goo blog サービス終了のお知らせ 
アウトドア派
山に行ってきました。それと行きたい。はたまた、サンガの話。そして、大好きな白馬。結局、全然関係ない話も少し…




もう1週間以上、降雪が無いどころか、春の陽気が続いて一気に雪解け。名木山の第二リフト沿いはかなり禿げて、既に営業終了したようだ。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ふもとは昨夜の夕方からずーっと雨、しかも結構な降り。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今回は土日滑ろうと、信州アクティビティ割で購入しようとしたが、まったく繋がらない状態で、1時間も悪戦苦闘する羽目になった。。。結局、9時半ごろに滑り始めたが、もう、第4リフトの混雑も収まり始めた頃で、バックカントリーに向かったが、出だしのところは、もう全くない感じだったが、奥に行くと多少残ってる感じで、とりあえず良かった。去年はアソビューで、やってたのに、今年は専用のサイトに移ったようだ。どうせ来 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




午後は快晴になり、久々に白馬三山が見れた。それに合わせて、ゲレンデコンディションは、ザクザクの雪になり、結構、重い。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




積雪はまぁまぁあったが、ノートラックのフラットでないと、それでも前日までにできたコブに当たる感じがある。朝は、かなり濃いガスに覆われてたが、この時間になって、兎平くらいまで、見通しが良くなってきた。その代わり、ゴンドラや、アルペンは、かなりの混雑になってきた…なかなか、厳しい。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




この冬、実証実験で乗れる無料の乗り合いタクシー。https://www.vill.hakuba.nagano.jp/2020/wp-content/uploads/2020/11/Web_HakubaNDT_pamphlet_HowtoJP.pdf指定の箇所しか行き先は、選べないが、夜遅くに白馬駅に着いたり、バスターミナルに着いたりした時は便利。専用アプリを入れるが、時々英語で、ドキドキする。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日は、第4、第5とも終日運休で、昨夜の上積みはあまり無いが、晴れのパウダー日和になった。第4、第5ともに運行時間を早めたようだが、めちゃくちゃ混んでる。まだ、第4リフトにも乗れず… . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先週は、雨が降ったりと散々な天気で、なかなか降雪もなかったが、久々のまとまった雪。大雪とは行かなかったが、黒菱、兎平は、底つきは気にならないレベル。スカイラインは、底つきがやや厳しい感じ。来週以降の寒波に期待だな。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




薄曇り。昨日の上積みはそれほどないが、裏は、まぁまぁいい感じ。かなり薮は出てて、難しいけど。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




小雪が降ったり、晴れたりのコンディション。新雪は、10cm程度で、滑りにくい。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 次ページ »