アウトドア派
山に行ってきました。それと行きたい。はたまた、サンガの話。そして、大好きな白馬。結局、全然関係ない話も少し…




1日目は、新穂高温泉から、南岳キャンプ場へのとほほな登り。

2日目は、南岳から槍ヶ岳へのお気楽な稜線パノラマ漫歩。

3日目は、槍ヶ岳から笠ヶ岳へのなが~い稜線歩き。

そして、4日目の朝は、笠ヶ岳のキャンプ場
今日は下山なので、とりあえず山頂へ日の出を見に行く
でも、キャンプ場は、山頂の肩にある山荘から、さらに下なので、結構遠い

山頂へ着くと、ちょうど槍ヶ岳がシルエットになって、奥が明るい



穂先から、上がるのか?
と、期待が膨らむ

そして、日の出は、槍ヶ岳の穂先の左脇から。



なんか、良い感じなのに・・・
上手く撮れない



笠ヶ岳に来たのは、初めてだ。
振り返ると西側は、雲海で埋め尽くされて、遠くにポツンと山並みが見える。
あれは、白山かな?



この日はお盆の前の土曜日なので、結構、人が多い
山頂は、南北に長いが、真ん中は少し窪んで細く、僅かだが双耳峰と言った感じだ。
まぁ、言うほどではないけど・・・

北側には、立派な祠。



山頂は、南側
三角点と看板がある。



そこから、南側はなだらかに下がっていて、クリヤ谷コースになる。
焼岳、乗鞍岳、御岳と等間隔に綺麗に並んでいる。



朝は、あっという間に明ける
山頂をあとにするころには、もう景色は昼間のようだ。
北側を望むと、まだ、行ったことのない黒部五郎岳や薬師岳が見える。



笠ヶ岳からの風景は、槍ヶ岳や穂高連峰からとは、まったく違う

昨日、大変だったし
もう、来れないかも・・・
と、思い。
散々、写真を取り巻くって、キャンプ場に戻る。

朝飯と引き上げの準備。
またまた、だらだらと1時間半くらいかけて、ようやく出発

最後にキャンプ場から山頂を仰ぎ見る



今日もいい天気になりそうだな。

キャンプ場から下って、鞍部まで行く。

昨日は見えなかったが、播隆平には小さな池がある。
山並みは、すっかり昼の景色



笠ヶ岳ももう一度
ちなみに、山荘の下の雪渓の右手辺りがキャンプ場だ。
雪渓は、キャンプ場の水場にもなっている。



抜戸岩を抜けて、笠新道の分岐に到着。
結構、笠ヶ岳は孤立しているような感じで、登山口からは遠いな



笠新道から降りるか、鏡平を回るか、少し考える
秩父平などの登り返しが、辛いかな・・・と、頭を過ぎる
笠新道というとキツイらしいし・・・
足も疲れているので、持たないかもと考える
結局、鏡平を回ることにする

小池新道への分岐の到着は昼。
結構、時間がかかる。
道程も炎天下の中
疲労は既に足に来る

この日も午後は、雲が湧き出してきたが・・・



小池新道に入ると、個人、団体と大勢すれ違う。
稜線では、2、3人すれ違っただけなのに。

それにしても、皆、疲労の色が濃いなぁ。
鏡平からは、日を遮るものはないし、登りの疲労は相当だろうな。

樹林帯に入って少し行くと、なだらかになって、鏡平山荘に到着



山荘前は、人で溢れかえっていた

わずかに空いていた山荘前の木製のデッキで、池に向かって床に腰をかけて休む。
そしてこれ



あーうめぇ
結構、少ないように見える。
けど、それは食ってしまったから
食ってから、あぁ゛、写真
ちょっと遅かった。

眺めは良いのは、山荘の前じゃなくて、山荘から少し下ったところ。
池の傍のデッキから、槍ヶ岳、穂高連峰の眺めが良い



もう少しで、槍の穂先に雲がかかりそうだ。
厚い雲が少しでも引かないかと少し待ったが、厚くなるばかりなので、諦めて下る。

下りは、単調で緩やかだが、長い

樹林帯の中に入れば少しは暑さも凌げるかな?
と、考えたが、開けたところが多く、日差しが射すところも多い。
かと、言って、眺めが良いわけでもない。

秩父沢を過ぎて少し行くと、水場。
勢いのある小さな沢で、冷たくて気持ちが良い。
頭から水を浴びる
あー、生き返る
飛び込みたいくらいだが、我慢する。

そのあとも単調なくだり
河原に出る前には、なだらかな岩場の道になり、沢にぶつかり、沢が左俣谷に合流するところで、登山道も河原の道に変わる。



河原の道は広く、しばらく行くと、わさび平小屋。
わさび平小屋の前にも水場がある。

さらに下っていくが、もう、4時にもなろうというのに、登ってくる人があとを絶たない。
わさび平小屋に泊まるんだろうが、新穂高に着くころには5時になろうとしていたが、その時間帯でも入山しようという人がちらほらいた。

やっぱ、お盆に近いころは凄いな。

あー。
この日も暗くなっちゃったなぁ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 華厳ノ滝 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 安達太良山 »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。