可愛くて

 

これだけで見ると大きさがわかりませんが

かなり小さいです

中央にあります

 

小さいけど存在感抜群!

見ていて楽しいです

 

次の作品はミニチュアシリーズなので

やる気です

 


完成!ミニ花瓶&クリスマスディスプレイ

2023-12-12 07:42:56 | チャイナペインティング

マゴの提案で描き始めたミニ花瓶がやっと完成しました

かわいい形に一目ぼれしたものの良いデザインが浮かばず

ずっと眠っていたミニ花瓶

マゴの提案でこんな可愛い感じに仕上がりました

 

 

娘が玄関を可愛い感じに飾り付けてくれました

 

 

以前描いたものを飾ってくれました

 

うれしいですね

 

 

玄関ディスプレイを見る度に娘に感謝です

 

結婚して十数年義両親と同居でした

当然玄関は義母の趣味

センスの良い義母ですが私とは趣味が違います

その後二世帯住宅を建てやっと手に入れた『私の玄関』ですが

センスの無い私は使いこなすことができずにいました

娘とマゴが帰ってきてからは娘にお願いして飾り付けてもらっています

趣味のこと、洋服や写真など(私が言うのも変ですが)

センスの良い娘には本当に助けられています

お金では買えない・・・何にも勝る親孝行だと思っています

あと何年一緒に暮らせるかわかりませんが

一生分の親孝行をしてもらっている感じです

母親として何もしてあげられないのが心苦しいですが

娘とマゴには幸せでいてもらいたいと思っています

 


ペインターデビュー

2020-08-02 05:11:38 | チャイナペインティング

7歳児念願のチャイナペインティングデビューです

 

電気炉を購入した今となっては

娘かマゴがチャイナペインティングもしくはポーセラーツを楽しんでくれるのが私の希望です

最初から娘には一蹴されましたので頼みの綱はマゴのみ

強要はしないと決め、やりたくなったら一緒にやろうね!と言い続けて数年

やっと「やりたい」と言ってくれたのでした

私にとっては『念願』だったのですがマゴにとっても『念願』だったのかもしれません

 

「最初からうまく出来る人はいない。うまく出来ないからと言って絶対に怒らないで」という最小限の約束をして始めました

 

基本とちょっとしたコツを教えて好きに描いてもらいました

筆の持ち方、筆さばき

 

左が最初の作品  

2枚目の作品は自分でデザインを決め描きました

赤い丸はポイントみたいで7歳児ならではの感性だと思います

線描きは難しいので1回焼成してからTRYしてみます

このあとちょっと修正して1回目の焼成です

始めてにしては上出来です

 

因みに私はこちらを描き始めました

スポンジで染めたあと焼成しこの状態からのスタートです

丸い枠の中にお花を描きます

 

どちらも仕上がりが楽しみです