goo blog サービス終了のお知らせ 

食の旅人

~ 食べることは生きること、生きることは旅すること、そうだ食べることは旅すること~
  野村洋文

トランプ大統領らしい?

2020-07-25 07:05:44 | 日記
新型コロナで、日本の政治家は声を聞きすぎて、声に埋もれてしまっている感が大きい。トランプ大統領らしいというかアメリカらしいというか、
「トランプ大統領は、今後、授業を全てオンラインで行う大学に在籍する留学生のビザ発行を認めない方針を発表したが、それに、ハーバード大学
やMIT が猛反発、中止を求めて提訴したようだ。 結果、政策は撤回されたらしい」


https://www.nytimes.com/2020/07/08/us/harvard-mit-trump-ice-students.html#:~:text=Harvard%20University%20and%20the%20Massachusetts,this%20fall%20are%20entirely%20online.


第 1 回 かっぱえびせんを食べながら

2020-07-24 14:26:52 | 日記
本日、7月24日(金曜)、 18時よりフェイスブックライブ、「第 1 回 かっぱえびせんを食べながら」を行います。 かっぱえびせんを食べながら、しらふで、しゃべります。テーマは、かっぱえびせんを食べながら決めていきます。 連休中締めの方、明日仕事の方、お暇でしたらご覧ください。

免疫力が全て!!

2020-07-23 20:04:53 | 日記
四六時中マスクをつけている母親が不憫でならない。窒息死しないか心配だ。上久保靖彦教授の「集団免疫論」を、100回近く諭しているが、無駄のようだ。社会より世間を重んじる日本人の典型例。二人しか住んでいない家の中でも、時に口を覆っている。 子供に移されて死ねたら本望だ、とは思えないのだろうか。 マスクより何より、免疫力!!だということがわかっていない。 辛ラーメンに、ニンニク1個、ニラ一束、ネギ1本、葷酒山門に入るべからず! 身体の中を免疫担当細胞が動き回っているのが体感できる。 汗が噴き出て、皮膚も神経も血管も骨も筋肉も全てが爆発しそうだ!! 凄すぎる!!!


真実を見つめる目

2020-07-23 16:38:10 | 日記
日の東京感染者数、366人~~~検査分母、約5000人。 スピード違反取締同様やればやるだけ出るわな。死んでいない。 上久保靖彦教授論~~ 武漢で発生した新型コロナウイルスは当初、非常に致死率の低いウイルスで、それがまず我が国に入り込んできた。中国人観光客、中国人で、日常・ごった返しておりましたね。 少なからず日本人がその期間(3月上旬に政府が渡航制限するまで)、それに対する免疫を獲得した。さらに、その後、欧米型の強力なウイルスも入ってきたが、体内で一度確立した免疫機能が、そのウイルスにも対峙できるようになる。 つまり、日本人はすでに、集団免疫を獲得している。 検査をすればするだけ陽性者がでるのは当たり前。 さらに、既存の風邪コロナウイルスに、当然のことながら、我々日本人は感染しており、(誰でも一度ぐらいは風邪ひきますよね)、それに対する免疫ができている。Cell という超一流雑誌に、最近でた内容だと、既存の風邪コロナウイルスに反応したことのあるT細胞が、新型コロナウイルスにも反応する。免疫記憶というようだ。 実は、日本を含むアジア圏は、欧米と比べ、段違いに風邪が多いようで、地理学的・疫学的な、死亡率の違いを、かなりの確率で言い当てていると感じる。  結論~~ 300だの、500だの、メディア発表の目先の人数に惑わされることなく、その背後に直立する真実・事実をしっかり捉えていくべきである。