もう何年も浴衣を買わなかったのですが
先日『今』の私に似合いそうな浴衣を選んでもらいました
浴衣に限らず娘とマゴがいいと言えばOKです
相変わらず着付けはまだまだです
髪は娘がまとめてくれますので助かります
なかなか一緒に撮る機会がないので
マゴと一緒に撮ってもらいました
義母にもらった着物を着たいと再度始めた着付けのお稽古
だんだん欲が出てきて今では
着るだけでなく『素敵に着こなしたい』に変化してきました
素敵にというのは誰が見てもという訳ではなく
娘とマゴに素敵だと言ってもらいたいと言う意味です
なので彼女たちの意見を真摯に受け止め
着付けのお稽古に励む日々です
と言ってもなかなか上達せず
相変わらずのセンスですが
楽しんで続けることに意義があると頑張っております
趣味が繋がると楽しさ倍増です
まず数少ない着物を素敵に着こなすために
帯留めで遊ぼうと思い立ちました
チャイナペインティングで帯留めを描き
ソウタシエ刺繍で仕上げるという楽しみができました
あとは地道に着付けのお稽古に励むのみ
どれも簡単そうですがそれぞれ難しい
難しいからこそやりがいがあります
やりたいことがあるというのはしあわせですね
70歳くらいまでは楽しめそうかな
というか楽しみたいです