 |
 |
 |
 |
|
第4リフトが3日ぶりに動いて、3日間積もった、稗田山の一発目は極上のパウダーだった。週中の祝日のせいか、いつもの週末パウダー祭りよりは、人がちょい少ない。裏コルも良いが、いつものように、大雪後の水門は、コンディションが変わる。出口あたりはかなり、しゃがまないといけない感じ。 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
 |
朝は山も綺麗に見えていたが、すぐに雲が出てきて、薄暗く、下り坂な感じ。白馬三山にも、午前中のうちに雲がかかってきた。 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
 |
今週は、降雪もあまりなく、期待してなかったが、バックカントリーは、少し硬めながらも、トラックのない箇所も奥にはちらほらあり、まぁまぁ良い感じだった。水門のところは、盛り上がりがある固い氷で、最初は、板のかかりどころのない難しい感じだったが、午後になって緩んでくると、少しイージーには、なったかな。降雪もなく、フリーライドの大会もあったせいか、バックカントリーに向かう人は少なく、荒さられる前の静かな感 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
 |
昨夜もかなりの積雪で、朝一、良い感じのパウダーが頂けました。ただ、上部は.ガスが濃くて、視界はかなり良くない。晴れてくれれば、最高だったんだけどなーコルチナより、積雪は、少ない傾向だが、積もれば、八方のほうがコースバリエーションも、混雑度も、コルチナよりは良いな。 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
 |
久々の週末のパウダー。相変わらず、コロナ禍も関係無いとばかりの混雑。しかも、第3、第5も止めて、第4リフトは11時ごろまで混雑が続いてた。コロナ禍なのに…1回目で稗田山は、ボコボコだったが、バックカントリーは、午後になっても良い感じだった。視界が悪くて、何度も段差に落っこちたけど。。。 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
 |
白馬は久々の晴天。コロナ禍ですが、今年は雪も多く、今日は、人も多かったなー . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
 |
朝の雪は、ほんの少し。ツリーランも、やや凍ったのが当たって、悪くは無いが、そんなに思いっきりも滑れない感じ。 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
 |
朝の上積みは麓で20cmくらい。上部は、積雪は良い感じだが、雪とガスで、視界が激悪で、起伏がほぼ見えない…下に降りると底つきして、昨日の凸凹が当たる。人も多く、あまり良くない日… . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
 |
大雪と言われてるが白馬辺りは、それほど降ってない。ここも、降雪量は、少なかったようだが、昨日からの上積みなので、パウダーは、いい感じで。稗田山も、行った時は、かなり荒れてたが、かなり良い感じで滑れた。 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
 |
昨夜からの大雪で、期待して来たが、パノラマのみの運行。アルペンクワッドは、動かそうとする気配もなし… . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
 |
|
|
 |
|