goo blog サービス終了のお知らせ 

ひろ主任のひとり言2

宝物の愛犬ラッキーとの穏やかな毎日。

ブログもマイペースでのんびりと。
どうか見てやってください^^

たこ焼き弁当

2010-06-06 07:36:40 | お弁当
人気ブログランキングへ←ランキングに参加してます。ポチっとお願いしますだぁ~♪
人気ブログランキングへ 


     



おはようございます

今日は中番の為少し時間に余裕があります。
なので、ここも久々にお弁当のアップを。
ってか、今日は朝から物凄い天気
こりゃYシャツも半袖にしてかないと暑いわきっと。
おまけに今日は市内の中学校が運動会。
そのオードブル予約の配達に行かないといけないという
役回り。暑いなぁ~、まいったねこりゃ。
水分補強をしましょ水分を。

そんなこんなで本日のお弁当です。
リアル更新が久々なので照れるぜい!

*玉子焼き(また麺つゆ入れたよぉ~)
*ニューアルトバイエルンウィンナー(これシャウエッセン並)
*野菜の天ぷらかまぼこ
*たこ焼き3個
*ミニトマト
*ご飯には、ふじっこのおかか昆布(これ美味いよぉ~)



     


出た。たこ焼き。これをお弁当に入れる。
普通入れないよねぇ~
そこをあえて入れる。ソースとマヨをかけると、それなりの
おかずにもなるのよ。ってか、在庫が残ってたので^^;
お弁当箱小さいので、3個しか入らなかった。
残りは朝ご飯に回しました。たこ焼き美味っ!



   



最近暑くなってきたのと節約の為もあり、こうしてウーロン茶を
凍らせて職場に持参。徐々に溶けてくるのがまた美味しい。
いつでも冷たいお茶を飲めるので、これ結構マイブーム。


さっ、日曜日!いっちょ頑張りますか




  にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へにほんブログ村
こちらも始めてみました。よろしければポチっとお願いしま~す。

目指せ!三色丼弁当

2010-06-04 18:01:44 | お弁当
人気ブログランキングへ←ランキングに参加してます。クリックして頂けると嬉しいです♪
人気ブログランキングへ 


    


 
最近お弁当のアップしてなくない?と言われたので、
久々に今日のお弁当でも。

はい、ちゃんとこうして作っております。
なんせバリエーションが少ないので、なかなかアップするまで
に行きませぬ^^;
最初は5時に起きて作ってアップしてまたひと眠りしてたけど、
今はちゃんと6時に起床しマイペースで作っております。
なんとなく見た目はいつも同じだけど、細かいとこが違うので
まるで間違い探し弁当のようです。
けど、毎日美味しく頂いております。

ちなみに今朝のはですねぇ~

*玉子焼き(麺つゆ入りなんだよぉ~、yukkaちゃん絶賛^0^)
*アルトバイエルンウィンナー(これ美味いわ!)
*焼鮭
*ミニトマト
*ご飯には、紀州南高梅と野沢菜


メッチャシンプルだけど、なんか美味しいのよねぇ~
って自分で言うか。
でも美味しいです。お弁当がとっても楽しみ。

そんなお弁当作り。毎日失敗を繰り返しながらも、
なんとか成長はしてると思うんだけど...
いつかはこれをという目標があります。
それがこちら。






三色丼弁当。

これなのだ。女史には比較的簡単かもしれない。
しかし、初心者の男子には果てしなく高いハードル。
これを作れたら、本当のお弁当男子になった気がする。

どこが難しそうかと言うと、なんたって玉子。
三色を綺麗に見せる黄色いそぼろ玉子を果たして作れるかどうか。
今の状態だと、単なるいり玉子丼になってしまうんだなぁ~
おまけに鶏のひき肉の下味がかなりレベル高っ!


ちなみにヤフーレシピを貼ってみるとこんな感じ。



ご飯(炊きたて)...丼4杯分

鶏ひき肉...400~450g
[下味]酒...大さじ4砂糖...大さじ2

[調味料]酒...大さじ2みりん...大さじ2しょうゆ...
    大さじ3~4ショウガ汁...大さじ1

[炒り卵]卵...3個砂糖...大さじ2塩...少々サラダ油...

適量キュウリ...1/2本刻みのり...
適量紅ショウガ...適量


この下味作りだけで頭がパニくってしまうぜい


なので、どこかで練習しないといかんね。
お休みの日のお昼ご飯とかに作ってみようかな。


と、言う訳でいつかは三色丼弁当をご披露致します。
目標は年内に!!!

それまでは人の見てお勉強ね



  
  にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へにほんブログ村
こちらも始めてみました。よろしければポチっとお願いしま~す。


たまにはお弁当話

2010-05-01 20:42:13 | お弁当
人気ブログランキングへ←クリックされると嬉しくて舞い上がります♪
人気ブログランキングへ
  

            




         久しぶりにお弁当のお話。

         アップはしなくなったけど、こうしてちゃんと作っております。
         お弁当男子は健在です。
         このお弁当箱にしてからだいぶ経ちますが、なかなかちょうど
         良い量だと思います。最初は小さいかなぁ~と思ってたけど、
         自分には適量とわかりました。

         あまり大きいのだと、詰め込む食材にも苦労して大変でした。
         その点、このOLさんっぽいサイズがお気に入りです。
         必ず入れる玉子焼きをポイントとして、メイン品、副菜、そして野菜と
         シンプルにバランス良く入れています。
         なので簡単。作成時間は15分もかからないでしょうか。

         ちなみに今朝のはこんな感じでした。


         *玉子焼き
         *燻製屋ウィンナー
         *海鮮ハンバーグ
         *ミニトマト
         *ご飯に梅干しと野沢菜


         そして、嬉しかったこと。
         今まで苦戦していた玉子焼き。ちょっとフライパンが
         焦げ気味な玉子焼き器を使ってました。
         なので、新しいのを購入。
         ほら、なんて言うんだろう、油をひいてもつるつるしてて
         焦げない感じのやつ?
         それにしてみると、なんとビックリ!

         玉子焼きがしっかりとした感じになるのです。
         最大の弱点と言われていた玉子焼きも、これで少しまともに
         巻けるかもしれません。
         今朝のはまだ完璧ではないけど、いつもよりガッチリした巻き具合。


         お料理ってのは、その道具も大切なんだなぁ~と実感した一日。


         明日も、綺麗に巻いてみましょうか





にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へにほんブログ村
こちらも始めてみました。よろしければポチっとお願いしま~す。


伊勢丹ブルーのお弁当

2010-03-16 05:49:51 | お弁当



お、おはようどぇーす

ヤバイ...眠い。
最近は5時に起きていったんお弁当作って
また仮眠を取ってたから..

こうしてアップする時間が意識朦朧
しかし今朝は頑張る。
それは今日からお弁当箱が変わるからだ。

皆さま改めておはようございます。
先日の出張の時、丸井さんで登場した
伊勢丹ブランドのお弁当箱を購入致しました。
大変デザインが可愛くて、わたくし一目惚れ。
色も鮮やかな伊勢丹ブルーにしました。

なので今朝は久々に気合いを入れてみました。
しかし中身は名前負け(汗)
まっまっ、そう言わずに行ってみましょ。


今日のお弁当です。

*玉子焼き(スリムだから2個しか入らないね)

*アスパラのバター炒め

*ミニウィンナー

*かまぼこセット

*ミニトマト

*そしてご飯には、鮮やかなかぶのべったら漬け。






いつもは玉子2個使って3切れくらい入るんだけど、
これはスリムタイプなので2切れかなぁ。
これからは1個で足りるかもしれないね。
アスパラが出て来ました。
ひと束95円。これから旬になりますね。
サラダにも使えるし、アスパラは美味しくて大好きよ。





春の桜を意識して、ピンクのべったら漬け。
これがメッチャ美味しい。
ご飯の白に、こうした赤系のお漬物って合うね。
これもほんのり春仕様。





詰め終わった後は、こうなります。
ブルーで統一されてるのがオサレで可愛いのよね。
中身見なければこの外見でやられそうよ。
バリバリにお化粧決まったわ!って感じかしら。←お姉ぇかよぉ~





はい、そして最後はまたブルーのポーチに
入れられて準備完了。
スリムなので鞄にも入ります。


やぁ~春ねぇ~
なんだか春だわ


ってことで、10分くらい仮眠取らないと持たない


春はお弁当から!
んじゃ、今日も一日頑張りましょう



ポチっとお願いします
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

なんちゃってカツ丼弁当

2010-02-25 06:28:18 | お弁当



おはようございます。


最近春が近いせいでしょうか。
ぐっすりと眠れます。
夜中におトイレも起きなくなりました。
まるで眠り姫のようです。

だから目覚ましのアラームが遠くに聞こえます。
夢と現実の狭間で生きているようです。


では行ってみましょう今日のお弁当。


*玉子焼き(常に隙間があるのが特徴です

*丸天

*セロリのお漬物(これ自家製なのよ~)

*ミニトマト

*そしてご飯には、カツとじ!









出ました久々の新ネタ^^;
もうねぇ~最近ネタ切れでひぃひぃだから。
ほんと毎日お弁当を作ってる人尊敬してしまう


これは前日の夜ごはんがトンカツだったの。
それを一枚取っておいて、本だしと玉子でとじたもの。

これをライスにオンして、なんちゃってカツ丼風に。
ふふふ、なかなかこうして持ってく人はいないだろうと
読んでライスオン。






お漬物大好きっ子です。

だから自分でも作っちゃう。これはセロリのお漬物。
浅漬けの素と、とうがらしを入れて一晩寝かせば
簡単に出来上がる。

セロリの漬物って凄く美味しいのよ!
色も綺麗だしね。




シンプルだけど、なかなかボリュームあるお弁当に
なり、お昼が待ち遠しいです





ポチっとお願いします
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

銀ガレイみりん弁当

2010-02-23 05:43:08 | お弁当



おはようございます。

久々にお弁当画像アップです。
さてはコイツサボってるな!と思われてた方
も多いかと思いますが地道に続いてます。

ただ最近寒くて眠くてアップする元気なかったのよぉ~


ってことで、今朝はいいネタ仕入れたのでアップしちゃおう!



今日のお弁当です。


*卵焼き

*チキンハンバーグ(これ安っ!一袋68円!)

*うぐいす豆

*いんげんの炒め物

*ミニトマト(最近のはやけにデカイ)

*ご飯には、嬉しい銀ガレイみりん








昨日仕入れた銀ガレイみりん。
たぶんお魚の中で一番好きかも。
味が染みてて実に美味しい。
ご飯が進む君になるので、大好きです。一切れ98円。






おまけ画像。

忙しい朝だけど、栄養も取りたい。
そんな時は、やっぱりフレッシュジュース。
バナナとか完熟して来たらジュースにすると
美味しいです。

このグレープフルーツだって見切り品だからね。


今朝は、バナナとグレープフルーツ、そして
プレーンヨーグルトでミックスジュース。






一見バナナとグレフル?????

とか思うかもだけど、これがまた合う!
ヨーグルトの酸味もほどよくきいてて、
朝の一杯にはちょうど良いです。

一度お試しあれ。



それでは長い一日頑張りましょう!!



ポチっとお願いします
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ


ヘルシー弁当

2010-02-11 09:14:16 | お弁当




今日から仕事に復帰。

遅番にしておいて良かった。朝起きれない^^;
仕事モードな生活に戻さないとね。


だから遅番だけどお弁当作り。
今回実家より野菜をたくさん貰ってきたので、
しばらくはヘルシーな野菜を使ってお弁当を作ってみよう。


今日は、ホーレン草のおひたしを入れる。
ついでに鮭。ごはんには、菜めしと言って緑が鮮やかなふりかけ。






映画食堂かたつむりじゃないけど、食べることは生きること。
バランス良く食べることで、人間は機能して行くのだ。

外食よりお弁当。お弁当には、愛がある。





  





初日の出。いやっ、日の出だ。

まるで正月休み明けのようねぇ~






ポチっとお願いします
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ




やっぱり大好きお弁当

2010-01-26 05:42:07 | お弁当




おはようございます




昨日は、とんかつを満腹に食べすぎてお弁当作成の
意欲がなくなっていたわたくし。


中止宣言をしたにもかかわらず、寝る前にはもうお腹が空き気味。

おまけに、ブログ友のyukka嬢に、ゆかり弁当を影響された
と記事にされ→こちら





わたくし夜中に起きて、米研ぎしましたから






そんなこんなで、お弁当作りです。

今日のお弁当。





*卵焼き(巻きに失敗!)

*アルトバイエルンウィンナー(これ太くて食べ応えあり)

*ピーマンとベーコン炒め

*6Pチーズ(ラッキーの大好物)

*ミニトマト

*ご飯は、ゆかりちゃんを混ぜ混ぜ。













作る気なかったので、ネタがなくて...

そんな時は、野菜とベーコン炒めが便利で良いねぇ~
今日はピーマン使ってみたよ。



おまけに6Pチーズ入れてみた。
まるでお子様ランチのようになるね。











昨夜は揚げものたくさん食べたので、今朝はあっさりヨーグルト。

明治ブルガリアヨーグルトを頂きます。

これにジャムとか混ぜて食べる。美味しいよねぇ~








てな感じで、やっぱりお弁当ないと寂しい。



お弁当....大好きです









ポチっとお願いします
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

キムチ弁当

2010-01-23 05:49:52 | お弁当





おはようございます


今朝は、北海道の中で一番寒い予想気温マイナス16度の朝です。
いやいやこれはもっとあるのではないだろうか。

しびれるねぇ~いや、しばれるねぇ~




そんな真っ暗な中、お弁当作りです。
けど、ストーブがお部屋を暖めてくると、まさに冬の朝。
北の国からってやつですか...


父さん....ここは寒く...蛍はまだ寝ているわけで...





今日のお弁当です。



*卵焼き(綺麗に巻けたよぉ~)

*照り焼きミートボール

*北日本極上スーパーキムチ

*ニューアルトバイエルン

*いんげん

*ミニトマト

*ご飯には、ゆかりちゃん











入れてみた北日本極上スーパーキムチ。
これは北海道で一番売れているキムチなのだ。
昨日278円。安かった。思わず買ってしまう。

野菜高騰の今、手軽に野菜を取れる漬物類も要チェック。



しかし、お弁当にキムチを入れる人もなかなかいない。
これ結構辛い。

昼間は、ひーひー言いながら食べようか。











最近わりと好調な卵焼き。

巻きのコツは、やはり半熟の状態でくるくるすれば上手くいくみたい。
今日は、ダシの素を入れて味付け。







  





お弁当作りを始めると、必ず起きてくるラッキー。

こうしてストーブの前で暖を取り、おこぼれをもらおうと
している。


けど、静かな朝に平和な空気を感じ、なんかいいなぁ~と思う。








今日も頑張って行こう









PS....携帯でブログを読まれる方用に、テンプレートを冬の女王様に変えて
      みました。

      これがなかなか良いのです。

      携帯でも楽しめるように、今後も季節ごとにテンプレ
      変えて行きたいと思います


    




ポチっとお願いします
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ



手作りドーナツとお弁当

2010-01-22 05:56:46 | お弁当




昔ながらの手作りドーナツ。


出来上がったドーナツを袋に入れてそこにお砂糖をまぶす。
しばらくそうしてると、お砂糖がリングについてちょうど
良い感じになって美味しくなる。



これって揚げあがってすぐのを食べるとメッチャ美味しい!



しかし、一晩経つと、メッチャ固い。
けど、美味しい。

ちょっとレンジでチンして食べても良いかもしれない。




朝の、甘味って結構パワーになるので、美味しく食べられる。












アップするほどでもない今日のお弁当。

一応記録の為にねぇ~



とうとうミニトマトまで切らしてしまったです

さすがにお買い物しようっと。






早上がりシフトなので、今日は嬉しいなぁ








ポチっとお願いします
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ