ヒナの業務日誌

知ってる方も知らない方もこんにちは。
73形をメインに、昭和48~50年頃に活躍した国電たちを好んで作ってます。

房総名物,出場!

2011-09-05 23:22:27 |  Nゲージ・荷電(幕張)

クモユニに合わせてこちらも出場!

画像


クモハユ74-ひふみ。お面だけ見ると特に差異はないですw
前回に比べ,青もイイ感じな色合いになり,やはり塗りなおしてよかったー。

画像


後ろ側…。 所々見える行き先は103系の前面用の幕の英文字をカットしたのを流用。書体や文字色こそ違いますが,結構それっぽいのでは…??

画像


今回の入場に際し,床下の正規化も実施。001の主制御機はCS5なので富の製品そのまま,002・3はCS10なのでGMのを持ってきました。
その他ちょくちょく変えてますが,床下配置がズバリ分かる写真はなかったのでお得意のそれらしくです(^^;)

画像


001 わーん,ステップ曲がってるorz

画像


002 同じくステップが…

画像


003 実車は最後は大船工の出場試運転の控え車で活躍していたので,模型でもそんな遊び方が出来ればw

画像


荷電いっぱーい。 併結する113系は1本しかいないので,こっちも増やすべきかなと真剣に悩んでみたり(笑)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もっさん)
2011-09-08 22:10:49
こんばんは、もっさんです。
なんというジャストタイミングで南ヒナ様の作品を拝見することができました。
私も頼まれモノではありますがクモハユを作っている途中でして、車両(車号)によって空気作用管やアース管の配管が異なる点など非常に興味深いです。
私も南ヒナ様みたくキッチリと作れるように足掻いてみることにします。
また参考にさせていただくかと思いますが、よろしくお願いします。

最後に、遅れましたが参考文献の件でご承諾してくださりありがとうございます。今後も何卒よろしくお願いします。
返信する
Unknown (南ヒナ)
2011-09-13 12:00:12
空気作用管やアース管の配管が異なる点…ゴメンナサイ、変化をつけたくてやっただけで実は想像です(^^;;)

ただ003番についてはRMM1995年12月号に奇跡的に屋根上の画像が出ており,それを参考に配置したのでこちらは合っていると思います(参考までに塗装前の写真で恐縮ですが,手前側が003番です…http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/855/79/1/RIMG8119.jpg)
カッコいいクモハユの完成楽しみにしております!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。