ひろ主任のひとり言2

宝物の愛犬ラッキーとの穏やかな毎日。

ブログもマイペースでのんびりと。
どうか見てやってください^^

ユピテル製レーダー探知機

2013-03-11 16:11:12 | ひとり言
あまり言いたくなかったのだが、実は先月の冬休み、
北見から帰省する途中、それも6連休の初日になんと...

スピード違反で捕まった...

ここ最近のテンションの低さはまさにこれ。
それも全く知らない場所で捕まった。
普段は飛ばす方ではないし、安全運転派なのだが、まさかの場所で
それも嘘でしょぉ~というタイミングではめられた。


【530iのコクピット】

聞くと、北見では誰もが知っている場所とのこと。
地元民馴染みのスポットらしいが、いくら5年以上住んでいても
所詮はよそ者。全くわからなかった。それにいつも通ってるし。
ちょうど二車線になるところで、普通にアクセル少しだけ踏むとこだし。
それに騙された。
思うに、その時捕まったのは前のBM君。間違いなく怒ってたんだろうなぁ~と
考えた。新しく来る530のことばかり頭にあって、上の空の状態で捕まった。



ちなみにその場所とは...北見から札幌方面に向う途中の

温根湯温泉街の入り口!!

ここやってますよネズミ捕り。わたくしがとっ捕まった後さらに3人やられてました。
それ程知らない人はノーマーク。
この事が要因で、悔しくて悔しくてとうとうレーダー探知機を本日購入。
それも自腹。いた仕方がない。
色々勉強し、さらにオートバックスさんお薦め、またBMWさんもお薦めの
ユピテル製レーダーを選びました。



取り付け場所は、ここ。運転の視界の邪魔にならず、
GPS機能もしっかりと働いてくれます。



オートバックスさんに配線を取り付けてもらい、
エンジンスタートとストップ同時に反応するようセッティング。
値段は張るけど、違反で捕まった時の罰金を考えると
安いものだ。それこそ安心を買う。お守り。
今の時代は、いくら安全運転していても、本当にどうしようもないところで
ネズミ捕りをしている為、捕まった時の怒りは半端ない。

まっ、それでも出してる方が悪いんだから言い訳だけどねぇ。
ただ、これがあると気持ちというか、知らない道路に対しての
安心感が違う為、買ってよかったと納得。

ユピテルレーダー探知機 GWR73sd デモ


これから北海道は雪解け。
一番やりだす季節到来。

みなさま、くれぐれもネズミ捕りには気をつけましょう!
何より、基本は安全運転。


人気ブログランキングへ
ランキングに参加してます。ポチッとして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へにほんブログ村
こちらもよろしくです


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (流花・桃花ママ)
2013-03-11 18:24:47
あっちゃぁ・・・・・

主任やっちゃいましたね!

実は私も今日、覆面ポリスカーがいつのまにか後ろにいて、あおられて・・・・

やっちゃったぁ・・・・って思って、素直に路肩に寄せたらビューンて抜かして行きました^^ほっ♪

50キロ制限を60キロ出してたので、やばい事はやばかったんですがね!

私の2~3台前に走ってた車を追っかけてたらしく、しっかり捕まえてました!!

女性のポリスオフィサーでかっこよかった^^

主任、レーダー付けたからもう大丈夫ね♪

返信する
あらー (P子)
2013-03-13 22:34:52
がびーん(>_<)
あいたたたた(;_;)
あすこですね、ワタクシも教えてもらったことあります。
たまに夜もやったりしてません?
ユピテルなつかぴー。ワタクシもユピテル信者笑でした。
最近の高性能だから信用できますし、やはり安全運転が一番ですよね。
ワタクシ覆面パトすぐ分かっちゃいまふ笑
昔某BMクラブ員だった頃、おじさま会員から教わったりしてました!
車種やナンバーも笑
今は北海道だから全くわからなくなりましたが、なんとなくわかっちゃいまふ笑
でもほんと安全運転で!ひろさん(^o^)
返信する
切れてしまった! (P子)
2013-03-15 13:42:07
途中でコメントが切れました。
申し訳ありません(>_<)
ワタクシも昔ユピテルの着けてましたー。
しかしヒロさん、悔しかったですね。
普段安全運転してる人に限ってネズミ捕りに引っかかったりするんですー。
あの場所は要注意ですね。
でもお守りあるから大丈夫ですよね(^o^)
今のレーダーってナビみたいに親切にいろいろ教えてくれるんですねー。
返信する
Unknown (ひろ主任)
2013-03-15 19:29:57
流花・桃花ママさん

いやぁ~参りました^^;
スピード違反で捕まったのなんて何時以来だろうか...
5年ぶりくらい?
ついついアクセル踏んじゃったんだねぇ(><)

それにしてもやっぱり世界共通でNZでも速度違反って
あるんですねぇ

また女性ポリスってのが渋い!
ママさんもどうかアクセルの踏みすぎにはご注意を。

ちなみにこのレーダーびっくりする程凄いです!!
返信する
Unknown (ひろ主任)
2013-03-15 19:33:06
P子さま

参った参った^^;
まさか温根湯入口でやっていしたとは...知らなかった...
最近では端野のお蕎麦屋さんのそばでもレーダーパトカーが
常にいるそうです。

考えてみたら北見の郊外は道路が広くて走りやすいんすよねぇ
これからはもっと慎重になります。
レーダーつけるの遅かったけど、これは良い社会勉強と思って
日々安全運転を心がけます。

ちなみに530は、もうため息が出る程素晴らしく、
今は道路がぐちゃぐちゃなのでもったいなくて乗ってません^^;
返信する