アウトドア派
山に行ってきました。それと行きたい。はたまた、サンガの話。そして、大好きな白馬。結局、全然関係ない話も少し…




1日目は、旭岳ロープウェイから旭岳登頂、そして裏旭キャンプ場へ。

2日目は、トムラウシ方面に向かったものの白雲岳キャンプ場で切り上げて、白雲岳へ。

3日目は、白雲岳キャンプ場から黒岳キャンプ場へ移り、稜雲岳を往復

そして、4日目の朝。
3時頃に目が覚め、外を見渡す。
晴れ
ちょっと厚い雲も少し出てるけど・・・

慌てて、起きる準備をする。
この4日間の中でもっともテキパキやった。

テントを出て、桂月岳に登る。
それにしても、北海道の日の出は早いな。
間に合わないかもと少し急ぐ

山頂に着くと、1グループ先着がいたが、右手の岩場に陣取る。
もうすぐかな?



15分ほど待つと突然、現れる。
その後は、登りきるまでひたすら、撮りまくる





写真って難しいな。
なんか、見た感じよりはパッとしない

もういっちょアップ



ちょっとオーバーぎみ

写真では、いまいちだけど、日の出を堪能。
下ろうと振り返ると、稜雲岳が朝焼けに燃えている。
綺麗だ



下りはのんびりと。
花も朝陽を浴びて、朝焼けしてる。



のらりくらりと大雪山を4日間もさまよった甲斐があったなぁ

この後は、またまた、だらだらと朝飯を食べて、もたもたとテントを片付ける。
ほとんどの人が出発した後、静かな石室を後にし、最後、黒岳を目指す。



それにしても今日はめちゃくちゃ良い天気だなぁ~

黒岳に取り付く前に雪渓を横切る。
その後、登りになるが、黒岳を下山するだけなので、のんびり花をみながら行く。



登りが一服すると、ここにもこまくさが咲いている。





もう一息、登って、山頂に到着。



実際の山頂は、この木柱の北側の進入不可のところにある。



いやぁ~、何度も言うけど、ほんと良い天気だなぁ
それくらいこれまでの3日間は、雨こそ降ったのは、3日目だけだけど、天気が悪かった。

北鎮岳方面。


白雲岳方面。


旭岳方面。


よく見ると旭岳が、間宮岳の脇からわずかに見える。
この写真じゃ、もちろん分からないけど

十分堪能の後、層雲峡に向かって下る。
この時期は、結構、下のほうまで雪渓が残ってる。

しかも、登りだと、旭岳よりもきつそうな感じだ

ただ、視界も良く、花も多い。
ゆっくり登れば気も紛らわせる要素も多い。

途中もこれまで見たこと無いような花も現れた。



途中から、登ってくる人ともすれ違い始める。
団体もいたりして、土曜日だけあって結構多い。
登山道は狭いので、すれ違いは面倒だ・・・

黒岳リフトは、7合目。
あっという間に到着。
突然現れる。



着いた~

建物内の売店で、リフト券を買って、リフトに乗る。

日差しは相変わらずで、ぽかぽか陽気。
あー、のんびり

振り返ると黒岳の尖がりが見える。



このリフトは以外に長い。
そんな人は、いないと思うが、利用した方が良いと思う。

リフトから、ロープウェイへは、少し下る。
遊歩道になっているらしく、ハイカーとは思えない観光客まで出没し始める。
結構、多い。

まだ、朝早いので、ロープウェイで下る人はいないと目論んでいたが、結構、いそうだ。
俺、臭くねぇかなぁ・・・
着いて最初の改札は、団体客がいたので、見送る・・・
次は、個人客がまばらにいるので、開き直って乗り込む。

臭くねぇ、臭くねぇ。たぶん・・・

一気に層雲峡まで下る。
降りると層雲峡の乗り場は、人で一杯だ。
そそくさと出口をでると、町は以外にひっそり。

おわったぁ~

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 京都サンガvs ... 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 槍ヶ岳のご来光 »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。