アウトドア派
山に行ってきました。それと行きたい。はたまた、サンガの話。そして、週末は白馬暮らし!結局、全然関係ない話も少し…




途中、車中泊して、早朝に野尻湖半の登山口に到着。

やはりこの時期は、肌寒いなぁ~と、思いつつ、
車の中でささっと着替えを済して、駐車場の北東側にある登山口へ。



階段を過ぎて、緩やかな登りもわずかで、いきなりの下り。

下りきると、ハンノキ沢に出合う。



沢を渡って、しばらくすると、登り返しが始まる。

再度、小さな沢も渡ると、本格的な登りに変わる。




地図にない「北沢取水分岐」を経て、再度、分岐が現れる。
標識には、何も書かれていないが、少し脇にお地蔵さんが
祭られているので、恐らくここが地蔵峠じゃないかと思う。



樹林帯の中の登りが続くが、地蔵山のピークも良くわからない。
やがて、登りは緩やかになり、緩やかなアップダウンに変わり、
「シラビソ尾根」の標識を過ぎると、正面に堂岩山の
ピークが見える。



この山の取り付きまで、緩やかなアップダウンは続き、
その後、登り返しが始まる。

途中、水場の看板のある広場を過ぎると、



その後、登りは少し強めに。

そして、堂岩山のピークは突然現れる。



ぬかるみの道の途中に突然ある感じだ。
標識はでかいけど、どうってことはない。

樹林帯を抜けるのは、突然だ。
堂岩山のピークから、少し進むと、突然、雄大な展望が開ける。



その後、一旦下ると、八間山への分岐を過ぎる。



下って、池塘を過ぎると登り返す。

白砂山との中間のピークとなる「猟師の頭」に到着すると。
いよいよ眼前に白砂山が迫る。



北側には、佐武流山も見える。



この先、再び下る。
結構、下る。

最後の登りは、結構、きつい

急登が終わって、振り返ると、白根山までの眺望が開ける。



その後、揺るやかなアップダウンを進むと、
ようやく山頂に到着だ。



意外に?遠かったという印象。

山頂は、北側は少し、低木が邪魔をしているが、その他は、
とても良い眺めだ。

東側。



来た道を振り返ると、遠く白根山が見える。



残念ながら、天候は、時折時雨がちで、
イマイチな感じなのが、とても残念だが。

南側は、榛名山から、よくわからねぇ



コーヒーを飲んで、長野から来た男性と少し会話して、下山。

下山もなげぇ・・・







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 野反湖 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 京都サンガvs... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。