goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なるままに

これからの人生、有意義に楽しく過ごすために何をしたら良いか。日々努力!

蕾がほころび始めました

2025-04-27 09:09:47 | 玄関周りガーデニング
バラの蕾がほころび始めました
 
 
少し花が咲いてきました
 
まだまだもりもり
 
 
 
冬の植木鉢からは想像もできない美しさ
 
廃棄寸前からの復活
 
自分が好きで育てている花だから
具合が悪くてもお世話できます
義母からお花のお世話をお願いされましたが
自分自身の体とバラのお世話で精いっぱいなので
丁重にお断りさせていただきました
 
中耳炎は相変わらずで左耳は右耳の半分程度しか聞こえていないということでした
ちょっと動くと耳に心臓があるかのごとく耳鳴りがします
ずっと水が溜まっている感じ
時々頭痛
膝の次は耳・・・次から次へと不調ですが休むいい機会と思い
今まで以上に休もうと思います
と言ってもブログ書籍化に向け
最初から『いるいらないチェック』をする日々です
2012年から始めて2700くらいあったブログ
ここ数日でチェックして削除したのであと2400くらい
隙間時間に10件でもチェックすれば1か月もあれば終わるはず
どうせ今は混んでいるようなのでぼちぼち楽しみながらやります
つらい時期のブログは終わったのであとは楽しいことばかり
写真整理よりも楽しいです
思いがけずgooブログの終了に伴い楽しみが増えました
 
 
 
 

悪夢?!かと思ったら中耳炎でした

2025-04-19 15:25:11 | 玄関周りガーデニング

青天の霹靂と言ってはオーバーですが

まさかgooブログがなくなるなんて思ってもいませんでした

写真整理をしていてもブログにアップしてあるから(削除しても)いいよね~

なんて呑気に言ってましたが、

そうか・・・世の中に絶対なんてないのですよね

私の場合、大したことを書いているわけではないので

また1から始めるというのもありかなと思っています

うまくお引越しできればそれもよしです

 

 

一昨日の夜は喉が激痛であまり眠ることもできませんでした

そして翌日は耳が痛くてちぎれるかと思うくらいでした

朝になったらあの激痛はなくなっていたので

悪夢なのかと思うほどでしたが病院へ行ってみたら中耳炎でした

あの痛みは悪夢ではなかったようです

 

そんなに苦しくても

『やらなければいけない事』があるので

ずっとベッドの中にいるわけにもいきません

まずステラのお世話

ごみ出し

今の時期はバラの水やりがあります

 

気力を振り絞ってお化粧をすると

自然と元気が出てきました

 

 

少しくらい調子が悪くてもやらなければいけない事があると頑張れるものですね

ある意味それが生きがいなのかもしれません

 

こんな蕾を見つけるとほおってはおけません

 

バラの苗1本につき4リットルのペットボトル1本の水をあげます

ホースだとわかりにくいのでペットボトルであげることにしてます

両手にさげて4往復くらいします

 

 

3か月でもりもりのお花が咲くというPOPに惹かれて

購入してみました

本当にもりもりに咲くのかしら~

楽しみ

 

ダイソーで買った多肉ちゃんも元気になりました!

 

1苗88円の売れ残り(?)のペチュニアも元気!

もりもりになったら植え替えてあげましょ

 

 


カービィといっしょ

2025-04-12 08:43:23 | ステラ

孫がいらなくなったカービィのラグ

どうしようかと思っていたら・・・

気持ちよさそうなので

ステラにあげることにしました

 

お昼寝のあとは

お外でブラッシング

久しぶりの裸体?!を披露

最近毎日お洋服を着ているので

着ていないと「裸」で恥ずかしいと言われます

前はこれが普通だったのにね

 

私がパートをやめてから何となく落ち着いているステラです

以前は1日2回の食事が進まなかったのですが

『ふりかけ』をかけたりペーストのフードを混ぜたりして

1日分を4回に分けてあげたらその都度完食!

老犬にはシャンプーはストレスのことで月1美容院を見直しました

あまり毛も伸びないような気がします

爪と肛門絞りは病院でお願いすることにしました

よく食べよく寝て快調ですが

油断しているとすぐに絶不調になるので気をつけなくては

因みに夜外出(外食)するとお腹を壊すみたいですので夜の外出は控えています

分離不安?! 私がいないとそわそわしているそうです

頼られている(?)というのはうれしいものです

 

 


ジェルネイル シンデレラ気分のおばあさん

2025-04-03 07:27:10 | 日記

孫にジェルネイルを施してもらい

しばしシンデレラ気分のおばあさん

魔法をかけるはずのおばあさんは孫に魔法をかけてもらいました

 

 

おしゃれでセンスの良さは義母譲りの娘と孫

(血のつながりがない私は娘曰く『絶妙にダサい』のです

そんな孫は最近ネイルに興味があるようです

マニュキュア、ネイルチップ(つけ爪)、最近ではジェルネイルなるものにも挑戦して美しいお爪に磨きをかけております

ジェルネイル2回目でこの仕上がりはすごい

と婆バカ炸裂ですみません

 

元来おしゃれに疎くがさつな私ですが孫の美しいお爪を見て

自分ももしかしたら・・・などと勘違いしてやってみたくなりました

そこで孫にお願いしてジェルネイルなるものを施してもらうことに

 

これが思いのほか大変(孫が)

私は言われるままに手を差し出しているだけ

そのうち眠くなりウトウト

気が付いたときには美しいお爪が出来上がっていました

 

ジェルネイルははがすのが大変らしくはがしやすくするためのベースコートを塗ります

 

硬化ライトで硬化(1分くらい)

(乾かすと言ったら「硬化と言うのよ」と教えてくれました)

10本全部を一緒に硬化できないので親指を除く4本と親指に分けてやります

硬化しきれなかったものをアルコールで拭きます

そのあと好きな色を塗り、硬化、アルコールで拭くという作業を繰り返します

塗って硬化を数回(デザインによって違います)繰り返すと完成します

 

今回使ったのはこちら

自分のお小遣いで揃えたようです

 

 

見ていてとても大変な作業だと思いました

かれこれ完成までに2時間くらいかかりました

いくら「好き」とはいえ超破格のお小遣い程度でやってもらうのは申し訳なかったです

そのせいかわかりませんが翌朝頭痛を訴えていました

自分のことならともかくこんなおばあさんのために申し訳なかったかな

身の程も考えず甘えてしまいました

 

私はのんきに美しくなったお爪にテンション

孫が写真を撮ってくれました

こんな大変な思いをしたのに1日くらいしかもちません

でも仕上がった直後からお風呂に入って湯舟につかり自分の手(指)を見て

久しぶりに幸せな気持ちになりました

棺に入るときにこんなお爪だったらいいな~なんて思いました

ま、誰も見ないでしょうけどね

 

夜中の12時どころか翌朝までもったジェルネイル

まさしくお爪だけシンデレラ気分です

魔法が解けても写真と孫との思い出は残ります

ちょっと早い誕生日プレゼントかしら

もうすぐ63歳

しわ、シミがあっても爪がきれいだと違うかもなんて思いました

ジェルネイルは無理でもマニュキュアくらい自力でやりたいと思います

諦めないで気を遣うことに意義がある・・・かな

こんなことに気づかせてくれた孫に感謝です

 

90歳で毎日お化粧をして(どこに出かけなくても)

病院などに行くときには指輪はもとよりイヤリング、ブレスレット、ネックレスを

必ずつける義母

見習いたいと思います