goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なるままに

これからの人生、有意義に楽しく過ごすために何をしたら良いか。日々努力!

蕾がほころび始めました

2025-04-27 09:09:47 | 玄関周りガーデニング
バラの蕾がほころび始めました
 
 
少し花が咲いてきました
 
まだまだもりもり
 
 
 
冬の植木鉢からは想像もできない美しさ
 
廃棄寸前からの復活
 
自分が好きで育てている花だから
具合が悪くてもお世話できます
義母からお花のお世話をお願いされましたが
自分自身の体とバラのお世話で精いっぱいなので
丁重にお断りさせていただきました
 
中耳炎は相変わらずで左耳は右耳の半分程度しか聞こえていないということでした
ちょっと動くと耳に心臓があるかのごとく耳鳴りがします
ずっと水が溜まっている感じ
時々頭痛
膝の次は耳・・・次から次へと不調ですが休むいい機会と思い
今まで以上に休もうと思います
と言ってもブログ書籍化に向け
最初から『いるいらないチェック』をする日々です
2012年から始めて2700くらいあったブログ
ここ数日でチェックして削除したのであと2400くらい
隙間時間に10件でもチェックすれば1か月もあれば終わるはず
どうせ今は混んでいるようなのでぼちぼち楽しみながらやります
つらい時期のブログは終わったのであとは楽しいことばかり
写真整理よりも楽しいです
思いがけずgooブログの終了に伴い楽しみが増えました
 
 
 
 

悪夢?!かと思ったら中耳炎でした

2025-04-19 15:25:11 | 玄関周りガーデニング

青天の霹靂と言ってはオーバーですが

まさかgooブログがなくなるなんて思ってもいませんでした

写真整理をしていてもブログにアップしてあるから(削除しても)いいよね~

なんて呑気に言ってましたが、

そうか・・・世の中に絶対なんてないのですよね

私の場合、大したことを書いているわけではないので

また1から始めるというのもありかなと思っています

うまくお引越しできればそれもよしです

 

 

一昨日の夜は喉が激痛であまり眠ることもできませんでした

そして翌日は耳が痛くてちぎれるかと思うくらいでした

朝になったらあの激痛はなくなっていたので

悪夢なのかと思うほどでしたが病院へ行ってみたら中耳炎でした

あの痛みは悪夢ではなかったようです

 

そんなに苦しくても

『やらなければいけない事』があるので

ずっとベッドの中にいるわけにもいきません

まずステラのお世話

ごみ出し

今の時期はバラの水やりがあります

 

気力を振り絞ってお化粧をすると

自然と元気が出てきました

 

 

少しくらい調子が悪くてもやらなければいけない事があると頑張れるものですね

ある意味それが生きがいなのかもしれません

 

こんな蕾を見つけるとほおってはおけません

 

バラの苗1本につき4リットルのペットボトル1本の水をあげます

ホースだとわかりにくいのでペットボトルであげることにしてます

両手にさげて4往復くらいします

 

 

3か月でもりもりのお花が咲くというPOPに惹かれて

購入してみました

本当にもりもりに咲くのかしら~

楽しみ

 

ダイソーで買った多肉ちゃんも元気になりました!

 

1苗88円の売れ残り(?)のペチュニアも元気!

もりもりになったら植え替えてあげましょ

 

 


玄関前花壇 クリスマス仕様

2024-12-20 07:46:38 | 玄関周りガーデニング

外壁工事も終わり玄関前の三角花壇の壁も主人がきれいに塗ってくれました

私の好きなものがあちこちに点在しているので

娘が上手にディスプレイしてくれるので助かります

今回は大幅イメージチェンジです

手前の植木鉢が主役

どこにも置き場所がなかったのですがいい感じになりました

因みに義母にも褒められました

 

数年前に一目ぼれで買った植木鉢

塗装したら見違えるほどきれいになりました!

 

こちらも植木鉢ありきの2点

 

 

義母のように『お花』が好きなわけではないので

お気に入りの植木鉢だけ残しました

あわよくばお手入れしたくありません

 

玄関脇はこんな感じに

真ん中の段の赤いプレート

倒れたので私が無意識に直した場所は中央でした

娘がすぐに気が付いてこの場所に直してくれたのですが

こういうちょっとしたところが私の『絶妙にダサい』と言われる所以なのだと実感しました

 

ステラガーデンは大きくなり過ぎたゴールドクレストを排除

管理のしやすい小さなグリーンとお花にしました

 

 

 

写真はありませんが何年たってもきれいな葉がでないモミジは切りました

私でも切れるほど幹はボロボロでしたので切って正解だと思いました

 

 

ほとんど思い残すことながないくらいやりたいことが終了しました

私の思い付きに協力してくれる家族に感謝です


葛藤の末

2024-09-09 08:14:24 | 玄関周りガーデニング

今朝の富士山

2024.9.9  5:50

清々しい朝です

今日も一日いい日になりますように

 

 

楽しいも憂鬱も自分の気持ち次第

紙一重なのだと実感しました

 

義父母の残した樽型植木鉢の行方ですが

気持ちの踏ん切りがついたので

撤去しました

 

この赤丸の場所にありました

 

角度を変えて

違和感がないどころか

気持ち的にも物理的にもスッキリ

 

娘には再三撤去を勧められましたが

うじうじと実行することができませんでした

 

主人も協力してくれて撤去に至りました

一人ではとても無理

鉄板に至っては主人一人でも運べませんでした

後押しして協力してくれる人がいるというのはしあわせです

 

不要なものがひとつなくなるだけで

こんなにも気持ちがいいものだと実感しました

不要なものを処分することで

自分の気持ちも楽しくなり

他をきれいにしよう!とか〇〇しよう!とかいう意欲がわきます

 

自分の気持ち次第で楽しくも憂鬱にもなるものです

還暦過ぎてこんなことに気づくなんて

とも思いましたが

まだまだ自力で行動できますので

『今』気づいて行動出来てよかったと思います

 

ひとつひとつ嫌な事を排除して

楽しい事、やりたい事をやるようにしていきたいと思います


ペンキ塗り~ベンチ と コメダデビュー

2024-05-09 08:08:39 | 玄関周りガーデニング

GW後半 フェンス下の壁に続き

ベンチも塗ってくれました

ちゃんとやすりをかけて

マスキングをして塗ってくれたので

美しい仕上がりです

大雑把な私ではこうはできません

 

 

乾いたのでステラにも乗ってもらいました

*ここが定位置ではありません

 

 

買ってきてから(泣く泣く)お花をカットした苗

趣味の園芸で先生が言ってた通り

花が咲いてきました

もう少し大きくなったら

もう一回カットするとまた大きくなるようです

 

 

いろんな所がきれいになってうれしいです

お礼にコメダ珈琲のモーニングに行ってきました

安いお礼ですね

何年か前にオープンしたものの

入ったのは初めてです(娘たちは何度も行ってます)

7時過ぎに行ったのですが結構席は埋まってました

食後はゆっくりするでもなく8時から営業しているホームセンターへ

その後野菜を買いに市場へ

有意義な時間を過ごすことができました

いつもは半分こしているミニストップのソフトクリームを1個ずつ食べたり

(どんだけ貧乏なの?!)

そう言えば「感謝の気持ち」とは言ってなかった

主人に私の感謝の気持ちは通じたかしら

主人も敢えて言うタイプではないのでお互い様

似たもの同志なのかしら

 

この先も質素でもいいから

元気で穏やかに暮らしていけたらいいなと思います