goo blog サービス終了のお知らせ 
アウトドア派
山に行ってきました。それと行きたい。はたまた、サンガの話。そして、大好きな白馬。結局、全然関係ない話も少し…




雨降りそうだな~

先週末(6月26日)、霧が峰に行ってきた。
またまた、足慣らし程度になってしまったが・・・

なんとか来週以降はガンガン行きたいもんだなー

楽に登れるのは、車山高原スキー場のリフトが夏も営業しているので、これを使えば、山頂直下までリフト2本を乗り継いで楽に行ける。
でも、歩いて登っても大したこと無い
車山乗越から山頂までがジグザグで、一部階段になっているが、それも15分くらい。
すぐそこ

リフトは、往復1700円、片道1000円でトラッキングするなら、片道でもいいかもしれない。

今はレンゲツツジの時期。特に車山肩から車山乗越まで咲き誇っていて、蝶々深山からは綺麗に見える



ニッコウキスゲには少し早いみたく、車山スキー場周辺にちらほらと言う程度だった。

八島湿原まで足を伸ばして、車山肩から向かって、蝶々深山から戻る。
これで百名山を登ったと言うのかはとても疑問ではあるが、まぁ、良いだろう・・・
登りは、スキー場から車山、八島湿原から蝶々深山までくらい

7月はニッコウキスゲの季節


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 権現の湯(立... 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 ふれあいの湯... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。